タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
AM10:00~PM7:00 (作業受付 最終時間 PM6:00) 混雑状況により、最終受付時間が早まる場合がございます。
〒270-2231 千葉県松戸市稔台4-2-3 Map
皆さん、「イミダペプチド」って知ってます? ちょっと前から話題になってますが、疲労回復に効果の有る栄養素らしいです。 サプリで売ってますが如何せん高い! 100円ショップにはまだ売ってない! と、云う訳で「鶏の胸肉」を毎日食べるようにしました。 「鶏の胸肉」や「マグロ等の回遊魚」に多...
こんにちは! 本日は、歩行者や車に乗った方に見てもらう為のPOPを作成! 全部作りたかったのですが、バタバタで思ったようにいかず断念(T_T) 話しは変わりますが、大分スタッドレスの話が増えてきました! 当店ではオリジナルの見積り表を使っています! サイズを入力するとタイヤのシリーズと...
今まで使っていたLEDペンライトがドナドナしました。 ガラクタ箱からペンライトを見つけましたが、LEDではありませんでした。 ヤッパ時代はLEDなので、LED化しました。 と、言っても電球抜いてLED挿しただけですけど・・・。 写真1枚目・・・電球 写真2枚目・・・LED ん~・・・。 ...
2015年 10月11日 ツインリンクもてぎ にて バイクの世界最高峰選手権レース(車で例えるとF1)を 観戦してきました~!(^^)! ブリヂストンタイヤは2002年から最高峰カテゴリーの MotoGPクラスに参戦。2009年より、ワンメイク タイヤ サプライヤー として、レース車両に...
こんにちは(^^)/ まずは、アライメント! RX-8です! RX-8は調整する箇所が多くて大変です(´・ω・`) でもそこは ゴットハンド町田の手にかかれば ちょちょいのちょい~っと完璧! アライメントが終わったころ 何やら傾いたお車がご来店(@_@) パンクしてましたー サイドが膨らんでバースト寸...
こんにちは(^^)/ フリードリンクの種類がちょっと変わりましたよ! オニオンスープ コンポタージュ が増えましたー めっちゃ美味いっすコレ!(*´з`) これから寒くなってとっても人気が出そうです!
こんにちは(^^)/ 店内にスタッドレスコーナを作りましたー しかし、 スタッドレスタイヤって改めて凄いなぁ~と思いますね! 雪の上、氷の上を走れちゃう訳ですから。 安全に走行出来る様に 冬はスタッドレスタイヤを装着しましょう! タイヤは命を乗せている!ですよ! 皆様肝心のお値段は、 大き...
皆さん、こにゃにゃにゃちは! (すみません、かみました。) さてさて、今年もついに「この季節」が来てしまいました。 そうです!「手荒れの季節」です。 と、云う訳で「100円ショップ」へGO!! 今回は事前に評判の良いハンドクリーム調べ、それを買いました。 写真1枚目 左側・・・Q10&尿素配...
タイヤ交換のエルグランド 交換前のタイヤ。あれ、片ベリしております。 購入頂いたタイヤはREGNO GRVⅡ 同じ減り方をしてしまったら、もったいない!!! と、言う事でアライメントも同時に作業する事になりました 「顔は撮らないで」と、シャイ?な加藤さんがしっかり調整させていただき...
こんにちは(^^)/ そろそろ本格的にスタッドレスタイヤを展示していきます! 今日は、展示用のタイヤにラップをマキマキ。 POPも一部作製! 着々と準備を進めております! POPを作っていてふと思った疑問なんですが… 新しいアルファードとヴェルファイアの17インチって、 なぜ225/60R...
9月に箱根強羅のグアムドッグという ワンちゃんにとって、至れり尽くせりの 旅館に行って来ました(^.^) 前回はまだ、ハル君だけでしたが今回は 新たに、ゼン君も加わり、非常に賑やかな 旅行になりました~♪
こんにちは。 こんな物を買ってみました。 10WのLEDスポットライトです。 何に使うかと言いますと… 第一種原動機付自転車のヘッドライトの補助灯です。 ヘッドライトがとにかく暗い! 今まで車のフォグランプを補助灯として付けていましたが消費電力が35Wと大きいので、 発電量の小さい第一種...
こんにちは(^^)/ あいにく外は雨ですね(>_
皆さん、こんにちは(-ω-)/ ついこの間まで『暑い~(~o~)』っと思っていたら、 ここ数日で突然肌寒くなってきましたね(´Д`) 寒くなってきたって事はまた『あの時期』が近づいてきたって事ですね(´ー`) あの時期とは、、 そうです、スタッドレスタイヤ履き替え時期です!!(/ω\) 今年もやってきま...
ドラレコ付けました。 車ではありません。第一種原動機付自転車にです。 車にも付けてますが、第一種原動機付自転車の使用頻度も非常に高いので・・。 付けたのは某大手インターネット通販で買った中国製の物です。 多分振動ですぐに壊れると思うので、今回は安いので実験(?)です。 ツインカメラ...