スタッフ日記 / 2018年8月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

こんにちは!!
本日ジムニーのバッテリー交換をさせて頂きました!!
2012年にタイヤ館三鷹で交換したままとの事でして・・・
製造から6年以上経過し、バッテリーテスターで異常を検知してからの交換と
なりました。
バッテリーには保証期間が設定されており、今回交換して頂いたバッテリーは
3年保証となっております。
バッテリーの保証期間は2年~3年の間となっている場合が多く
最近普及しておりますアイドリングストップ...

担当者:松田 聖史

皆さんこんにちは!
タイヤ館では、このようなハブの部分のサビ止めのコーティングも行っております。
主に下廻りのマフラーの部分のコーティングを行います。
冬であれば凍結防止剤などでより錆びやすくなってしまいます。
今の時期ですと海やレジャーなどにいかれると潮風や雨でサビやすく
なってしまいます。
新品に戻す事はできませんが
サビの進行を遅らせることができます。
是非お試し下さい。

この時期は、エアコンを使う頻度が増えます。
そして、乗車してても分からないのがエアコンフィルターの汚れです。
新品が右側です。
左側は交換する前まで装着してあったフィルターです。
遠くから見ても汚れているのが一目瞭然ですね。
各車種国産車用取り揃えておりますので
早目の交換で、車内を快適にしましょう。

こんにちは!
今日はスバルのインプレッサを紹介したいと思います。
内容はタイトルにもある通り、タイヤ交換+アライメント調整です。
タイヤは新商品の 『POTENZA S007A』 を選定させて頂きました!
前パタンのPOTENZA S001と比較し、更なる運動性能と快適性能を兼ね揃えた
正にプレムアムスポーツタイヤと呼ぶに相応しい性能持っています!
そして、その性能と発揮する為にアライメント調整もさせて頂きました!
アライメント...

担当者:石原

皆さん、こんにちは!!
お盆休みもそろそろ終わりという方も多いのではないでしょうか?
長旅でのお車のリフレッシュにはどうぞタイヤ館へお越しくださいませ!!
本日はタイトルの通りタイヤ交換について書かせていただきます。
交換したお車はクラウンになります。
パンクにてお越しいただきました。内部を見るとこんな感じになっております。
1本内面にしわが寄っているのがお分かりでしょうか??
パンク時に走行するとタ...

担当者:松田 聖史

皆さんこんにちは!!
エアコンフィルター交換をさせていただきました。
今の時期は特にエアコンを使われる事が多いと思います。
エアコンフィルターの寿命は約1年と言われております。
中に含まれる活性炭という成分が1年くらいで切れてしまうからなんです。
何かお困りな事がございましたら
お気軽にタイヤ館にいらして下さい。

本日の防錆施工風景です。
しっかりと、ガンスプレーを使用して下廻りのコーティングしております。
ハブの部分施工もおこなっております。
皆様、いかがですか?

お出掛け前の準備として
今日はトヨタ bB のオイル交換をしました。
今回ご購入されたオイルはブリヂストンオリジナルの 「エコロード」 です。
コストパフォーマンスと品質のバランスの取れた非常に使いやすいオイルです。
これで、遠出準備はOK!
楽しい思い出を作ってきてくださいね♪
お買い上げ誠にありがとうございました。

担当者:石原

皆様いかがお過ごしでしょうか?
タイヤ館三鷹のスタッフは皆様の安心・安全の為
お盆も精一杯営業させて頂いております!!
さて、タイトルにも有る様にお出掛け先のトラブルに多いのが
エンジントラブルやバッテリー上がりです。
長距離ドライブのお盆前にオイル交換に来られる方も大変増えています!
バッテリーですが、補償期間があり、年数・距離数が設定されている事はご存知でしょうか?
最近のバッテリーは性能も良くな...

担当者:松田 聖史

皆さんこんにちは!
アクティのバッテリー交換をさせていただきました。
初めてのアクティのバッテリー交換で少し苦戦いたしましたが、
大先輩に付き添っていただきスムーズに交換することができました。
タイヤ館では、バッテリー交換も承っております。
皆様のご来店心よりお待ちしております。