スタッフ日記 / 2015年11月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

元気ですか~っ!?
久々の登場!トォーッ!(仮面ライダー風)
岡本ッス!
(キャラ濃いんで、このくらいの頻度でいいかも。)
ここのホームページのトップページ、
最近やたら動画風なのモノが多いとお気づきのあなた!
閲覧ありがとうございます!
すべてワタクシの仕業でございます。
最近は静止画だとガマンできなくなってきております。
(↑文章だけだとヤラシイ話みたいですね。↑)
すっかり病みつきになりました。
画像...

担当者:おもろいちっさいオッサンになりたい岡本

こんにちは、禁煙継続中のキノシタです。
禁煙も3週間目に入って、吸わない事にもちょっと慣れてきました(笑)
禁煙すると料理がおいしく感じるとか聞いてたのですが、今のところ変化なしです。
味覚がおかしいのか、味付け自体が変わってしまってるのか?
作り手が自分なんで分かるはずもないですね(^○^)
冬は鍋の登場回数が格段に増えますね~♪♪♪
我が家は夏でもたまーに鍋が出てきたりしますけどね(笑)
味噌に醤油、塩、キ...

担当者:キノシタ

休みの日の午後、家でまったりしていると急に聞きなれない警告音が!!
どこからなっているのか音を頼りに探してみると、インターホンの受話器からでした。
電源をオフにして音は止まりましたが、電源をオンにするとまた鳴ります。
マンションの管理会社に電話して、業者さんが来たころには症状は出ず。
なんなんでしょう。
業者の方が言うには、ガス警報器とインターホンが連動しておりガスを検知すると音が鳴るそうで、今回の...

担当者:ヨシダ

11月になって寒くなってきましたね~秋は別れの季節ですか?
ひとりもずいぶん慣れてきましたが。。。やっぱり人肌恋しい“キノシタ”です。
先月末で17年以上のお付き合いと別れました(:_;)
もっと、イライラするとか、寂しくなるかと思ったんですが。
別れてみると、意外にあっさりしたものでした。。。
一生付き合うと思ってたんですよ!?
でも、続けて行くにはお金がかかり過ぎちゃう。
私の事をよく知ってる人ほど、信...

担当者:キノシタ

先日、常連のお客様から田舎の畑で採れた野菜などを頂きました(ありがとうございます)
大根!カボチャ!豆!冬瓜!キュウリ!そして干し柿です。
干し柿・・・・・小学生の頃以来食べてません。
別に食べれないわけではないんですが・・・なんていったらいいんでしょう。
そして今回頂いた干し柿の数は5個。
食べきれるかどうか、正直不安でした。
とりあえず、家に持ち帰ると、奥さんは干し柿は好きじゃないとのこと。
そん...

担当者:ヨシダ

2015年11月5日

自宅のパソコンは自分で作った物いわゆる「自作機」を使ってます。
自作機のメリットはメーカー物に比べて比較的安く上がる事と
自分好みに改造がしやすい所でしょうか。
一番のデメリットは全て自己責任という事になりますけども・・・
で 今 使っているハードディスク(HDD)が一杯になりそうだったので
久しぶりに増設しました。
HDDも容量がかなり大きくなっています、
新しいものでは6TB(テラバイト)。もっと...

元気ですか〜っ!?
本日定休日。店の外から日記更新。
岡本ッス。
今日はセガレと2人でインフルの予防接種に来てます。
子供ができてからは毎年の恒例行事になってます。
それまでは打ったことが無かったのに、
ホント変われば変わるもんです。
それにしてもいくつになっても注射って嫌ですよね・・・。
健康診断の血液検査で打たれるので、
基本的には毎年最低でも2発は食らってます。
(健診と予防接種の2回)
ただ、今年...

担当者:実はかなり「痛がり」。岡本

本日の日記担当、雨男の俺です。
今回は過去の出来事になりますがヨロシク!!
先々週ではありますが、季節も秋ということで、
帝釈峡へ広島店のいつものメンバーで行ってきました。
俺自身は初めて行くので、気持ちはハイテンション!!
朝9時頃に可部のコンビニ集合でメンバーもそろい出発。
三次を抜け、庄原へ入り、途中めっちゃ寒くビックリしました。
気温は覚えているかぎりで14℃ぐらいでした。
風の抵抗もあるので、体...

担当者:沖元

元気ですか~っ!? 岡本ッス!
昨日お休みを頂きまして、ウチの子たちの保育園の
製作発表会&バザーに行って来ました。
成長するにつれて、手の込んだものが
作れるようになってるのを見ると、やはり嬉しいもんです。
個人製作は「等身大のセガレ自身」を作ってました。
また、乗り込んで写真撮影もできるロケットも製作していました。
近所に住む同じクラスのお友達と仲良しの女の子と3人でパシャリ。
(女の子がいる場所は...

担当者:昼に府中焼きを食べたので夜から再起動です。岡本

年に1度のハロウィンは色んなとこで大騒ぎだったみたいですが、
昨日に続きワタクシ“木下”です
渋谷の混乱??まではいかないですが、仕事終わりの台所もパニック!!!
21時過ぎから調理開始!
洗うのをサボった、炊飯釜を急いで洗って(笑)
かぼちゃを電子レンジへGO!!!
今夜のメニューはかぼちゃコロッケです。
ホクホクになったかぼちゃの実をくりぬきつつ・・・お化けのカオを(+_+)
かぼちゃがメッチャ熱いんやけど...

担当者:木下