スタッフ日記 / 2018年9月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

皆さんこんにちは!
このようなタイヤの状態目にしたことありますでしょうか?
タイヤの空気圧が少ない状態で走行されますとタイヤに
引きずった後ができてしまい交換しなくてはいけません。
タイヤのキズなど何か不安なことが御座いましたら是非
タイヤ館にいらっしゃって下さい。
皆様のご来店お待ちしております。

担当者:高沢

皆様こんにちは!!
今週土曜日よりタイトルにもあるように『愛車』リフレッシュフェアが開催されます。
夏場暑い中酷使させてしまった愛車をメンテナンスしてあげてはいかがでしょうか♪
また、秋の行楽シーズンに向けてこの機に愛車をいたわってあげましょう!!
スタッフ一同お待ち申し上げております(・V・)/

担当者:松田 聖史

こんにちは!
本日はホンダのコンパクトミニバン 「フリード」 の
タイヤ交換 + アライメント調整を紹介致します。
装着されたタイヤは、 プレイズ PX です。
ご家族で遠出されるということでしたので、
より疲れにくく、峠道でもスイスイ走れるプレイズをお勧めさせて頂きました^^
また、タイヤの性能をより引き出す為にアライメント調整も実施致しました。
これで、街乗り~遠出まで快適に運転出来ますね!
お買い上げ誠...

担当者:石原

お車の下廻りってなかなかご覧になる機会ってございませんよね?
下廻りは、鉄の部分が多く写真の様に少しずつ錆が発生してしまいます。
その錆は、進行を遅らせる事が出来ます。
錆専用の薬剤をスプレーにて散布する、防錆コーティング施工で下廻りを安心させてくれます。

みなさん、こんにちは!!
『トレッドセパレーション』といわれても何の事??と思われる方が多くいらしゃると思います。
トレッドとはタイヤの部位の名称で主に地面と直接接する部分のことを言います。
セパレーションはその名の通り分離することを指します。
要するにタイヤの地面と接する部分がはがれ、タイヤが壊れてしまう現象を
『トレッドセパレーション』と言います。
主な発生の原因はタイヤの老朽化や過加重での走行...

担当者:松田 聖史

2018年9月1日

皆さんこんにちは!!
本日パンクでご来店されたお客様に
TPMSのお話しをさせていただきましたところ
今後の長距離の運転、またパンクをしたら怖いとの
お声をいただきましたので購入していただきました。
ありがとうございました。
最近パンクでのご来店が増えてきております。
なにかお困りの際は是非タイヤ館三鷹にいらっしゃって下さい。
皆様のご来店心よりお待ちしております。

担当者:高澤