タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
先日ですが、ヴォクシーの車高調の取り付けをさせていただきました。 ブリッツさんの商品のZZ-Rダンパーです。 走行距離が多くなってくると足回りのへたりも出てきます! 最近、車のふらつきが多い、以前とフィーリングが違うなど ふと気づく時があります! そんな時はご相談を! 取り換え前 ↓ 取り...
こんにちはーーーーー! 今日も元気ですよーー!そう!つじたです!! たまには日記でも挙げてみようということで本日はご飯に行った報告をさせていただきます! だいぶ寒くなってきて来ましたねぇ…。とスタッフ間でも話題になっていましたが唐突に石原スタッフはこう言い放ちます。 石原s「いやこ...
こんにちは、タイヤ館小牧店のひじかたです。 先日プリウスの足回り交換をさせていただきました!! 取付させていただいた商品はKYBのローファースポーツキットです^^ 今回は純正流用の部品も一式交換させていただきました^^ この足回りは車高調整が目的ではなく、「足回りのリフレッシュ」が目...
本日 ご予約作業のカムリ ハイブリッド タイヤ交換とアライメント作業です。 タイヤはNH100 215/55R17 ウェットブレーキやタイヤの耐摩耗性に優れたタイヤです! 距離は約8万キロ走行で内べりの傾向がありましたので、追加でアライメント調整をさせていただきました。 お車は本当にキレイでピカピカ...
いつもご覧いただき誠にありがとうございます。 この写真、私が月に1回食する物です! 脂肪と糖が沢山の高カロリー・・・・ 心の叫びを無視していつも食しています。 夏の暑いときは、汗と格闘!これからの時期は最高です!
タイヤ館小牧 馬場です! 朝晩冷え込むようになりましたね~。 やっと私服で長袖をだしました( ´∀` ) 本格的に冬になる前に、今この時期に冬タイヤのご準備をされるのがおススメ! ☆混雑前に余裕をもって替えられる! 作業待ち時間が3時間・・明日雪なのにタイヤの在庫がない・・・ なんてことにな...
いつもご覧いただき誠にありがとうございます。 先日の事ですが、無性に「冷やしたぬき」が食べたくなり寄ってしまいました。 その店は、冷やしたぬきそばが有名で、来店の8割の人が注文するほど!自分自身は そばよりうどん派なのですが、その店だけはいつも悩みます・・・・ 結局、冷やしたぬきう...
こんにちは!今日はかなり涼しいですね!作業がしやすくなってきてウキウキなつじたです! 今日も防サビについてです!! 本日は夏タイヤから冬タイヤに履き替えをされたお客様のワゴンRに防サビ施工をしました!! このお客様は定期的に施工していただいている方で,下回り全体にかけて施しました!...
先日、写真を整理してたら出てきました。 海鮮丼です。 空腹時に整理するとダメですね! やばい!食べてたい!
こんばんは、タイヤ館小牧石原です。 先日のお休みに大阪へ行ってきました。 久しぶりユニーバーサルへ行きました。 1年ぶりでした。 すごく楽しかったです お仕事頑張ります。
こんにちは、タイヤ館小牧店です。 スタッドレスの取付もちょっとずつ増えてきました。 新品は200~300kmほど慣らし運転が必要なので、普段あまり乗らない方は 早めの取付をおススメしてます!! また、自分でお取り付けされる方はお持ち帰りもできますよ! 在庫がある商品でしたら10月ですと、まだ...
先日、テインのEDFCの取り付けをいたしました。 今春、車高調を取り付けさせていただいたお客様からの要望で取り付けました。 走行中にショックアブソーバーの硬さを調節でき快適に乗れてます!とお返事をいただきました。 取り付けに関しては少し手間取る車種でしたので、お客様が喜んでいただいて...
タイヤ館小牧 馬場です♪ 先日のお休みに、家族で名古屋港水族館へ! 少し暑い日でしたが、晴れてキレイに海も見れました! 名古屋港は初の息子は、、場所見知りで不機嫌&終始抱っこおんぶでしたが(;^_^A イルカとペンギンのとこではちょっとニコニコで一安心でした(笑) (編集がヘタですみません(;´...
昨日は定休日だったので、うちのスタッフ 土方と香嵐渓&足助城跡までのサイクリングに行ってきました! 久しぶりに天気もよく、一度も雨に降られずに帰ってこれました。まだ紅葉までには早く地元の方に話しをきくと11月中頃からと言ってました。紅葉が無くても川もキレイで、景色もよくとても良い...
タイヤ館小牧 馬場です♪ もう10月も約半分!毎日が早すぎてついていけません(◎_◎;) 小牧店では、冬の準備で来られるお客様も多くいらっしゃるようになってきました! タイヤ館での冬支度といえば・・・ スタッドレスタイヤ! 去年は小牧では雪はほとんど降らず・・でしたが、 ドカッと雪が降るとき...