タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ

0776-34-4675

10:00~19:00 ※作業受付:閉店30分前

〒918-8025 福井県福井市江守中町1-1018 Map

店舗おススメ情報

トヨタのハリアー 新品タイヤ交換

2024年6月15日

いつもご閲覧いただきありがとうございます(*^▽^*

今回は、【トヨタ】の【ハリアー】のタイヤ交換を行いました(^^ゞ

タイヤは、【ブリヂストン】の【アレンザLX100】をご購入頂きました(*^▽^*)

乗り心地も、静粛性も SUVタイヤトップクラスのタイヤになりますのでm(__)m 皆様も、是非ッ! ご堪能下さい(*^▽^*)

タイヤ館福井西では、【SUV】の専門のタイヤも揃えておりますので、一度ご来店し、スタッフまでm(__)m

 

 

SUVにおすすめ夏タイヤあります ALENZAシリーズ

 

 

実用性もデザイン性も優れた車が多く、走行中も静かでパワーもある輸入車SUV。車高のお陰で視界も確保され、操作しやすいことが特徴。ただ重心が高く、走行時にふらつきやすい面もあります。

 

普通車などに比べて車体が重く、安定感のある走りが楽しめるのも特徴です。その反面、重量はタイヤへの負荷増大にもつながり、燃費にも影響します。それだけにタイヤには低燃費性が求められます。

 

そんな車種に必要なタイヤと言えば、走行中の快適さ、静粛性、安定感を備えた製品でしょう。SUV専用に設計されたALENZAシリーズなら、静粛性を追求したALENZA LX100と運動性にこだわるALENZA 001で幅広いニーズにこたえられます!

 

 

静かで心地よい走りを目指したALENZA LX100は、タイヤが減った状態でも騒音を低減させる製品です。また左右で異なるパタンにより、摩耗による耐久性も向上させました。サイド面の剛性を確保することで走行時の安定感も追求しています。

 

■騒音エネルギー低減率

 

●新品時 :滑らかな路面での車内ノイズ比較(新品時)※1

 

60%摩耗時 :滑らかな路面での車内ノイズ比較(摩耗時)※2

 

 

 

 

 

■摩耗寿命比較 ※3

 

 

1[テスト条件]

タイヤサイズ:225/65R17、空気圧:240kPa、速度:60km/h、試験車両:トヨタハリアー 2000cc 前輪駆動、試験路面:当社プルービング グラウンドのスムーズなアスファルト舗装路、ドライバー:社内テストドライバー1名乗車相当

2[テスト条件]

タイヤサイズ:225/65R17、空気圧:240kPa、速度:60km/h、試験車両:トヨタハリアー 2000cc 前輪駆動、試験路面:当社プルービング グラウンドのスムーズなアスファルト舗装路、ドライバー:社内テストドライバー1名乗車相当

3[テスト条件]

タイヤサイズ:225/65R17 102H、空気圧:フロント240kPa・リア240kPa、試験車両:トヨタハリアー DBA-ZSU60W 2000cc

試験距離:15000km、ローテーション:2500km走行毎に1回実施

 

 

対して、力強い走りを支えようと開発されたのがALENZA 001です。タイヤパタンを工夫し、乾燥時も雨天時も安定して走れるよう調整。またゴムに特殊なシリカを配合することで従来品級の摩耗寿命を保ちつつ、より低燃費なタイヤを実現しています。

 

■転がり抵抗比較 ※4 (値が小さい方が良)

 

 

■摩耗寿命の比較 ※5

 

 

 

4[テスト条件]

タイヤサイズ:ALENZA 001 235/60R18 103WDUELER H/P SPORT 235/60R18 103V、試験荷重:6.87kN、空気圧:210kPa

速度:80km/h、試験法の名称:フォース式、試験場所:当社技術センター室内ドラム試験機

5[テスト条件]

タイヤサイズ:ALENZA 001 235/60R18 103WDUELER H/P SPORT 235/60R18 103V、空気圧:フロント240kPa・リア240kPa

試験車両:Q5 ABA-8RCNCF 1984cc フルタイム4WD、試験距離:8000km、ローテーション:2000km走行毎に1回実施

 

 

SUVにはプレミアムな車も少なくありません。そんな愛車にどんな性能を求めるかはお客様次第。タイヤ選択に迷ったら、ぜひ私たちにお問い合わせください!

担当:スズキ