TOYOTA ラクティス ヘッドライトコーティング施工
みなさんこんにちは!タイヤ館北本店です! 今回はラクティスのヘッドライトコーティングのご紹介です。 今回はお客様からのご要望で、 ヘッドライトのコーティング施工を行いました。 マスキングテープを貼り、ボディに傷がつかないようにします。 専用の機械を使い表面を磨いていきます。 細かい...
2023年2月15日
トヨタ プリウス タイヤ交換作業
みなさんこんにちは!タイヤ館北本店です! 過去作業のご紹介です。 今回はプリウスのタイヤ交換を行いました。 5年近く使用されてタイヤはひび割れていました。 新しいタイヤを組み付けて、 ホイールバランス調整を行っています。 今回のタイヤは195/65R15のプレイズPXⅡです。 高速安定性が良く溝...
2023年2月14日
ニッサン R34スカイライン タイヤ交換作業
みなさんこんにちは、タイヤ館北本店です。 過去作業のご紹介です。 R34スカイラインのタイヤ交換を行いました! まずはタイヤを取り外します。 ホイールの付いているハブ面の錆が発生しておりますので、 防錆コーティングを行います。 お客様がお車を購入された時から付いていたホイールのスペーサ...
2023年2月14日
N-BOX ブリヂストン新作タイヤ NEWNO装着!
みなさんこんにちは!タイヤ館北本店です! 作業のご紹介になります! 今回はホンダ N-BOXにブリヂストンの新作タイヤNEWNOを装着しました! 新作タイヤNEWNOは従来品のNEXTRYから ウェット性能や、ライフが向上したタイヤになります。 詳しくはこちらをクリック! もともと装着されていたタイヤは...
2023年2月13日
【ヘッドライトの黄ばみ気になりませんか?】
近年の車のヘッドライトレンズはほとんどが樹脂製で、紫外線や点灯時の熱の影響による経年劣化で黄ばみやくすみが発生します。 放っておくとひび割れが発生することがあり、光量不足を招いて車検に通らないこともあります。 ヘッドライトコーティングは、表面のコートを剥離し、丁寧に研磨したあと...
2023年2月13日
【バッテリー点検実施中】
多くの電力を消費する現在のクルマは、安定した電力を供給するために、 バッテリー、オルタネータ(発電機)を良好なコンディションに保つことが必要です。 バッテリーの交換目安は2~3年ですが、交換後徐々に性能低下がはじまり、 突然本来の性能が出せなくなりますので、定期点検と早めの交換をオ...
2023年2月13日
スバル レヴォーグ タイヤ・ホイール交換作業
みなさんこんにちは!タイヤ館北本店です! 今回は過去の作業事例紹介です。 レヴォーグのタイヤ・アルミホイール交換を行いました! 装着タイヤはブリヂストンのプレミアムスポーツタイヤ、ポテンザS007Aです。 サイズは225/45R18となります。 ホイールはRAYS VOLK RACING TE37SAGA S-plusになりま...
2023年2月12日
ニッサン Z34 タイヤ交換・アライメント調整作業
みなさんこんにちは!タイヤ館北本店です! 過去の作業事例のご紹介です。 Z34フェアレディZのタイヤ交換を行いました! お取り付け商品はブリヂストンのプレミアムスポーツタイヤ、ポテンザS007Aです。 フェアレディZは前後サイズ違いとなります。 前が245/40R19、後ろが275/35R19です! 当店の熟...
2023年2月11日
ニッサン ノート オイル交換・フラッシング作業
みなさんこんにちは!タイヤ館北本店です! 作業のご紹介になります。 今回はニッサン ノートのオイル交換作業になります。 今回はオイルと一緒に遅効性のフラッシング剤も施工します。 オイルを抜いたらドレンボルトのパッキンを新品にして締め付けます。 新しいオイルを入れます。 今回使用したオ...
2023年2月10日
【ヘッドライトの黄ばみ気になりませんか?】
近年の車のヘッドライトレンズはほとんどが樹脂製で、紫外線や点灯時の熱の影響による経年劣化で黄ばみやくすみが発生します。 放っておくとひび割れが発生することがあり、光量不足を招いて車検に通らないこともあります。 ヘッドライトコーティングは、表面のコートを剥離し、丁寧に研磨したあと...
2023年2月10日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.