記事一覧
-
パナソニック CAOS(カオス)
パナソニック 『CAOS』 パナソニックさんから出ています、エコカー専用バッテリーです。 他の商品と何が違うかッ! 圧倒的な大容量! 容量のデカさは、箱の表面に記載がある『60B19L』の表記 この最初の数字『60』が、容量の大きさを指すのですが、ほかのメーカーですと 『B19』で標...
2023年6月18日
-
ECOLONG SAVE(エコロングセーブ)
『ECOLONG SAVE』 充電(発電)制御車対応バッテリーの『ECOLONG SAVE』 いわゆる、『エコカー』専用のバッテリーになります! 一般車と違う充電方法 従来は、バッテリーが満タンになっていても、常に充電し、オルタネーター(バッテリーの充電器)が動き続けている状態 エコ...
2023年6月18日
-
ECOLONG(エコロング)
『ECOLONG』 バッテリーのチェックは、されていますか? この『ECOLONG』は、アイドリング車用高性能バッテリーになります。 知りない人が、多いと思いますが 実は、アイドリングストップがついているお車は、バッテリーが上がりやすいんです。 アイドリングストップ車は、走行中にも...
2023年6月16日
-
セパレーション
いつもご閲覧いただきありがとうございます(*'ω'*) 今回は、少し怖い話・・・。 『セパレーション』に関する話になります(#^^#) 『セパレーション』とは タイヤの内部が損傷を起こして、タイヤの一部が剝がれたことで起こる現状です! 原因としては・・・ 特に多いのは、タイヤの経年劣化によるもの...
2023年6月16日
-
ホイールロックナット 販売中
『ホイールロックナット』 ホイールロックナットの存在を知らない方もおられると思います。 ホイールは、『ナット』というもので止まっていますよね。 このナット自体、市販のクロスレンチを使えば、簡単にタイヤホイールを外すことができます。 車体をジャッキで上げて、タイヤホイールを盗むなん...
2023年6月16日
-
ホイール交換
本日の作業 レヴォーグにエンケイPF07を装着 タイヤが比較的新しかったので、ホイールのみ交換で 作業をお受けする運びとなりました。 純正サイズ(18インチ)ですが、ガラッとイメージがかわりました(*^^*) とてもいい感じですね! お買い上げありがとうございました。
2023年6月15日
-
TOPRUN M7
『TOPRUN/M7』 コチラの写真のサイズは、14×5.5J HOLR:4穴 P.C.D100 INSET:45 軽自動車サイズになります(*^▽^*) お手頃な値段で、今回の写真のサイズだけでなく、幅広く対応できる、人気のホイールです(#^^#) 一度、ご覧になってみてくださいね♪
2023年6月13日
-
MID/NITRO POWER
『MID/NITRO POWER』 タイヤ館福井西で、展示しています。『H6・SLUG』をご紹介!! 下は、16インチ。上は20インチ。※ただし、20インチは、6穴に限る。 ジムニー、ハイエース、デリカなどの車種で履かれていることが多い、この『NITROPOWER』 ディスク面のデ...
2023年6月13日
-
ベンツ『Eクラス』
いつもご閲覧いただきありがとうございます(*'ω'*) 今回は、ベンツ『Eクラス』のタイヤ交換です(*^^)v ご購入頂いたのは、ブリヂストン『POTENZA S007A』です! 『Eクラス』は、前輪と後輪でサイズが違います。 さらに扁平率も低いうえに、ホイールもR20ッ! イメージし辛いかもし...
2023年6月13日
-
ブリザック VRX3
ブリヂストン 『ブリザック VRX3』 冬タイヤの支持率No.1! 選ばれ続けるその理由は、進化し続ける性能にあります! 様々な雪道に対応する。「しっかり止まる」「しっかり曲がる」 決して、疑われないその実現されていく性能。 前作の『VRX2』を超えた、コーナリング性能・氷上ブレーキ性能...
2023年6月11日