タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
最近燃費が悪くなったな~や発進加速が鈍くなった と感じることはありませんか? もしやそれはオートマオイルの汚れの可能性があります! エンジンオイルとは異なり、交換サイクルが二年、又は二万キロと 交換サイクルが長いオイルとなりますので、皆さん忘れがちです! 当店では専用機械での無料点...
セール初日沢山のご来店ありがとうございました!! 本日から5月6日まで開催しております!! まだまだ豪華賞品も残っております!! 是非ご来店ください!!
明日から!!タイヤ館市川では!! セールが始まります!!! 4/20(土)~5/6(月)までの期間中に行われるこのセール・・・ ただ「周年祭」と謳っているだけではありません。 タイヤ4本ご購入のお客様には なんとなんと、豪華賞品が当たるチャンスです。 タイヤご購入のみならず、ご来店のお客様...
夏タイヤへのお履き替えや点検などで、今日も多くのお客様にご来店いただいております。 誠にありがとうございます!!! この時期、どうしても発生してしまうのが待ち時間です(´;ω;`) 出来るだけ少ない待ち時間で終わるよう、スタッフ一同努めておりますが、 そんな待ち時間を少しでも楽しんでい...
こんにちは、タイヤ館 市川店です!! 夏じゃないのにUVカット?と はてなが浮かんでいると思います( ・᷄ὢ・᷅ タイヤはゴムせいひんなので紫外線には弱く、ひび割れの原因の一つになります 当店ではタイヤ空気圧を無料点検実施と共に紫外線と艶出しのワックスを 塗らせていただいてます(´ω` )/ どうぞお...
これから暖かい時期に入りますね!(もうすでに昼間は暑いですが…) そうすると必然的にエアコンを使用されると思いますが最近なんか エアコンの風が臭い、風量が弱い等感じられてはいないでしょうか? もしそう感じられていたらエアコンフィルターが原因かもしれません。 画像のようにフィルターが...
夏用タイヤから冬タイヤへ履き替えと共に下記スチールホイールについていた キャップを破棄はせていただきました 画像の赤枠の部分と裏側の爪が割れ、走行時外れてしまう恐れがあるので 外すことになりました、 このキャップもプラスチック製なので熱などでいずれは破損するので これを機に軽量のア...
2月に出たばかりの新作REGNO GR-XIIと、アライメントの測定装置とのコラボ写真です!(?) タイヤの取り付け角度を測定・調整できるアライメントは、 タイヤ交換の際にセットでご用命いただくことが多い作業です! 新品タイヤを長持ちさせるためにもオススメな作業となっております♪ 詳しくは店舗...
給料日でも金欠。どうも田中です。 本日はバモスのオイル交換のお話です。 昔は安い鉱物油をバモスに入れていましたが、初めて全化学合成油を始めて入れて感動しました。 なぜか?というと、やっぱり耐久性が違うんですね。 鉱物油では3000kmで真っ黒、でも合成油だと5000kmでも茶色くなるだけ...
疲れすぎてスティックシュガー開けてそのまま味わいました。どうも田中です。 前回オイル交換をしました。 少しドライブに行ったのですが・・・ 「うん、重い!」 こんなに変わるのかってぐらい出足が鈍いですが、ある程度速度が出ると気にならなくなりますね。 あとはエアコン作動時の振動が柔らか...
右左折時、前の車とウィンカーが同期しているのを見るとちょっとハッピーな気持ちになる。 どうも田中です。最近日記の更新だけサボってました☆彡 実は去年の6月にオイル交換して以来交換していませんでした。9か月間ぐらいそのままだったんですよね・・・ そんなバモス君を綺麗にしようと今回は ...
おそうじしている田中さんです。 ピットの床の清潔さは彼にかかっています。 スタッフの思いを一身に背負い、おそうじなかさん略しておじさんは今日も頑張っています。 頑張れおじさん。
こんにちは、市川大野駅のあたりから タイヤ館市川まで『ぜんりょく』で走って出勤しているたなかです、(車) 最近タイヤのパンクで当店にお問い合わせいただくケースが多く、 道路端を見ると金属片が落ちてる!!なんてことがありました、 パンクはいつ起きるかわからない、気づいた時には走れな...
ブリヂストン製軽量エコホイール 「ECO FORME」のセンターキャップは12色からお選びいただけます! ※別途商品代は必要になります。 ホイールを交換すると車の見た目はガラッと変わりますが、 さらに、センターキャップでオシャレ度アップ間違いなしですよ♪
タイヤを外した時に現れるココ、皆様見たことはありますか?↓ この写真のハブ、なかなか錆が進行しています・・・。 ここの錆の浸食がひどくなってくると、履き替えに支障が出てくる可能性も! 当店では、この錆を綺麗に磨いてコーティングする作業がございます! ちなみに、先ほどの写真をコーティ...