ホンダ N-VANにダウンサス取り付け、アライメント調整!
本日はこちらのホンダ N-VANの ダウンサス取り付け、アライメント調整と タイヤホイールセットの取り付けをしましたので 2部に分けてご紹介します! まずはダウンサス、アライメント調整事例から! 取り付けしたのはこちら タナベ サステック DF210 こちらはダウン量にこだわったサスになりまして ...
2022年4月3日
三菱 デリカD:5のタイヤ交換、アライメント調整!
本日はこちらの三菱 デリカD:5のタイヤ交換を させていただきましたのでご紹介します♪ 擦り減ったタイヤは排水性が悪くなり 雨の日のブレーキの性能が落ちてしまいます。 また年数劣化によりヒビの入ったタイヤも 最悪バーストの危険性があるので何かある前に 早め早めの交換をお勧めしております!...
2022年4月2日
マツダ NDロードスターに前後タワーバー取り付け!
本日はこちらの マツダ NDロードスターの作業事例 ★第二弾★ 今回は前後のタワーバー取り付けを 前回の足交換をした際についでに 取り付けしましたのでご紹介いたします♪ ⬇︎まずは純正フロントの状態がこちら⬇︎ 仕様などによっては純正でフロントタワーバーが 付いてたり付いてなかったりするみたい...
2022年4月1日
マツダ NDロードスターに車高調取り付け、アライメント調整!
本日はこちらのマツダ NDロードスターへ 車高調取り付けアライメントと フロント、リアタワーバー取り付けを お任せしていただきましたので2部に分けて ご紹介していきます♪ まずは車高調取り付け、 アライメント調整のご紹介です! 取り付けした車高調がこちら! ブリッツ ZZ-R 単筒式(モノチュー...
2022年3月31日
トヨタ ヴォクシーのアライメント調整!
本日はこちらのトヨタ ヴォクシーの アライメント調整作業をご紹介します! 今回は足回りの調整をしての アライメント調整になります! まずは測定していきます! ⬇︎測定データがこちら⬇︎ フロントの数値が赤色になっていますが これが基準値からズレている数値になります。 これが大きくズレている...
2022年3月30日
ホンダ フィットに車高調取り付け、アライメント調整!
本日はこちらのホンダ フィットへ 車高調取り付けアライメントのご紹介です! 取り付けした車高調がこちら ブリッツ ZZ-R 単筒式(モノチューブ)構造採用の 全長調整式車高調キットになり車高は下げたいが 出来るだけ乗り心地を落としたく無い方にお勧めです♪ そして全長調整式の車高調キットにして...
2022年3月28日
ホンダ フィットにヘッドライトコーディング!
本日はこちらのホンダ フィットの ヘッドライトコーティング作業をご紹介します♪ こちらが現状のヘッドライト。 愛車を綺麗にしていても どうしても経年劣化でくすみや黄ばみが 出てきてしまうのがヘッドライト。 黄ばみがあるだけで愛車が古く見えてしまう事も… 少しでも綺麗になれば…と思ってるあ...
2022年3月27日
ホンダ N-BOXカスタムのタイヤ交換!
本日はこちらのホンダ N-BOXカスタムの タイヤ交換をさせていただきましたのでご紹介します♪ 擦り減ったタイヤは排水性が悪くなり 雨の日のブレーキの性能が落ちてしまいます。 また年数劣化によりヒビの入ったタイヤも 最悪バーストの危険性があるので何かある前に 早め早めの交換をお勧めしており...
2022年3月26日
アウディ TTのキャリパー塗装!
本日はこちらのアウディ TTのキャリパー塗装の 施工事例をご紹介します♪ こちらが施工前のキャリパーになります。 フロント リア まずは汚れをしっかりと落としていきます! ある程度綺麗になったところで塗装開始! 色は1番人気のパフォーマンスレッドです♪ まずは広い面を大きい筆で塗っていきま...
2022年3月25日
日産 エクストレイルのハブ防錆!
本日はこちらの日産 エクストレイルの ウルト ハブ防錆をご紹介します! 以前タイヤホイールを買っていただいているのですが タイヤのローテーション作業でご来店。 このホイール、センターキャップが付いてないので ここのサビ気になりますよね〜との事でレッツ錆止め♪ 使用するのはこちら ウルト...
2022年3月24日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.