NーBOXのアライメント調整をしていきます。 まずは、センサーを確実に付け。 四輪、精密なデータを出し、調整していきます。 調整後データーを確認し作業終了となります。 無料点検も行っているのでよろしくお願いします。
春が近くなりホイールの新商品が続々と発売です。 最近の流行はSUV(ランドクルーザー・デリカ・CX-5・C-HR)に オフロードぽいホイールを入れることです。 店内展示も鋭意製作中ですのでご期待ください!
今年の花粉の飛散量はかなり多いとニュースでも言われております。 花粉症の人はマスクやメガネなどで対策しておりますが、車も同じでマスクの代わりのエアコンフィルターです。 紙でできており細かい排ガスの粒子や花粉を車内に入らないようガードしているのです。 使用状況にもよりますが、年に一...
使用条件によっても変わってくるのですが、ワイパーの交換の目安は一年と言われています。 最近雨の日にワイパーの拭き取りが悪く、雨の日の夜前が見にくくなっていませんか? 拭き残しがある方など一度点検をオススメします。 無料点検点検をておりますので気軽にお立ち寄りください。 ワイパーの...
ドライブレコーダーのご紹介です! セルスター CSD-790HG 今人気のリアカメラ付きモデル。 この機種は本体カメラがフルハイビジョンでの撮影ができるので 前方のナンバープレートも鮮明に記録でき SONY製のセンサーを採用しており夜のドライブも安心です! 保証期間も3年と長いのでオススメです!
BRIDGESTONEの新作アルミホイールのご紹介です! バルミナ K10 カラーはブラックポリッシュ デザインの違うスポークが交互に配置されていてカッコイイです! 当店では本日2サイズ入荷しましたので早速展示しました! 夏タイヤとセットでお車のドレスアップにオススメです!
本日もタイヤ館こせ店は元気に営業中♪ タイヤ館こせでは今アルミホイールの種類を豊富に取り揃えております。 そんな中プリウスにアルミホイールを装着しましたので紹介致します。 今回装着しましたのはブリヂストン製アルミホイール エコフォルムSE-18になります。 軽量かつグレーがかった色とスポ...
本日もタイヤ館こせ店は元気に営業中♪ まずはアウディA6のタイヤ交換からです。 走行距離は2万キロほどですが純正のタイヤのひび割れが気になるということで 今回はブリヂストン レグノ GRXI 225/55R17に交換です。 100km点検時にぜひレグノの上質な乗り心地の感想を聞かせてください! 続いては90...
本日もタイヤ館こせ店は元気に営業中♪ 気温も少しずつ高くなり、本日も多くのお客様にご来店頂きました。 そんな中、本日納車のホンダ フリードにスタッドレスタイヤの装着を行いました。 暖かくなってきたとはいえ、一度天気が崩れれば、どうなるかはわかりませんね! 装着しましたのは、ブリヂス...
夏物展示が徐々に増えてきました! 店内入口付近にタイヤ、アルミセットコーナー♪ 組み込みとバランス調整がされているのですぐにお取り付けできます! 少しずつ増やしていきますので是非見に来てください!
本日の作業をご紹介致します! お車はトヨタの86 夏タイヤの交換作業を行いました☆ タイヤは215/45R17 POTENZA S007A ポテンザはドライ性能、ウェット性能に優れ スポーティな走りを損なわない コンフォート性能を確保。 86にぴったりのタイヤですね♪ 100キロ点検で空気圧とナットの締め付けを 再度...
花粉のシーズンに突入しました! 花粉症で不快な思いをされている方!! お車のエアコンフィルター交換しませんか? 当店ではBOSCHのエアコンフィルターを 多数、在庫しております(ᵔᴥᵔ) 花粉やホコリの侵入をブロックし 除去率は99%以上♪ 交換目安は約1年 花粉で辛くなるこの時期に 交換をオスス...
新型シビックタイプRがオイル交換にてご来店です! 上抜きの機械でオイルの抜き取りをしました。 抜き取りの間にタイヤの空気圧チェックとホイールの吹き上げをし 今回はエコマックスというオイルに交換しました!
本日もタイヤ館こせ店は元気に営業中♪ 日産セレナ(C26型)にドライブレコーダーを装着しましたので紹介します。 セイワ製360度タイプのPDR600SVになります。 今回はオプションで常時接続ケーブルとリアカメラを追加しました。 ヒューズボックスから電源を取りますのでスマートに装着できます。 360...
ハイゼットのオイル交換作業です。 ピットに入庫し機械で上抜きします! その間に空気圧点検をし その後リフトを上げてオイルフィルターも一緒に交換です! 上抜きの機械があるので時間を有効に使え、スムーズに作業は終了しました!