スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

車検とタイヤ

2016年7月27日

タイヤの溝には使用限界があり、

残り溝が1.6mm以下になりますと車検に通らなくなります。

写真のようにタイヤの溝には1段高くなっている部分

「スリップサイン」があり、タイヤの摩耗によって

タイヤの表面がスリップサインと一致した状態が

残り溝1.6mmとなります。

しかし、「車検に通る」=「安全に走行できる状態」では

ありません。

本来タイヤの溝は雨の日などに地面とタイヤの間にある

水をかき出す役割を持っています。

残り溝が少なくなるとこの役割が弱くなりますので

タイヤが水の上に浮いてしまい、

道路が濡れていると滑りやすくなります。

残り溝3~4mmほどでもタイヤはかなり水の上に

浮いてしまいやすいので、

安全上使用限界ギリギリではなく残り溝3~4mm程度での

交換をおすすめしています。

また、タイヤの場所によって残り溝が異なる

「偏摩耗」が見られる場合には

タイヤ空気圧の不適正もしくはアライメント

(タイヤの取り付け角度)の不適正が考えられます。

タイヤ交換とあわせてのアライメント調整、

その後の定期的な空気圧調整がタイヤを長持ち

させるポイントになります。