タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
こんにちは、 今回はトヨタ オーリス(ZWE186H)のフォグランプバルブの交換です。 交換のきっかけは右側のフォグランプが点灯しなくなった事からです。 オーリスのフォグランプはバンパー下部のアンダーカバーをめくると、 すぐアクセスできます。 点灯しなくなってしまったLEDバルブがこちらです。 ...
今回ご紹介するのはトヨタ・プリウスαのタイヤ交換です。交換前のタイヤ 交換前のタイヤの残り溝は3mm以下でした。3mm以下では、雨の日の制動距離も伸び始めるので、注意が必要な状態です。それから、タイヤの交換時期は溝の深さだけでななく、タイヤの劣化(ヒビ・硬化)状況も実は大切なんで...
こんにちは、タイヤ館イオンタウン稲毛長沼店です! 今回はトヨタ プリウス(W20系)のタイヤ交換を実施しました! こちらは新しく装着したブリヂストンの「ネクストリー」です。 これまで使用してきたタイヤは点検したところサイドにヒビが入っていました・・・。 タイヤは経年劣化するとゴムが硬く...
こんにちは、 今回は過去に行ったバッテリー交換です。 こちらのバッテリーは交換前の写真ですが、表面に水に濡れたような跡があるのがわかりますでしょうか? これはバッテリーから液漏れが発生していて、乾燥すると粉のようなものが付着した状態になります。 バッテリーは使用していると熱を持ち...
今回ご紹介するのはエスティマ(H26)のタイヤ交換です。交換前のタイヤ交換前のタイヤの残り溝は3mm以下でした。3mm以下では、雨の日の制動距離も伸び始めるので、注意が必要な状態です。また、タイヤの劣化(ヒビ・硬化)もしていました。これではゴムが硬化していて地面に食いついてくれない...
タイヤ館 イオンタウン稲毛長沼店ではドライブレコーダーの販売・取付も承っております。 昨年からコロナ禍で公共交通機関ではなく、自家用車を使用する機会が増えていると思います。 万が一の事故を映像で記録できるのドライブレコーダーが付いていると安心ですよ! 皆さんの愛車には、ドライブレ...
今回ご紹介するのはソリオのタイヤ交換です。 交換前のタイヤ "交換前のタイヤの残り溝は3mm以下でした。 3mm以下では、雨の日の制動距離も伸び始めるので、注意が必要な状態です。" "また、タイヤの劣化(ヒビ・硬化)もしていました。 これではゴムが硬化していて地面に食いついてくれないの...
こんにちは、 2月も中旬になり、少しづつ暖かくなり始めているように感じます。 そろそろスタッドレスタイヤから夏タイヤへ履き替える予定を立ててもいいかも知れませんね。 ただ、重いタイヤをクルマに積んだりするのは、なかなか面倒ですよね? それに家に保管していても、場所をとるので邪魔にな...
こんにちは、 タイヤ館 イオンタウン稲毛長沼店です。 まだまだ寒い日が続きますが、ウィンターシーズンに気がかりなトラブルといえば、バッテリー上がりです。気温が低くなると電気を蓄える能力が低下し、バッテリーが上がりやすくなります。自宅から出かけようとしたらエンジンがかからない、とい...
こんにちは、 今回は、以前にもご紹介した事のあるリム部分の清掃です。 タイヤをホイールから外すと、写真のようにリム部分に タイヤのゴムのカスが付いているのがほとんどです。 この状態のまま、新しいタイヤを組込むとエア漏れの原因になったりするんです! 拡大するとこんな感じです。 これを...
こんにちは、 先日ゼストのオイル交換を実施しました。 以前はお客様のだいたいの目安などで、オイル交換をされていましたので、 交換の間隔が開きすぎてしまう事もあったとのことでしたが、 前回交換時にタイヤ館アプリをダウンロードしていただき、 アプリから交換時期のお知らせが来たことで、今...
こんにちは、 今回は、トヨタ ラクティス(P100系)のバッテリー交換です。 これまで使用してきたバッテリーは、約6年弱使用してきたものになります。 最近のバッテリーの寿命と言われる、3~4年を大きく超えていましたが、 幸いな事にバッテリートラブルに見舞われることがありませんでした。 しかし...
こんにちは、 ダイハツ タント(L375S)でエンジンオイル交換です。 まず現状のオイルの状態を確認します。レベルゲージで油量を確認し、 オイルチェッカーを使い汚れ具合を見てみます。 写真に写っているシリンダーの上部には新品のオイルが入れてあり、 実際に抜き出したオイルとの状態を比較しやす...
こんにちは、 今回はトヨタ ヴィッツ(KSP130)のヘッドライトコーティングです。 夜間ライトが暗く感じるので、ハロゲン電球からLED電球に変えようかという検討を されている状況でしたが、まずはヘッドライトの曇りが影響している可能性もあるかも知れないとの事で、 今回はヘッドライトコーティン...
こんにちは、 今回はホンダ フリード(GB3)のエアコンフィルターの交換です! 外したエアコンフィルターがこちらです。 かなり黒くなっていて、これまでしっかりと働いてくれていたことが分かりますね。 花粉の時期に入ってきております。私の周りでも花粉症の治療で 今年も病院に通い始めたのがいま...