スタッフ日記 / 2023年6月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

タイヤ館では、新品タイヤ交換の際、アライメント作業をオススメしております。
アライメントとは、お車の骨盤矯正とも言われており、
普段のお車の運転で少しずつ生じた、お車の取付け角度の歪みを、
調整する作業になります。
アライメントのご相談は、タイヤ館三鷹店のスタッフまで。

オイル漏れを防止する実績ある膨潤剤と合わせて、エンジンに使用されるシール材の変化に対応するために、摺動部分の油膜増加に有効なダイラタント流体ポリマーを採用。オイル漏れとオイル上がり・オイル下がりを防止します。また、定評あるリキッドセラミックステクノロジーを採用することで潤滑性をはじめとするオイル性能全体を向上させます。

2023年6月8日

皆様いつも当店HPご覧いただき誠にありがとうございます。
タイヤ館三鷹店です。
今回は、100km点検のご案内です。
当店で、タイヤをご購入頂いたお客様に100kmもしくは1週間ほど走行後、
もう一度来店して頂き、ナットの増し締めと空気圧のチェックを行います。
なぜわざわざもう一度見せに行かないといけないのと思われる方が見えるかと思います。
新品タイヤは、ホイールになじむ過程で成長し、空気圧が若干低下したり、
...

こんにちは、いつもご覧頂きありがとうございます(^^♪
東八道路沿いにありますタイヤ館三鷹です♪
みなさんご存知でしたか?
タイヤ館では空気圧の点検・補充とお車の安全点検を
無料で行っているんです( *´艸`)
空気圧は今やほとんどセルフのガソリンスタンドなので
補充する機会が少なくなっているので
空気圧不足のお車がほとんどなんですよ・・・
ですので、定期的に見ないといけないので
そんな時は是非タイヤ館までお越し...

タイヤ館はバッテリーの定期点検をお勧めします。
交換後徐々に性能低下がはじまり寿命末期に突然性能がダウンします。
現在のクルマは電子デバイス、オーディオ・アクセサリーなどの増加により、より多くの電力を消費します。
安定した電力を供給するために、バッテリー、オルタネータ(発電機)を良好なコンディションに保つことが必要です。 バッテリーの交換目安は2~3年です。
寿命は突然やってきますので、タイヤ館では、...

いつもタイヤ館三鷹のホームページをご覧頂き誠に有難うございます*\(^o^)/*
お車のメンテナンスは、お済ですか ???
お車の使用される頻度が
「 増えた方 」も「 そうでない方 」も
メンテナンスは、お車の長持ちにも繋がります(´▽`*)!!!
乗る頻度が少なくなった方はメンテナンスを、お忘れではないですか ???
当店でも点検させて頂くと
オイル交換が6ヵ月以上されていない方を沢山見かけます。
入れられているオイルの種類に...

タイヤ館では、新品タイヤ交換の際、アライメント作業をオススメしております。
アライメントとは、お車の骨盤矯正とも言われており、
普段のお車の運転で少しずつ生じた、お車の取付け角度の歪みを、
調整する作業になります。
アライメントのご相談は、タイヤ館三鷹店のスタッフまで。

~ とっても便利! 【タイヤ館 アプリ】 ~
スマートフォンやタブレットをご利用のお客様へ、【タイヤ館 アプリ】のご案内です。
【タイヤ館 アプリ】が新しくなりました!!
既にご存知の方もいらっしゃるかと思います(`・ω・´)
メンテナンス履歴がいつでも見られる。
次のメンテナンス時期を教えてくれる。
商品・店舗検索も簡単に。
【タイヤ館 アプリ】がお客様のカーライフをサポートします。
ただいま、新規ダウンロード&...

〈6月の定休日〉
6日(火)・7日(水)・14日(水)・21日(水)・28日(水)となります。
平日・土日祝日営業時間 10:30~19:00(作業受付18:30迄)
ご注意下さいます様、何卒宜しくお願い致します。