タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
皆様こんにちは! 本日ご紹介する商品はこちら↓ 『RS-R』製の 『Ti-2000』 となります。 ダウンサスの定番です! 取付予定車種は 写真の通り 『ハスラー』になります。 装着後はまた再度こちらにて紹介させて頂きます。 タイヤ館では、足回りも絶賛販売中です! #タイヤ館平塚 #足回り交換 #RS-R #T...
皆様こんにちは! 本日の事例紹介は、 『プリウス』 のタイヤ交換アライメント調整になります。 今回装着しましたタイヤはこちら↓ 『レグノ GR-XⅡ』 になります! HV車両で車自体が静かで低燃費が特徴ですので、 レグノはバッチリです! 勿論、車両安全装置を適切に機能させる為にも 『アライメント...
最近のホイールはどんどんデザインが良くなってきていますね! それでいてお手頃価格。これもまた嬉しいポイントです。 今日ご紹介するのは私のオススメメーカーさんホイールです。 『モンツァジャパン』さんの『JPスタイルR10』 メーカーさんの装着イメージはこちら↓ こちらは『JPスタイル バーニ...
皆様こんにちは! 本日の紹介は、『THULE』のルーフキャリアです。 ご注文頂いておりまして、入荷してまいりました。 『ルーフキャリア』 昨今のUSDMカスタム等でもよく用いられますが、 キャンプやスノボーなどなど、日常レジャーにもあると大活躍であります! 特に『THULE』 と言えば、ルーフキャ...
本日はワコーズのクーラントブースターのご紹介。 車検の度にクーラント液って交換していますか? 予算の関係で見送ってそのままになっていませんか? そういえば、、、いつ交換したか覚えてない、、、。 そんな方にオススメ 『クーラントブースター』 すごくないですか! 長寿命クーラントの補充に...
「ベロフ」 「トランス レイ S」の入荷のご案内です。 先日、今まで使用していたHIDが切れてしまったため今回は「LED」バルブ に交換する事になりました。 商品ははこのような感じです。 取り付け後の画像は後日アップ致しますが、やはり色々なメーカーがありますが ベロフのLEDは発色が良く見た目...
こんにちは。 当店では色々なパーツも取り扱いしております。 HP内のカテゴリーで検索頂けると分かり易いかと思います。 例えば 『マフラー交換』 ほかにもいろいろ紹介しています。 お時間があればチェックしてみてくださいね。 #平塚 #マフラー #足回り #パーツ #バッテリー
皆様こんにちは! 本日の事例紹介は、オデッセイのタイヤ交換です! 勿論、アライメントも一緒です! 今回装着しましたタイヤはこちら↓ 『アドレナリンRE004』 になります! 今回、背の低めのミニバンという事で、アドレナリンを お薦めさせて戴きましたが、意外と思われるかも知れませんが、 サイ...
当店の「アルミホイール」展示の一部のご案内です! ホイールの交換を検討中のお客様がホイールを見にご来店されます。 そんな中最近はハイエースやジムニーの商談が増えています!! ハイエースやジムニーのホイールも数点在庫していますので気になる方など現物を見に ご来店ください!! お待ちし...
皆様こんにちは! 本日の事例紹介は、N-BOXの バッテリー交換になります。 装着しましたバッテリーはこちら↓ エコRエボリューションになります! 外したバッテリーはこちら、 コレで、また安心してご利用頂けます! ありがとうございました!
昔っからモータースポーツに興味がある方はご存じの 『スノコ』のエンジンオイルです。 メーカーさんのHPには エステル技術「ES-COMBINATION」を採用。エンジンの「省燃費性能」を引き出しつつも「エンジン保護性能」を重視し、高温時における清浄分散性能や耐摩耗性能を大幅に強化しています。シビ...
クラウンのフォグランプを交換です♪ 色が変えられるので表情が変わります。 作業なんですが、まえに着けたHIDを撤収!ご苦労様でした。 かっこいい!実用性もあっていいですね!♪
先日お客様がスタンドにてエアチェックしていた時に気づかれたタイヤ 「セパレーション」 #タイヤのたんこぶ 色んな言い方ありますが 下の画像のような状態になっていたそうです。 中々危険な状態です。 とても危険な状態なのでお客様に交換を推奨し 交換を行いました。 交換したタイヤ165/65R13の...
先日のエアコンガスと 「ワコーズ パワーエアコン」 の施工を行いました! 施工を行う前に確認したところ吹き出し口から微妙な 温度の風しか出てきていませんでした。 ガスと「パワーエアコン」を入れていきます! すると復活してきました!!まだまだ気温は高い日が続きますのでエアコンの効きが ...
皆様こんにちは! 本日の事例紹介は、レクサスCTのタイヤ交換&アライメントになります。 車検が、ディーラー様の方で近々である様で、お客様自身 『溝はまだあるものの、細かなひび割れや劣化が気になる』という事で、 当店にご来店戴きました。 今回外したタイヤを更に見ると、前輪1本が内減り傾向...