例のバー取付です。
以前、スタッフ日記でご紹介させていただきましたJAOSの フロントスキッドバー取付です。 装着前と装着後の写真を見てください。 イメージが全く変わるものです。 今度はIPFのLEDバーを付けるのですが、かっこよく付ける 為にステーをただいま作成中です。 A様、いつもありがとうございます。もうし...
2020年1月26日
RAV4へエコフォルムCRS131を装着です。
クルマのイメージからホイールを決めるというのも醍醐味の一つです。 今回は人気のRAV4にエコフォルムCRS131を装着しました。 カラーはナチュラルブラックという艶消しの黒色になります。 クルマの色が特徴的な車なので足元も力強さを求めてみました。 すごく似合っています!スタッフも大絶賛でした。
2020年1月25日
ドライブレコーダー取付です
またまたコムテックの前後タイプのドライブレコーダー取付です。 お車はトヨタのアクアです。 やっぱり売れている理由は使いやすいからでしょうか。 大型の液晶画面が女性の方でも使いやすいと好評です。 ドライブレコーダー、店頭在庫もまだございますので、是非とも お声の方おかけください。
2020年1月16日
フロントスキッドバー
JAOSから出ているプラド用のスキッドバーです。 ご注文いただきましたお客様の為に、少し仮組みをしております。 20年前は四駆のクルマにはもっと大きなバーが付いているのが多かった ように思います。 どんな商品か気になった方はJAOS様のホームページをご覧ください。 こちらの取りつけしたクル...
2020年1月14日
これぞハコスカ!
スカイラインって聞くとR32?R33?R34?って連想してしまいますが、 これはもっと前のモデルでした。 ハコスカって呼ばれているモデルです。 パワーステアリングなんて有りません。動いていなければハンドルを切るのも 一苦労… 古い車ほど魅力的なものがあります。
2020年1月13日
今年もよろしくお願いいたします。
スタッフ日記の更新も遅れましたが、皆様、明けましておめでとうございます。 今年もいろいろな事にチャレンジしていきます。 今年は非常に暖かく、雪も全く降る気配がしません。 年初のお仕事はアライメント調整のオンパレードでした。 まずはS2000。非常にいい車です。2シーターのスポーツカーっ...
2020年1月12日
スタッドレスへの交換はお早めに
ご無沙汰しております。村松です。 今年は暖冬というニュースが当初は出ていたせいか、 スタッドレスタイヤはまだまだと思っている方が多いとは思いますが、 今週に入って急に寒気が流れ込んできたようで、北国や北陸では雪が降ってきた ようです。 ここ最近の天気は読めません。急に大慌てをしない...
2019年11月16日
冷え込みコワイ!
こんにちは! 新車購入から1週間でスタッドレスタイヤへ履き替えした白井です! 最近昼間は暖かいのですが、朝夜は冷え込みますね! 私のような通勤退勤時間が朝夜の場合は路面凍結がコワイんですよね。゚(ノωヽ。)゚。 雪と違って路面凍結は車輛から確認がしづらく、滑ってしまってからでは取り返しのつ...
2019年11月5日
アルファードの足回り交換です。
最近はドライブレコーダー取付が僕の仕事でしたが、 久しぶりに足回り交換の仕事です。 KOULのエアロが組んであり、そのままでも迫力のフォルムでしたが、 BLITZの車高調を入れました。 フロントは取り外す部品でいっぱいですが、流石に台数を重ねて いるとリアの足回り交換よりも早く終わってまし...
2019年10月27日
冬っぽい
こんにちは! プライベートなときはいいけれど、仕事のときは雨が嫌いな白井です! 荷物を運んでいただく業者さんたちが大変そうで、申し訳なくなってきます・・・゚(ノωヽ。)゚ 視界が悪くなりますので、事故には十分気を付けてください。 台風以外でのまとまった雨は割と久しぶりではないでしょうか。...
2019年10月25日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.