タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
タイヤ館 平塚店ではオイル交換の作業をとても多く作業させていただいています。 今回はBENZのW203 Cクラス後期のオイル交換ですね。 お客様より「オイル交換できないかな~」ってご相談を受けました。 「もちろん大丈夫ですよ!」即答させていただきました。!(^^)! オイル交換もバッチリ終了です。...
みなさんこんにちは(*^_^*) このホーンは知っていますか? 言わずと知れたホーンです! 世の中にはいろいろな音のホーンがありますが、私はこのラリーストラーダが好きですね! 色も赤、黒、メッキと3種類出ています。 このラリーストラーダは、欧州車のホーンによく似ています。 昔のベンツホーン...
今日はバモスのATFの交換の作業をしました。 バモスの後期型はエンジンルームにアタックが大変です。 まず!荷物を降ろして…ステップを外して、カーペットをめくって、 カバーのねじを外して、カバーを取ります。 そうしてエンジンルームが見えるようになります。が!!!!! ATFを見る場合はカー...
BMW X5 E70 タイヤ交換です。 タイヤ交換は通常業務としていつも作業させていただいていますが、 今回は空気圧のリセットも必要ですね~! 最近のBMWやヨーロッパ車は空気圧の警告灯などが付いていることが多いのでちゃんとリセットが必要ですね! 空気圧のリセットをしないで走行等する...
今日はヴィッツのステアリング交換をしました! もともとRSなので、ステアリングがちょっと変わっている?と思いますが・・・・すいません覚えがちょっと・・・・ ということで交換しました。 ステアリングボスはDAIKEIのボスを使いました。もちろんエアバック対応ですよ♪ ステアリングはM...
ごめんなさい! あんまり写真の腕が良くないので、わかりにくいかも・・・・・ 皆さん!ご参考になればどうぞ・・・・・・・・!
往年の名車! マークII JZX81 2.5GT ツインターボ! すごく程度のいい車ですね! 発売されてからだいぶたってしまって、ローダウンするにもスプリングメーカーが廃盤にすることも多くなってきました。 そんな中!やっと見つけたスプリングが「エスペリア」だったのです。 エスペリアのスプリング...
ちなみにファントムはタイヤ交換後にタイヤの空気圧のリセットが必要ですね!! リセットしないとメーターにワーニングランプが付きますよ!
こんにちは! 今回はロールス ロイスのファントムですね! やっぱりかっこいいですね~ 世界の著名人もこちらの車を乗っている?運転させている?送迎者?とにかくすごい車ですね! ただ、この車はタイヤ交換よりジャッキアップが大変でしたね~ 普通の車より大きいのでリフトではうまく上がらない...
アクアにテインのストリートアドバンスを取り付けました。 フロントもリアもちょうど良い車高でばっちり決まりましたね!! 「やっぱりハイブリットカーでも自分の車はかっこよく乗りたい!」 そんな熱い情熱にこたえます!やって見せます!! どんどん来店してください!! 一緒に車をかっこよくし...
今回はテレビナビキットの取り付けです! お車のパネルが硬かったので取るのに少し苦労しました。 作業は小一時間ぐらいで終わりましたよー とりあえず、スイッチの取り付け場所はあまり見えないようにつけて、 なおかつ押しやすいように配慮しました。 皆さんもいかがですか?
皆さん、こんにちは! 初めてのホームページのアップです。 6月1日より異動で平塚店に来ました。 今日のご紹介車両はZ33フェアレディZです。 ノーマル車高ではいまいち落ち着きませんよね! そこで今回、ニスモの足回りに交換です! もちろん、アライメントもやりましたよ!
みなさん!こんにちは! 今日で梅雨入りみたいですね~。 これから嫌なじめじめした季節が始まります。 最近とは言っても、異動してきて間がないんですが…。 最近はよくフロントガラスのワイパーをチェックすることがとても多くなりました。 以前からチェックはしているんですが、ワイパーっていざ...
まだ6月なのに暑い日が続きますね! 最近、お車のバッテリートラブルが急増してます。 車のエアコンを使うことが多くなると弱っているバッテリーが 一気に消耗してエンジンが掛からなくなります。 そうなる前に早めの交換オススメします。 気になる方は 無料点検しています のでお気軽にお立ち寄...
どうもお久しぶりの更新となってしまいました(汗 先日、金沢八景駅近くで新型新幹線の陸送を見てきました♪ 何故そんな所で?と思われるかもしれませんが、 京浜急行線の金沢八景駅近くに総合車両製作所という、電車を作る工場があるんです。 今回はそこで製作された北陸新幹線用E7系新幹線を近くの...