三重県でタイヤ・アライメント・お車のことなら、ブリヂストンのタイヤ専門店・タイヤ館川越へ!
こんにちは、タイヤ館川越です。 先週末に桐生さんが 日本人初の9秒台を出してからの 月曜日は朝からの情報番組は桐生さんばかりっすね! こういう明るい話題で盛り上げるのはイイですね (`・ω・)
こんにちは、タイヤ館川越です。 後ろのワイパーが付いている車も沢山あるのですが、 普段の運転では前方の視界確保の為に 1年に1度は交換されますが、 後ろのワイパーもしっかり交換しましょう! 写真のようにギザギザにブレード部が損傷していたり 切れている場合があります。 こうなると後ろのワ...
こんにちは、タイヤ館川越です。 お車の下回りへの防錆施工も多くのお客様に施工させて頂いております。 そこで、こんな風にもできますよ!シリーズ。 タイトルにあるように てっちん(鉄ホイール)への防錆施工例です。 どうしても、古くなってくると錆が気になる箇所でもあります。 鉄ホイールへ...
こんにちは、タイヤ館川越の長田です。 ベロフのワイパーを購入しました。(自分のですが・・・) 取り付けたらまた写真載せまーすヽ(^◇^*)/
こんにちは、タイヤ館川越の長田です。 タイヤ館川越のみんなでうな勢に食べにいきました。 注文したのはもちろんうな重! 圧倒的ボリューム!外皮パリパリ!中は肉厚、ジューシー! たまにはこういう贅沢もいいですよね。
みなさまこんにちは!三重県川越町にあります、タイヤ館川越店です! 9月に入りましたがまだまだ暑い日が多いですが、タイヤ館川越店ではスタッドレスタイヤの準備を進めています~ 今シーズは新商品のVRX2も発売されました! ぜひ今シーズン購入をお考えの方はぜひタイヤ館川越店への ご来店お待ち...
みなさま、こんにちは!タイヤ館川越店の馬路です。 水曜日のお休みに、伊賀にある「さるびの温泉」に行ってきました! 地元亀山からだと50分くらいの距離でしたが 峠道を越えてなんとかたどり着きました♪ 山間の静かなところで 他県ナンバーの車もいて”穴場”スポットでした(^^)/
こんにちは、タイヤ館川越です。 もうタイヤ屋さんの私達はスタッドレスタイヤの準備を 日々、進めており多くのお客様もご相談にご来店頂いております。 私の車も今シーズン、スタッドレスタイヤを購入しなければ! やっぱり新発売の「 VRX2 」を買うしか! 新しくタイヤを買うのは、ワクワクしてし...
こんにちは、タイヤ館川越です。 本日はパンクに関して少し書きます。 タイヤがパンクしてしまい、修理のご依頼が度々ありますが、 「 ちょっとだけしか走ってないから大丈夫!」 「 いつからパンクしていたのか解からないけど修理できるでしょ!」 こんなご意見にあったりします。 実はタイヤの外...
毎日使用している工具の中で、空気圧を測定する工具の測定誤差を確認しました。この工具は、長年の使用で本来の表示から誤差が発見されました、それを踏まえて調整するようにしております。
これから冬にかけてノーマルタイヤから冬用タイヤへの履き替え作業が多くなります。毎年作業待ちで長い時間お待ちいただくことになり、大変ご迷惑をお掛けしてます。 冬の期間、アルバイトを募集しています。興味をもたれた方は是非お問合せ下さい。
こんにちは、タイヤ館川越の長田です。 ラクティスのタイヤ交換とアライメント調整です。 タイヤは Playz PX-C 185/60R16です。 Playzは直進安定性に優れたタイヤです。 締めの作業にアライメント調整で前輪の左右のズレを直してバッチリ仕上がりました!
こんにちは、タイヤ館川越の長田です。 鈴鹿1000kmのときのブースにでっかいメルセデスブースができてました。 壁にメルセデスのモータースポーツの歴史が描いてあったんですが、写真はそのときの1枚です。 FIA-GT選手権のときのCLK-GTRとポルシェ911 GT1ですね。 この頃のマシンはワークス対決真っ...
こんにちは、タイヤ館川越です。 毎年、9月は防災月間! もちろん、当店でも防災訓練を毎年やっています! 訓練の中身も大事になってきますので 訓練用消火器を使い初期消火訓練も! 消火剤の変わりに水を入れて疑似消化の訓練用です。
こんにちは、タイヤ館川越です。 本日もご来店頂き無料安全点検をし オートマオイルを交換させて頂きました。 オートマオイルを交換すると 走りやすくもなり快適ドライブに! タイヤ館川越では、随時無料安全点検を受付中です! 気になる方はお気軽にお声掛けください!