こんにちは! 今日は空気圧センサーのご紹介です☆ タイヤの空気圧って きちんとチェックしていますか? 御年配の方や女性の方の多くは あまり気にしていない方が ほとんどかと思いますが 空気圧は少しずつ減ってしまいます。 空気圧不足のまま走り続けてしまうと タイヤの地面との接地面の両端だけ...
こんにちは!サブロク 360CC軽自動車大好きの店長の中村です! 約40年前の軽自動車は5.00-10 などの10インチのタイヤが装着されております! そこで現行でも販売されているブリヂストン MIGHTY RIB 通称MR!(商品コード 14130095) 5.00-10 4P 現在でも購入することが出来ます! 昭和時代からの変...
本日もそうですが、だんだん気温が上がっていき30度を超える日がくるようになり、いよいよ夏が来たなと思います。そこで車のメンテナンスですが、バッテリー、これが熱と寒さに弱く夏だと気温が30度を超えると機能しなくなり、弱くなったバッテリーだと上がってしまいエンジンがかからなくなってし...
今回、R32にテインの車高調を入れて頂きました♪ いや〜カッコいい❗️ 今でも人気があるのも納得ですね 合わせてポテンザも入れさせて頂きました‼️
窒素ガスは通常の空気と比べて タイヤ内圧の自然低下が少ないので タイヤ内部の圧力をより長く 安定した状態に保つ働きがあります。 タイヤ館では窒素ガスの充填をお勧めしています!
エコフォルムのホイールは センターキャップが変えられます! もともと付いているものでも シンプルでいいと思うのですが なんか飽きちゃった.. でもホイールを買い換えるのは.. という方に是非(๑˃̵ᴗ˂̵) 最近はカラフルな色のお車が 増えていますよね〜♪ そこでボディカラーに合わせてみたり 差し色...
ご存知ですか? 商用車のタイヤにも色々なものがあります。 悪路にも対応したゴツゴツしたパターンのものや 低燃費タイヤなど、お車にあったものをぜひ‼️
アライメント調整をご存知ですか? お車の骨盤矯正をする作業なんですが タイヤの向き、角度を調整します。 駐車場の車止めや縁石にぶつけたりすると 知らず知らずのうちに軸にズレが生じます。 ズレてきてしまうとタイヤの片減りや偏摩耗 ハンドルが流れてしまう。ということが 起きてしまうんです...
こんにちは♪ 只今、タイヤ館こせ店では メンテナンス祭りを開催中です(゚∀゚) オイル交換はお済みですか? 本格的な夏に向けて バッテリーやワイパーは大丈夫ですか? エアコンは臭わないですか? この時期、一番のトラブルは 突然のバッテリー上がりですので 2年〜3年経過しているものは 点検をオス...
梅雨入りしてから、気温差が激しいですね。 体調には気をつけてくださいね〜♪ 今回はアンケートのご紹介です。 ご来店時に簡単なアンケートをご記入していただくと 次回から当店で使える500円オフのクーポンをプレセント❗️ ご来店時には是非‼︎
みなさんこんにちは! タイヤ館こせの大塚です٩(๑`^´๑)۶ 以前注文して頂いたJPSTYLEのバークレーというホイールをジュークに取り付けさせて頂きました! 215/55R17のデイトンDT30との組み合わせがバッチリ決まってかっこいいですねv(^_^v)♪ ブラックボディも相まってかっこよさ倍増です! か...
こんにちは(^-^) タイヤ館こせの白井です☆ タイヤのご購入時に タイヤを選ぶ基準って何ですか? よく高速に乗るという方には 乗り心地や静粛性のいいものを。。 街乗りがメインという方には 直進安全性のいいものを。。 というようにお車の乗り方や使用用途によって 選ぶタイヤは違ってきます。 タ...
みなさんこんにちは! タイヤ館こせの大塚です٩(๑`^´๑)۶ スタッドレスタイヤと夏タイヤの交換作業が落ち着いてきたので、 私たちが普段作業しているピットの清掃を行いました! ピットの中には木の葉や埃がいっぱいで、 何度か掃除機が詰まってしまいましたが、 無事に全てのピットの掃除を終えるこ...
雨が降り、タイヤが濡れると、釘などの尖ったものが 刺さりやすくなってしまうことはご存知ですか? 実は毎年梅雨の時期になると、パンク修理の作業が増えるんです! パンクした状態で走ってしまうとタイヤの内側が切れてしまい、 バーストの可能性もあるんです。 乗り心地の低下や、少しでも不安が...
こんにちは♪ タイヤ館こせの白井です☆ 今日はオイル交換時にオススメしたい フラッシングをご紹介します。 こちらのECOKEEPは エンジンオイル交換前の古いオイルに 添加することで エンジン内部を洗浄する エンジン内部洗浄剤です。 オイル交換と同時施工で エンジンの不純物を除去☆ ※使用時はエレ...