ひたち多賀店作業紹介 / ホンダ

皆様こんにちは^ ^
今回作業させていただきましたお車は「ホンダ・S660」で
車高調取付を行いましたのでご紹介します!
HKS HIPERMAX S
HKS単筒式
ハイパーマックスシリーズ伝統の単筒式を採用。構造上、ガス室と
オイル室を分離でき、大径ピストンの採用が可能なため上質かつ
安定した減衰力特性が得られます。
減衰力調整
HKA HIPERMAX Sは減衰力30段調整が可能で、お客様に合った
セッティングが可能です!
他にも強化ゴムア...

カテゴリ:ホンダ 用品取付作業 アライメント作業 

担当者:尾又

皆様こんにちは^ ^
今回ご紹介するお車は「ホンダ・フリード」で
オイル+エレメント交換を行いました!
上抜き機を使いオイルを抜いていきます!上抜きのメリットは……
①下抜きよりも良く抜ける
②ドレンボルトを外さないのでネジ山の摩耗を抑え漏れを抑制できる
等と言われております。(一部車種上抜き出来ない場合がございます)
オイル交換は3000km〜5000kmもしくは6ヶ月に1回交換が
お勧めとなっています!
エレメントはエン...

カテゴリ:ホンダ カーメンテナンス作業 

担当者:尾又

タイヤ館ひたち多賀店のWEBをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回はホンダ・フィットのタイヤ交換をご紹介します。
なんと2014年製のタイヤでした。
タイヤはゴム製品ですので年数が経過すると劣化します。
サイド面にも薄くヒビ割れがありますね。
今回はこちらを装着です。
REGNO GR-XII
静かで乗り心地の良いブリヂストンのプレミアムタイヤ!
運動性能やブレーキ性能も高いので、高級セダンだけではなく、
スポー...

カテゴリ:ホンダ タイヤ交換作業 

タイヤ館ひたち多賀店のWEBをご覧いただき誠にありがとうございます。
ホンダ・シャトルのタイヤ交換のご紹介です。
残溝は3ミリ程度で、1本はパンクしていました。
これから梅雨期を挟んで夏になります。
夏タイヤが重要になってくる時期に突入しますね。
梅雨期には排水性に関わる残溝が、夏本番はヒビ割れが気になる部分です。
これからの時期に備えてタイヤ点検などいかがでしょうか?
さて、今回はこちらに交換しました。
...

カテゴリ:ホンダ タイヤ交換作業 

タイヤ館ひたち多賀店のWEBをご覧いただき誠にありがとうございます。
ホンダ・フィットのオイル交換のご紹介です。
オイル交換は3000km〜5000kmもしくは6ヶ月に1回交換が
お勧めとなっています!
エンジンオイルは車のメンテナンスの中で最も交換スパンの短いものです。
つまりそれだけ車にとって重要な部分です。
多くの車には次回のオイル交換の案内のステッカーが貼ってありますので、そちらを目安にしてこまめな交換を行い...

カテゴリ:ホンダ カーメンテナンス作業 

タイヤ館ひたち多賀店のWEBをご覧いただき誠にありがとうございます。
ホンダ・フィットのタイヤ交換のご紹介です。
残溝も少なく、ヒビ割れも確認できる状態でした。
交換させて頂いたタイヤはこちらです。
REGNO GR-XII
静かで乗り心地の良いブリヂストンのプレミアムタイヤ!
運動性能やブレーキ性能も高いので、高級セダンだけではなく、
スポーツセダンやコンパクトカーまでおススメのタイヤです(^^)/
特にその静粛性は満...

カテゴリ:ホンダ タイヤ交換作業 

皆様こんにちは^ ^
今回ご紹介するお車は「ホンダ・N-BOXカスタム」で
タイヤ交換+防錆コーティングを行いました!
タイヤは2018年製で至る所にひび割れが出ており、
かなり危険な状態でした。
タイヤとホイールの密着する部分にサビが多くなってくると、
ホイールナットをしっかり締めつけているつもりでも、
ホイールナットの緩みや脱輪が発生することがあります。
タイヤ交換と一緒に施工すると、お得なお値引き価格!!
ブ...

カテゴリ:ホンダ タイヤ交換作業 カーメンテナンス作業 

担当者:尾又

皆様こんにちは^ ^
今回ご紹介するお車は「ホンダ・フィット」で
タイヤ交換を行いました!
約4年使用しており溝もかなり減っていました。
スリップサインが出てしまうと車検にも通らないので
早めの交換がお勧めです!
NEXTRY
ブリヂストンのノーマルタイヤとして販売されていましたが、
現在では新しく「NEWNO」が登場しています。
ひたち多賀店でもアウトレット商品として在庫がございますので
タイヤ交換の費用を安く抑えた...

カテゴリ:ホンダ タイヤ交換作業 

担当者:尾又

タイヤ館ひたち多賀店のWEBをご覧いただき誠にありがとうございます。
ホンダ・CR-Vのタイヤ交換のご紹介です。
ALENZA LX100
REGNOのロードノイズ低減技術を採用し、SUV用に
重量車もしっかり支えられるようチューニング。
フラツキの低減やライフ性能も向上しました(^-^)
静かで乗り心地良いタイヤをお求めの方におススメです!!
詳しくはコチラ⇒⇒⇒ ブリヂストン ALENZA LX100
アライメント調整も行いました。
タイヤを新し...

カテゴリ:ホンダ タイヤ交換作業 

日立市東多賀町のタイヤ館ひたち多賀店です。
当店のWEBをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回はホンダ・フィットのタイヤ交換のご紹介です。
残溝が2mm程度でしたので交換に至りました。
今回はこちらのお取り付けです。
ECOPIA NH200C
高いウェット性能がミゾがすり減っても
従来品より長続きするタイヤ。
燃費性能もさらに向上し、耐摩耗性もアップ!!
軽自動車から大型セダンまで多数サイズラインナップ有り!!
...

カテゴリ:ホンダ タイヤ交換作業