スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

★売れてます★ハイト系軽自動車専用タイヤ

2015年6月29日

まず、ハイト系軽自動車とは、

タントやN-BOX等のお車の全高が高いクルマのことを指します。

これらのクルマは室内が広く、使い勝手もいいのですが乗り心地、タイヤの摩耗に関してマイナス面もあります・・・

背が高いので旋回時、高速での横風でふらつき感が出やすい傾向

重心が高い位置にあり、荷重の移動(左右の振れ)が多いため、タイヤの両肩部摩耗が引き起こりやすいことです((+_+))

そういった車両向けに専用設計のタイヤがあるんです!!

その名もエコピアEX20C-タイプH!

以下は発売当時、試乗会を行った際の感想です(^O^)/

新しいタイヤの試乗会に行ってきました

タイヤはブリヂストンの低燃費タイヤ『エコピアEX20』シリーズに新しく設定された「EX20C タイプH」です。雨に強い低燃費タイヤのEX20シリーズに今回新しく設定された「タイプH」は最近多く走っている背が高い軽自動車(N-BOXやタント等)に専用設計されたタイヤです。

こういった車は「スーパーハイト系」というジャンルの軽自動車で、高さが1700mm以上ある車です。乗っているオーナーさんは感じると思いますが・・・

『なんだかフラフラする・・・』

『タイヤの減り方が変だなぁ・・・』

『タイヤ、早く減るよねー』

というような背が高い軽自動車特有の弱い部分を強化して作られたタイヤなんです!!!

試乗は「新車から装着されているタイヤ」「ファイアストンタイヤ」「エコピアEX20CタイプH」を乗り比べて感じた感想は。やはり専用設計されているだけあって、ハンドルを切った時の反応や、車線変更をした時のグラッという収まり。そして低燃費タイヤ特有の軽い力で加速する感じがハッキリとわかりました。ファイアストンタイヤと比べると全然違う乗り物の様に感じます。

このタイヤを使う車に乗る方の多くは女性の方が多いと思います。急にハンドルを切って危険回避したりしてもEX20タイプHなら安心して乗れます。そして燃費が良いので経済性も良く、タイヤの減りも少ない。そして雨の日の走行も安心して走れるEX20CタイプHはとってもオススメなタイヤです。交換を考えているお客様はぜひ当店でより詳しくご案内させて頂きますので、お気軽にご来店して下さいね!