スタッフ日記 / 2016年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

どもです。
先日、千葉県の方まで足を伸ばしてきました。
【海ほたる】経由で鴨川方面へ!
立ち寄りはしませんでしたが、鴨川シーワールド前も通過しました!
秋の海もイイものですね!
なんか海の写真ばかりですが・・・
一応、載せておきますね!

先日、旅館の事しか紹介してない事を思い出したので
今回はちゃんと草津観光の記事を載せます(汗
天候は生憎の曇りでしたので、湯畑と西の川原公園をゆっくり観光してきました。
本当は晴れていれば、湯釜とか見に行ったんですけど><
と言っても、さすがは観光名所と言ったもので、湯畑周辺は温泉独特の硫黄臭!
湯畑は綺麗なエメラルド色、そして源泉が落ちる水の音。
視覚・聴覚・嗅覚共に楽しめました^^
西の川原公園は...

担当者:石原

食べ物屋さんネタは・・
「BLUE BOOKS CAFE」。
青山のお店はかなりメジャーですが、実は自由が丘の地下でもひっそりと営業しております。
まッオーソドックスなダイナーですが、大人な音楽が最高の音響で絶妙な音量で流れているのが、時としてすばらしく心地良いのです。。
が・・・
お客さんの話声が大きなランチや土日に行っても、その「心地良さ」は恐らく味わえません・・
是非、平日のお客さんが少ない時間帯にお気に入り...

ここ2週間くらいで「土」を買いまくっております・・
植物のプランターでつかう目的なのですが、買っても買ってもすぐに無くなってしまうもんなんですね。。
うちの近所にはホームセンターがないので土はタイヤ館三鷹店のお隣のJAさんか、東八沿いのJマートさんで購入します!
このあたりはガーデニングする方には良い環境ですね!
昨日の交代休にも新作寄せ植えをしました!
毎朝ベランダへ出て水やりをするのが大好きなので...

年間パスポートを持っている私が、今年2回目の品川水族館へ行ってきました!
今回の目的は、イルカのナイトショーです♪
日中のイルカショーは迫力満点で凄い面白いですが
ナイトショーは、イルミネーションがほぼメインとなっており、
音楽に合わせてイルカ達がパフォーマンスをしてくれる構成です。
天井から落ちてくる水に、LEDの光を当てるので
あたかもそこにスクリーンがあるかのような(実際、水のスクリーンなのですが...

明日、10月1日よりレディースウィークを開催いたします!
女性のお客様がご来店で粗品をプレゼント!!
普段1人でご来店されるお客様!
ぜひ女性の方とご来店ください!
プレゼントは無くなり次第終了とさせていただきます

知る人ぞ知る!
東京大学キャンパス内にあります和カフェ「廚菓子くろぎ」に行ってきました!
今回注文したのは、女性に人気の高い「蕨もち」
賞味期限わずか「30分」!
きな粉や抹茶粉の味も大変素晴らしいのですが
なんといっても、蕨もちの弾力は格別です♪
もっちり、ねっちり、舌触り、ほのかな甘み普通の蕨もちではありませんでした…。
店内もかなり落ち着いた雰囲気となってますので、
もう一度行ってみたいと思いました!

担当者:石原

先日、杉並区にある『蚕糸の森公園』をお散歩してきました!
ここには水辺もあって可愛いカルガモもおり、心癒されてきました!
公園の広さはそこまでないですが、駅も隣接しているので交通アクセスも良好です!
周りにも気になるお店もあったので、また今度行ってみたいと思います!

「焼肉」!
のなかでも・・高級ともなれば、「●●苑」なんて良く聞きますよね。。
誰でも知っている高級焼肉店の代表格ではないでしょうか??
が・・
本当においしい焼肉を集めたサイトや雑誌をみてみると、少なからず東京ベスト30位のなかには上述したような「誰もが聞いたことのある高級焼肉店」ははいってきおりませんね。。
以前も日記で紹介したことのある「芝浦」さんは私(カネサカ)がもっとも信頼しているお店であり、...

全国温泉地ランキングで、1位をキープしている群馬県の草津温泉。
私も草津温泉が大好きで、今回が6回目の訪問です^^
この時の温泉旅行は少し奮発して、
『湯宿 季(とき)の庭(にわ)』で宿泊です♪
しかも、お部屋に露天風呂が付いている部屋を取ってしまいました^^
(一回も使わなかったですが…)
温泉はまたの機会に紹介致しますが、
今回は泊まった宿の料理がおいしかったので、載せちゃいます☆
懐石料理をお願いし...

担当者:石原