お得情報・商品紹介 / 2014年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

スタッフ日記へのアクセスありがとうございます。
今日はちょっとお得になった商品のお話し・・・
ブリヂストンが誇るプレミアムタイヤのあの『レグノ』が
お財布にやさしい価格となりました!
取り付け頂いたお客様から、不満らしき感想はほぼ聞く事が無い
とっても「イイね!」なタイヤです!
そんな『レグノ』のプレミアムな良さが伝わるよう、只今展示スペースを
改良中です…今までのタイヤ館松原らしからぬ雰囲気となってます...

担当者:おかてん【店長 岡】

スタッフ日記へのアクセスありがとうございます。
2014年も1月が終わり、早くも2月に突入です!ぼちぼち春の足音も聞こえて来ますかね・・・?
そんな2月1日は『テレビ放送記念日』なのだそうです!
1953(昭和28)年のこの日、NHK東京放送局が日本初のテレビの本放送を開始した。
1953(昭和28)年2月1日午後2時、東京・内幸町の東京放送会館から
「JOAK-TV、こちらはNHK東京テレビジョンであります」の第一声が放送された。
当時の受...

担当者:おかてん【店長 岡】

スタッフ日記へのアクセスありがとうございます。
37回目の語源紀行、今日は「ゆ」から…
『ユーモア』です。
【意味】ユーモアとは、上品で気が利いたしゃれ。
【語源・由来】
ユーモアは、「湿気」「体液」を意味するラテン語「フモール」に由来し、
中世の医学用語として「ユーモア」という語は用いられていた。
中世の医学では、4種の体液「血液」「粘液」「胆汁」「黒胆汁」
のバランスによって人間の気質が変化するという...

担当者:おかてん【店長 岡】

スタッフ日記へのアクセスありがとうございます。
2001年1月26日にNTTドコモが携帯アプリケーション
「iアプリ」
のサービスを開始した事から、『携帯アプリ』の日だそうですよ!
【今日は何の日~毎日が記念日~より】
当時から13年経った今、「携帯」は「スマートフォン」へと進化して
「アプリ」があれば何でも出来てしまうスゴイ時代になったもんです…

担当者:おかてん【店長 岡】

スタッフ日記へのアクセスありがとうございます。
36回目の語源紀行、今日は「や」から…
『八百長(やおちょう)』です。
【意味】八百長とは、事前に勝敗を示し合わせ、勝負をつけること。
【語源・由来】
八百長は、明治時代の八百屋の店主『長兵衛(ちょうべえ)』に由来する。
長兵衛は通称「八百長」といい、相撲の年寄『伊勢海五太夫』の碁仲間であった。
碁の実力は長兵衛が勝っていたが、商売上の打算から、わざと負け...

担当者:おかてん【店長 岡】

スタッフ日記へのアクセスありがとうございます。
本日から二十四節気で言う『大寒』となります。寒~い日々はもう少し続きそうですね…
インフルエンザやウイルスによる感染症も増えています。
ココは基本に忠実に「しっかり手洗い」や「外から帰ったらうがい」を励行しましょう!
『大寒』を終えると次は『立春』そこまでくると寒いのもあと僅かかな…?
今冬は降雪地域での大雪被害も有り、早く暖かくなってほしいかな?と思い...

担当者:おかてん【店長 岡】

スタッフ日記へのアクセスありがとうございます。
1月19日は「い(1)い(1)く(9)うき」の語呂合せから
『空気清浄機の日』 だそうです。
日本電機工業会が2006(平成18)年に制定したんだとか…
空気の清浄と共に、乾燥している時期ですから加湿もしっかりして、
風邪の予防にも気を使いたいですね…

担当者:おかてん【店長 岡】

スタッフ日記へのアクセスありがとうございます。
今日は久方ぶりに電車に乗って、大阪市内までお出掛けしました。
近鉄沿線の為、地元駅からは「PLの塔」がひょっこり見えるのですが、
電車に乗車すると、もうすぐ全面開業のもっともっと高いビル
『あべのハルカス 2014年3月7日 グランドオープン!!』
の告知がたくさんありました。
ビルとしては日本一の高さの300mという事で、大阪の新たなランドーマークとして
更に注目さ...

担当者:おかてん【店長 岡】

スタッフ日記へのアクセスありがとうございます。
35回目の語源紀行、今日は「も」から…
『もしもし』です。
【意味】もしもしとは、人に呼びかけるときの言葉で、特に電話で呼びかけるときに使われる。
【語源・由来】
もしもしは、「申し(もうし)」を連ね短縮された言葉。
江戸時代には、「申し(もうし)」と単独で使われていた。
電話が開通された当初は高級官僚や実業家などしか電話を持っていなかったため、
「もしもし...

担当者:おかてん【店長 岡】

スタッフ日記へのアクセスありがとうございます。
昨年の当日記(2013年11月23日)コーナーでご紹介した「迷い猫」、
すっかり我が家に馴染んでいる状況でして・・・
のんきに昼寝したりしてます・・・

担当者:おかてん【店長 岡】

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30