車の心配事は、タイヤ館にお任せ下さい。
セパレーション!
タイヤサイドの一部が膨らんでました。 タイヤのサイドウォールは、薄くなっており 膨らむと危険です(; ̄ェ ̄) 運転中にタイヤへの衝撃が重なると変形してきます。 無料でタイヤ点検できますのでお気軽にご相談下さい!!
2016年3月24日
タイヤのひび割れは交換のサイン
タイヤは年数が経過してくると、少しずつひび割れが出てきます。 ゴム1枚でできているわけではないので、すぐにパンクやバーストというわけでは ないのですが、交換時期が近づいている可能性があります。 ゴムが硬くなりグリップ(食いつき)が悪くなったり、 凹凸を吸収しきれず、音や振動の原因に...
2016年3月22日
タイヤ交換のサイン
タイヤ交換の判断方法はいろいろあります。 代表的なのがタイヤの残り溝。規定の残り溝を下回ると、車検に通らなくなったり 水はけが落ちて滑りやすくなったり。 他にも、タイヤのゴムが硬化してひび割れたり、アライメントのずれにより タイヤが片減りしたり。 交換のサインを見逃すと思わぬ事故や...
2016年3月22日
タイヤの乗り比べをしました!
皆さまこんにちは! ブリヂストンから新しく発売された、プレイズシリーズとレグノを 乗り比べる試乗会に参加してきました。実際にそれぞれのタイヤを乗り比べるとなんてことは 一般の方では中々無いですが、私たち従業員は実際に乗り比べお客様にタイヤをお薦めする際に リアルな感想でお伝え出来...
2016年3月21日
空気圧センサー 「TPMS」
空気圧センサーってご存知ですか? タイヤの空気の変化をドライバーに知らせてくれるセンサーです。 新車に標準装備されている車もありますが、まだまだ少ないです。 そんな空気圧センサーをあなたのお車にもお取付けすることが可能です! 今あなたがお使いのホイールに付いているゴムバルブをセン...
2016年3月20日
エアコンフィルター交換!!
皆さん、こんにちは(^^)/ 急な話ですが、皆さん花粉症ではないですか!? 僕は・・・ 重度の花粉症です(^^;) スギにヒノキまで・・・ゴールデンウィーク明け位まで鼻がズルズルです(笑) そんな中、皆さんのお車に付いている、エアコンフィルターなんですが、交換したことありますか? 画像2を見...
2016年3月19日
トヨタ「ヴィッツ」NCP13RSのアライメント
トヨタ「ヴィッツ」のアライメントです! まずは、ズレがあるのかを測定して、当店にあるタブレットの専用アプリでシュミレート!! 今がどういう状態で走行しているのかを、簡易的ではありますが見ることが出来ます!! 気になる方は、当店スタッフまでお問い合わせ下さい。
2016年3月19日
ATF交換!
みなさんこんにちは! 冬タイヤへの履き替えシーズンですがお車のメンテナンスもしっかりやってますか? タイヤ館幕張では、タイヤ交換時にボンネット内の安全点検を実施しております。 そんな中でも今日はオートマチックオイルの交換について紹介します! 普段あまり気にされないと思いますが、オ...
2016年3月18日
エアクリーナー交換
エアクリーナーを純正のBOXタイプから社外の剥き出しタイプに交換しました。 純正のBOXタイプは集塵効果も高いですし、音も静かです。 ですが、見た目がチョット寂しい・・・ 社外の剥き出しタイプに交換すると、見た目もインパクトあり! エアクリーナー部分だけでなくパイプ部分も黒いプラ...
2016年3月18日
タイヤチェック
タイヤチェックのポイントは残り溝だけではありません。 タイヤのゴムの劣化も重要なポイントです。 年数が経過してゴムが劣化すると、ひび割れがでてきます。 一般的に3~4年が交換の目安ですが、使用状況によって変わってきます。 ヒビ割れ=危険な状態ではありませんが、交換のひとつの目安に...
2016年3月18日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.