広島市佐伯区(五日市)・広島市西区 タイヤ交換おまかせください!
10:00~18:30 (昼休憩12:00~13:00)(作業受付18:00まで) ※作業ご依頼過多による状況次第では作業受付時間が早まる場合もございます。何卒ご了承下さいませ。
〒731-5115 広島県広島市佐伯区八幡東4丁目2-43 Map
帰省
1月も7日を過ぎ殆どの方が正月休みを終えられたのではないでしょうか? そんな中、先日車を運転中の事です。 前を走行中の車のナンバーが「旭川」でした。 何度か行った事はありますが、また遠い所から... 運転中の為、写メを撮る訳にもいかずそのまま去って行ってしまいました。 帰って調べてみる...
2017年1月8日
上手ク予算編成。
元気ですか〜っ!? まとまった休みを頂きました! が、遠出は一切しとりませんので 土産話もございません。 結局、ゆめタウン廿日市に 毎日行ってた・・・、 岡本ッス! (でも「ゆめカード」持ってないwww) 年末年始にかけて仮面ライダーエグゼイドのおもちゃをいくつか購入しました。 ネタバレ情...
2017年1月7日
今年もよろしくお願いします。
新年明けましておめでとうございます。 皆様はどんなお正月を過ごされましたか? 僕はというと、元日は奥さん、2日は僕の家族の集まりでと食べて飲んで、そして3日は家でダラダラと例年通りのお正月でした。 冬の繁忙期で失われた体重をものすごい勢いで取り戻すこの【正月太り】に、休みが3日間...
2017年1月6日
第1回厄除け
昨日に引き続き(・o・)キノシタです。 年末トラブルで水浸しを無事に修理しまして、毎年恒例の初詣に 今年も、出雲大社へ行きました。 2016年の初詣の時は雪が舞っていましたので、車も参拝客もまばらだったのですが 今年は、快晴!!!冬っぽさはどこへ???っていうくらいのお天気 高速道路も多...
2017年1月5日
やればできる。。。
あけましておめでとうございます。 新年1回目の日記になります(#^.^#)キノシタです。 今年は厄年なので最大のご利益を・・・って事で毎度の 「出雲大社」へ行ってまいりました。 いい天気で参拝客も多い!!! 去年よりも一回り大きい破魔矢と厄除けのお守りを頂いて帰りました。 昨年は大晦日に「...
2017年1月4日
ランニング必要。
元気ですか~っ!? 休みの間に予想通り食べ過ぎたwww 昨晩は反省の筋トレフルコースの刑! 岡本ッス (今晩も高校サッカー部の集まりが・・・。) 本日より新春初売りセールスタートです! 本日は17時半作業受付終了の18時閉店ですので お間違えないようオナシャス! 今朝の話。 出勤前に近...
2017年1月3日
尚、「初売セール」ハ3日カラ。
テ〜ン、テケテケテケテ〜ン♫ ピヨ〜♫ (正月っぽい音のつもり。) 新年、あけましておめでとうございます! やって来ました2017年。 やって来ました平成29年。 やって来ました30代最後の1年www (今年で39歳です。) 岡本ッス! 今年もタイヤ館五日市店、ならびにこのホームページを、 どうぞどうぞ...
2017年1月1日
来ルゾ2017。
元気ですか〜っ!?今日も「超・鉄の意志」稼働中!朝から筋トレ&プロテインの・・・岡本ッス! 大晦日です。 いよいよ今年も終わりです。 僕の店長2年生も今日まで。 明日からは店長3年生です。 僕の今年を漢字一文字にしたら でしたね・・・・。 プライベートでの筋トレはもちろん 、 仕事...
2016年12月31日
2016が終わる~
コンニチワ(・o・)キノシタです。 あと2日で2016年もおしまい・・・ ワタシ来年は「前厄」がやってきます。。。 今年の年越しは縁起もかついでいこうと思います。 正月飾りも既に準備オッケーです! あとは、年始に厄払いをして・・・大丈夫かな??? そんな1年の最後の「温泉に行こう」はホ...
2016年12月30日
体内大掃除ト正月対策。
元気ですか〜っ!?岡本ッス! 少し前ですが、家族で焼肉に行きました。今回は井口明神の「焼肉きんぐ」さんへ初めて行きました。 繁忙期になると、カミさんが連れて行ってくれるんです。カミさん、肉食べれんのに・・・。 ただ、こちらのお店はシーフードも充実。カミさんが食べれるメニューも多く...
2016年12月29日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
10:00~18:30 (昼休憩12:00~13:00)(作業受付18:00まで) ※作業ご依頼過多による状況次第では作業受付時間が早まる場合もございます。何卒ご了承下さいませ。
〒731-5115 広島県広島市佐伯区八幡東4丁目2-43 Map
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.