スタッフ日記 / タイヤ交換

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

いつもタイヤ館牧港をご利用いただいている、常連のM様のエスクァイア!
Beforeです。
今回は、タイヤとホイールを交換します。
タイヤ館牧港で人気No.1のタイヤといえば!
ハイッ٩( 'ω' )و
レグノでございます。
今回、ホイールは持ち込みで先にお預かりしていましたので、先に組んじゃいます。
インチアップの17インチです。
バランスもしっかりとって
after
デカーー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
もともとの16インチはホイールの面を出す為に、...

カテゴリ:タイヤ交換 アルミホイール 

担当者:店長٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

今回は、マジェスタのタイヤ交換です。
タイヤ館牧港で人気のタイヤと言えば!
ハイッ(๑・̑◡・̑๑)レグノで御座います。
やはり静かで乗りごごちが良い車にはレグノですね〜
こちらは、窒素ガスも入れていますので、圧が減りにくくて、タイヤの良い状態が長持ちできます。
タイヤ交換を検討している方は是非タイヤ館牧港へご相談下さい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:店長٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

今回は、日産のリーフのタイヤ交換です。
お客様とヒアリングして、静粛性の高い、レグノGR-XⅡになりました。
タイヤ館牧港では、レグノシリーズが大人気です( ◠‿◠ )
タイヤ交換のご相談は是非タイヤ館牧港へご相談下さい。( ͡° ͜ʖ ͡°)

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:店長٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

今回は、210系クラウンアスリートのタイヤ交換です。
店長オススメのタイヤはこちら!
レグノGR001٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
んっん?と思った方もいるでしょう!
実はこのタイヤはカタログ非掲載なんです。
トヨタの現行クラウンに装着されている、クラウン専用設計タイヤなんです。
交換後
もともとは新車装着のポテンザRE050でしたので、乗り心地や静粛性能が向上しました。
クラウンのタイヤ交換は是非タイヤ館牧港へご相談下さい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:店長

今回、SAIにタイヤ交換とアライメント調整、フォグランプ交換させて頂きました。
フォグランプはスフィアライトというメーカーで、白と黄色に切り替えできるタイプです。
通常は、白で雨降りには黄色にすると視界が良くなります。

黄色
ランプ類のご相談も是非タイヤ館牧港まで!

カテゴリ:タイヤ交換 アライメント調整 その他 

担当者:店長

こんにちは、タイヤ館の野原です。
今回は、ルーミーのタイヤ交換を行いました。
ルーミーにお乗りのお客様はご存知かもしれませんが、ルーミーにアルミホイールが装着されている場合、レアなタイヤサイズが装着されています。
タイヤ館では、取り扱いありますのでご相談下さい。

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:野原

今回は、BMWのタイヤ交換しました。
こちらのBMW専用タイヤは、ランフラットタイヤと言ってパンクしても一定の速度で一定の距離が走れる特殊なタイヤです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
しかし、タイヤ交換は容易ではありません。
私達、タイヤ館のスタッフは特殊な訓練を受け、交換の機械も専用の機械を使用していますので、BMWのタイヤ交換もお任せ下さい(๑・̑◡・̑๑)

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:店長

今回は、30系プリウスにタイヤ&ホイール交換しました。
チョイスしたホイールはブリヂストンのエコフォルム CRS15!
トヨタの平座ナットが使用できます。
タイヤはコスパに優れたセイバーリングSL101
では、装着前
装着後
引き締まってカッコイイです(^O^)
タイヤ、ホイールのご相談はタイヤ館牧港まで、よろしくお願いします。

カテゴリ:タイヤ交換 アルミホイール 

担当者:店長

今回は、スバル レガシィB4のタイヤ交換とアライメント調整です。
お話伺いますとタイヤ交換してまも無いのにタイヤが偏って減る
そのタイヤがこちら
写真右側がスチールコードが見えています。
これは大変。
タイヤを交換して、アライメント調整です。
フロントのタイヤが両方とも外側に向いている状態でした。
バッチリ調整しましたよ〜(๑・̑◡・̑๑)
アライメントのご相談はタイヤ館牧港まで!

カテゴリ:タイヤ交換 アライメント調整 

担当者:店長(๑・̑◡・̑๑)

皆様こんにちは、タイヤ館牧港の石川です。
今日の一発目のお仕事は、フィットのタイヤ交換からスタートです。
交換前のタイヤと比べてみると、溝の深さがとても違います。
溝が減ると、雨降り滑りやすくなりますので、自分のタイヤは、溝があるのか、プロに点検お任せ下さい(๑・̑◡・̑๑)
今回は、長く使用でき、雨降りにも強いエコピアNH100Cで交換になりました。
タイヤのご相談はタイヤのプロがいる、タイヤ館へ!!

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:店長