スタッフ日記 / タイヤ豆知識

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

こんにちは!
タイヤ館磐田店の中村です。
スタッドレスタイヤは柔らかさが命です
タイヤの硬度計を使ってみていきましょう
新しいタイヤに比べると・・・
かたい部分が・・・
あります・・
タイヤ溝があってもゴムの柔軟性が失われているようなので
新しいタイヤに交換しましょう
今持っているスタッドレスタイヤはどうかな?
と、ご心配または気になる方はタイヤ館磐田で無料点検いたします!

カテゴリ:タイヤ豆知識 

担当者:中村

こんにちは。
タイヤ館磐田店です。
最近、寒暖差が激しくなってきましたね。
外気温の変化により、タイヤ空気圧も変化していると思います。
タイヤ・空気圧チェックだけでも、お気軽に当店へお越しください。
お待ちしております♪

カテゴリ:タイヤ豆知識 

担当者:宇田 

こんにちは!
タイヤ館磐田店の中村です。
いきなりアップすぎてわからないかもしれませんが
タイヤ交換を終えた後ホイールバランスを調整するのですが
今回新しいホイールバランサーにかわりました
写真のように修整が必要なところにレーザーで指示してくれる
優れモノです
時代とともに便利になっていきますね!
もちろん作業後快適に走行していただきたいので
作業は心も込めさせていただきます!

カテゴリ:タイヤ豆知識 

担当者:中村

こんにちはタイヤ館磐田店 中村です。
タイヤ点検しましょう・・・
知らないうちに偏ったすり減りをしていることがあります・・・
写真左が車の外側 右は車の内側です
外側からはなかなか見られないので点検で発覚した次第です
アライメントもずれていましたのでその後タイヤ交換
とともに調整も致しました
フロントタイヤはハンドルを切るとタイヤの内側も見ることが
出来るのでたまにチェックいたしましょう
どうなのかな?...

カテゴリ:タイヤ豆知識 

担当者:中村

こんにちはタイヤ館磐田店 中村です。
タイヤパンクに気づかず
タイヤ空気圧が低いまま走行すると・・・
・・・
非常に危険です
ホイールも痛めてしまいます
スペアタイヤへの付け替えや
ロードサービスへの連絡を速やかに行いましょう
お急ぎの時に限って・・・
となる前に
日頃からタイヤ点検、空気圧点検を行いましょう!
点検はタイヤ館磐田で!
お気軽にどうぞ

カテゴリ:タイヤ豆知識 

担当者:中村

こんにちはタイヤ館磐田店 中村です。
応急タイヤ取り付けてご来店いただくケースがありますが・・・
実は・・・
ホイールナットが逆なんです・・
ナットというと平たいものを想像する方も多いかと思いますが
下の写真の上に向いているテーパー状になっている方がホイールとの接触するところ
なんです
こちらの向きが正解なんです
ごくまれに作業する方も多いようなのでいちどご紹介させていただきました

カテゴリ:タイヤ豆知識 

担当者:中村

こんにちはタイヤ館磐田店 中村です。
ハンドルが触れるのでホイールバランスを
点検してほしいとのご依頼でしたが
タイヤ外観を見ると
このような状態
もう一枚写真
タイヤが変形してしまっていますね
このままでは危ないので
早急に交換です。
新しいタイヤで安全に!

カテゴリ:タイヤ豆知識 

担当者:中村

こんにちはタイヤ館磐田店 中村です。
タイヤの溝まだまだあるような状態でも・・・
もちろん使用できる状態です。
でも・・・
新品タイヤ溝はもっとあるんです。
パット見た目ではわからない!
そんな方は
タイヤ点検を「タイヤ館磐田」へ
まずは点検を

カテゴリ:タイヤ豆知識 

担当者:中村

こんにちはタイヤ館磐田店 中村です。
パンクかなと思い外観を見ると
よく見かけるこのような状態ですが
実はタイヤ内部は損傷がひどくこのような状態に・・・
空気圧が低いまま走行してしまうとこのように
早くパンクに気付くといいのですが
正常なタイヤの内部はこのようになっております
パンク対策としては
空気圧の点検をこまめに行うか、
TPMSを取り付けておいて対策してください
エアバルブをこちらにすると車内で空気圧...

カテゴリ:タイヤ豆知識 

担当者:中村

こんにちはタイヤ館磐田店 中村です。
よく見かけるこのような状態のタイヤですが
実は意外と危険です・・・
このようになることも・・。
時々はタイヤ点検をしましょう!
というお話でした

カテゴリ:タイヤ豆知識 

担当者:中村