タイヤ交換、オイル交換のことならブリヂストンのタイヤ館へ(当店はブリヂストンの直営店になります)
☆レクサスLX600 ロジャムエアクリーナー交換☆
こんにちは☆ 今回は、レクサスLX600にロジャムxZERO1000コラボエアクリーナーを装着いたしました! まずはノーマル状態です。 LX600はV6ツインターボになりましたので、左右からエアクリーナーが出ています!! 交換後は、こちら!! 左右でパイピングとフィルターがガラッと変わります♪ フィルター...
2023年10月20日
最近、『タイヤクラック』多発中です・・・((+_+))
タイヤ館小松川店では、最近『タイヤクラック』が多発中です・・・((+_+)) タイヤクラック(ヒビ割れ)は、使用年数によって発生する経年劣化です!! クラックが発生してきたら、タイヤのゴムが硬くなってきている証拠なので、 タイヤ交換を検討しましょう!! 目安は、4~5年程度になっています...
2023年10月19日
シビック FL1 ドライブレコーダー装着
今回はシビック FL1 へドライブレコーダーを装着しましたので その紹介をします! 今回装着するドライブレコーダーはKENWOODのミラー型ドライブレコーダーの新商品 『DRV-EM4800』 です。 新商品ということで、夜間の映像・画質の拘りは勿論、煽り運転まで自動検知してくれる 今の時代には嬉しい機...
2023年10月19日
冬の準備、大丈夫ですか??
皆様こんにちは! タイヤ館では、スタッドレスタイヤの装着作業が始まっています♪♪ ◆そういえば、前回の作業時に交換を勧められたなぁ・・・ ◆預けてあるスタッドレスタイヤって、まだ大丈夫だったけ? ◆クルマを乗り換えたけど、前のスタッドレスタイヤ使えるのかなぁ? 見覚えある方は、早めにご...
2023年10月16日
タイヤ館の標準作業をご紹介します!①
今回はタイヤ交換時の作業内容をご紹介します! まず最初にタイヤのエアーを抜きます! ゴムバルブに装着されているバルブキャップを外し、内部のバルブコアを抜いていきます。 空気が抜けたら次はバランスウェイトのはがし! 乗用車用タイヤには「バランスをとる」という作業があります。 タイヤが...
2023年10月15日
スポーツタイヤ『POTENZA』!!
ブリヂストンのスポーツタイヤと言えば、『POTENZA』シリーズです(^_^)/ そして『POTENZA』シリーズのメインパターンには③種類がラインアップ!! ◆さらなる高みに到達した、プレミアムPOTENZA『S007A』 ◆幅広い車種に対応する、スタイリッシュPOTENZA『Adrenalin RE004』 ◆最速へのこだわりが生ん...
2023年10月14日
シビック FL1 スピーカー交換 + デッドニング
こんにちは! 今日はシビック FL1へスピーカー交換とデッドニングを施工しました。 装着したスピーカーは JBL GT609C です。 残念ながら上記商品はメーカー側で国内での販売は終了しており、 今回は他店舗の在庫品を取り寄せてお取り付け致しました。 何の変哲もない純正スピーカーです。 最近のホ...
2023年10月14日
☆ベンツCLA180 メインバッテリー&補機バッテリー交換☆
こんにちは! 今回はメルセデスベンツCLA180 W117のメインバッテリー&補機バッテリーの交換です!! 輸入車のバッテリー&補機バッテリー交換は下調べが大切ですので、ご検討の方は現車確認させて頂きます。 このCLAは準備バッチリなので交換です♪ まずはエンジンルーム内のメインバッテリー交換です...
2023年10月12日
トヨタ・シエンタのタイヤ交換!
皆様こんにちは! 今回はトヨタ・シエンタのタイヤ交換をさせていただきました♪♪ 今回取り付けるタイヤはポテンザRE004 アドレナリンです! ミニバンからスポーツカーまで幅広い車種のお客様にご愛用いただいてます♪♪ サイズは195/50R16になります♪ ホイールとの見た目も良く、スポーティな印象にな...
2023年10月10日
『偏摩耗&クラック』のWパンチ・・・((+_+))
今回は、『偏摩耗&クラック』のWパンチ状態のタイヤが持ち込まれました・・・((+_+)) ◆偏摩耗は、『両肩摩耗』でしたので、原因としては・・・ ①空気圧不足 ②アライメント不良 が考えられます!! 特に空気圧調整不足が大きいでしょう。 ◆クラックは、『トレッドクラック』でしたので、原因として...
2023年10月8日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.