スタッフ日記 / 2021年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

みなさんこんにちは!
タイヤ館牧港の當間です♪
今日はカプチーノのアライメントを測定、調整をおこないましたよ!
フロント2カ所、リア4カ所、調整させて頂いきました。
これで真っ直ぐにまりましたね!みなさまのお車も是非
アライメント測定、調整いかがでしょうか?スタッフ一同ご来店お待ちしております。

担当者:當間

今回、デミオのアライメント調整しました。
ハンドルが真っ直ぐの状態で、少し、左に行くとの事で、測定しました。
左前の車軸が外に向いています。
お客様の仰る通りでした。
しっかり調整しましたよー。

カテゴリ:アライメント調整 

担当者:店長

この前プリウスのタイヤ交換を行いました。
装着していたタイヤは、雨の日に滑って怖いということで、雨の日の性能が高い方もので寿命も長いタイヤがいいということで、
こちらのプレイズで交換しました。
最近では天候が安定しないので、路面が滑りやすい日も多いです。
気づいた時にタイヤの溝がなかったり、コードが出てる車両もかなり見ます。
車を動かす前に、簡易に車の点検を行いましょう。

担当者:玉城

今回、エスティマに防錆コーティングを行いました。
当店で使用しているコーティングは、防錆では珍しい、マフラーまで行えます。
まずは、防錆前に、汚れを拭き取ります。
その後、防錆に入ります。
奥まった場所は、スポンジで塗り広げます。
コーティングは、無色透明です。
沿岸地域では、錆が出やすくなるので、是非、防錆コーティングしませんか?
お問い合わせは、タイヤ館牧港まで!(^O^)

カテゴリ:その他 

担当者:店長

今回は、ハイエースのアライメント調整です。
ハイエースはフロントで6箇所の調整ができますよー
お客様から、インチアップしてから、ハンドルのズレ、音がうるさくなったと相談を頂きました。
測定してみると、かなりずれています。
フロントのタイヤ
ハンドルを真っ直ぐの状態で
右が外を向いている状態
左が内を向いている状態でした。
もちろん、キャンバーもキャスターもしっかり調整させて頂きました!
アライメントのご...

担当者:店長

本日は、トヨタのタンクのタイヤ交換からスタートです。
最近、タンク、トール、ルーミーのタイヤ交換が増えてきました。
今回は、モデリスタのホイールが装着されておりましたので、15インチの
175/55R15が装着されていました。
プレイズPXIIは雨に強くて、フラつきが少ないので、長距離運転していても、疲れにくいタイヤです(⌒▽⌒)
丁度、バッテリーも交換時期でしたので、一緒に交換しました(*'ω'*)

担当者:店長

本日、30アルファードにシートカバーの取り付けを実施しました。
チョイスしたシートカバーはクラッツィオのリアルレザー( ̄^ ̄)ゞ
本革を使用していますので、高級感があります。
装着前
装着後
装着前
装着後
車種専用設計なので、ビシキマです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

担当者:店長

今日は、ウィッシュのタイヤ交換を行いました。
かなりタイヤが偏摩耗していました。
写真がブレていてすみません…
わかりづらいですが、ミニバン専用タイヤを装着していないので、タイヤのサイドがかなり摩耗していました。
なので・・・
こちらのミニバン専用タイヤでリーズナブルなルフトRVIIで交換させていただきました。
後は空気圧などをしっかり点検してれば、偏摩耗は防げると思います。
皆さんもタイヤが古くなって偏...

担当者:玉城

今日は、フィットのアライメント測定を行いました。
ハンドルを真っ直ぐにすると、左に車が行くとのことでアライメント測定しましたが、アライメントの数値はメーカー基準値にあっていました。
タイヤの空気圧や、足回りの点検もしましたが、特に異常もなく原因が分かりませんでした。
アライメントの数値がずれていると、ハンドルを真っ直ぐにして車が流されたり、タイヤの偏摩耗を起こしたりして、燃費が悪化します。
この車...

担当者:玉城

本日は、日産の懐かしいお車。
Y32セドリックのアライメント調整をしました。
オールペンもされていて、足回りのアーム、ブッシュ類も新品に交換されており、とても状態が良いお車でした。
Y32セドリックはリアもキャンバー、トウ調整できます。
アライメントはタイヤ館牧港までご相談下さい。

カテゴリ:アライメント調整 

担当者:野原