サービス事例 / 2019年6月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こんにちは!
今回はバッテリーの交換時期について紹介していきます(^^♪
バッテリーは一般的に、2年または2万kmが目安となっています☆
当店ではバッテリーテスターを使用して測定します。
交換前のバッテリーです!
↑写真はサンプルです。
判定結果は、要交換でした!!
ここまで弱ってしまうと、
いつ上がってもおかしくないような状態です。
お出かけ先やお仕事などで遠出された際に上がってしまったら、大変なことになります...

担当者:森

前回はエアコンフィルターの説明をしましたが、今回は交換前と交換後を比較してみます。
■交換前のエアコンフィルター
このようにエアコンフィルターが汚れてしまうと目詰まりして風量が弱くなったり、いやなにおいの原因の1つになります。
これらを解決するためには・・・
■新品のエアコンフィルター
新品に交換しましょう。
当店では抗菌、脱臭、除塵の3つの効果があるボッシュさんのエアコンフィルターを扱っております。
チ...

担当者:井上

5月の超大型連休も終わり、いよいよ本格的な夏が来ます。
夏はおクルマにとってもとても過酷な季節と言えます。
特に連休でドライブされた方、夏前のオイル交換は終わられましたか?
エンジンオイルは、大きく分けて「5つの働き」があります。
①潤滑する働き 金属同士が擦れ合う時に滑らかに動かします。
②密封する働き エンジンが燃焼するエネルギーを逃がさないようにします。
③洗浄する働き エンジンの中のすすや鉄粉などの...

担当者:國吉

ノート e-POWER NISMOにお乗りの常連様に、
ボディー補強パーツを取付させていただきました♪
以前も取付させていただいていたんですが、
新商品が発売されましたので、取付~(^^)
CUSUCOさんの、パワーブレースです!!
取付前はこちら ↓
交換後はこちら ↓
フロントセクションの剛性を高めることで
よりリニアなコントロール性と安定性を実現します。
ボディ剛性を高め、ねじれに対するボディの歪み・不快な動き
・経年劣化を抑...

カテゴリ:ボディ補強パーツ取付け 

担当者:春 日

こんにちは!
今回から夏前のメンテナンスとして、②回に分けて
バッテリーについて紹介していきます(^^♪
そもそも、バッテリーはどんな役割を果たしているの?
大きく分けて③つあります!
①つ目は電気を蓄え、蓄えた電気を使って、お車のエンジンを動かす為の
手助けをしています☆
②つ目は、灯火類【ヘッドライト・ブレーキ・スモール・ウィンカー・バックランプ・
ルームランプ】などに蓄えた電気を使い、点灯させています☆
③...

担当者:森

最近暑くなってきました。これだけ暑くなるとエアコンをよく使われますよね。
そこで今回は、車のエアコンフィルターについて説明します。
家庭用のエアコンにはフィルターがついていますが、車のエアコンにもフィルターがついていることご存知ですか?
実は車にもエアコンフィルターがついているんですよ。多くの車はグローボックスといって助手席側の車検証等が入っているところの奥にあります。
皆さんのお車のエアコンフィ...

担当者:井上

こんにちは!
ヘッドライトコーティング施工でご来店いただきました♪
施工前です。
くすみがあり、黄ばみを取り除いてみると、黄ばみがたくさん取れました!!
施工後です。
レンズがクリアになり、新車時の輝きが復活しました☆
同時に、ヘッドライトの劣化も防ぐことが出来ますね(^^♪

担当者:森

こんにちは!
オイル交換でご来店いただきました♪
無料安全点検で下回りを見せてもらうと…
塩害により、マフラーが錆びていました!!
このまま放っておくと、錆がさらに広がってしまい、
排気漏れの原因になったりします。
錆をこれ以上進行させない為に、
マフラー防錆コーティングを施工しました☆
これで、錆を未然に防ぐことができ、お車の傷みも防ぐことができますね(^^♪

担当者:森

常連のO様のアライメント調整をしました。
長持ちプランに加入していただいているので測定料は無料!
1年前にも調整していましたが、測定してみるとかなり狂いが
出ていました。
ハンドルが重たいなと思われていたそうです。
で、調整となったわけですが、長持ちプランのおかげで
調整料だけで済みました!!
お得な長持ちプラン!
おすすめですよ~!!!

担当者:永田

ムーヴコンテのバッテリー交換をしました。
前回交換されてから3年以上過ぎていて測定してみると交換が
必要ですという判定が・・・。
もうすぐ梅雨に入るので一段とバッテリーに負担がかかる時期となります。
お出かけ先でバッテリー上りになると動けなくなり、ロードサービスの
お世話になるなど時間的にもロスが出てしまいます。
そうなる前に早めのバッテリー交換をお勧めします。
点検は無料ですのでお気軽にどうぞ!

担当者:永田

カレンダー

2019年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30