タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
ウェッズは、1969年に日本初の純正ホイールにかわるカスタムホイール 『エルスター』を世に送り出した、いわばカスタムホイールのパイオニアです。 1977年には、日本初のアルミ鍛造3ピースホイール 『RACINGFORG(レーシングフォージ)』を販売開始し、 以来、優れた品質を維持しながら、研ぎ澄まさ...
ホイールの進化はクルマの進化に負けてはならない。創設以来の、不変の理念です クルマの運動性能を高める機能パーツとして、サーキットで生まれたSSRのハイパフォーマンスホイール。 以来クルマの進化に負けないスピードで性能を常に進化させてきました。 もちろん目には見えない安全性や品質とい...
株式会社TAN-EI-SYAの鍛造ホイールのプレミアム(NEXT GENERATION)ブランドとして 株式会社TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLYがプロデュース&ディストリビュートする 最先端鍛造ホイールの総合ブランド、それが「TWS」です。 さらなる剛性を希求し、新素材のテスト&トライを実施。 つねにNEXT GENERATION...
ワークが伝えたいこと──────。 ホイールでクルマのイメージはガラリと変わります。 ときにスポーティに、ときにエレガントに、そしてゴージャスに・・・。 ホイールはクルマの性格を決定づける最重要アイテムです。いかにお客様の望むカタチを作り出せるか。 これはホイールメーカーとしての最大の課題...
鍛造テクノロジー 鋳造テクノロジー 商品性向上の追求 積み上げてきた知識と経験をカタチにする 最先端を走るRAYSの解析技術 アルミホイールの製作には性能に相応しいハードウェア(製造機器)とともに高度なソフトウェア(解析技術)の存在が不可欠です。レイズではF1をはじめとする最先端のレース...
世界最高レベルの鍛造技術 BBSが挑まなければ、生まれなかったもの。 鍛造による、とどまることのない機能の追求。余分な装飾を排した形状と構造がもたらす美しいデザイン。「世界最高のホイールをつくる」という、BBSのただひとつの信念がここにあります。 原点は1983年。「繊維編機用の大型ビーム...
コンニチハ、長デス(^O^)/ 私事ながら、やっと、やっとガラケーから、スマホに代わりました~~~ヽ(^。^)ノ 特に個人的には、不都合は無かったのですが、仕事でLINE等での連絡が必要 だったのと、外出した時など、自分の現在地などがより正確に分かるようにと、 意外と出先で、写真を撮ったり...
5/14(土曜)より、あのBBSジャパンが 「鍛造フェスティバル」というキャンペーンを開催致します。 どこのお店でもというわけではなく、選ばれた限定店舗のみ対象となります。 キャンペーン内容 1、BBS製折りたたみチェアー 2、マックガード製ロックナット 3、マックガード製ロックボルト 4、エンブ...
こんにちは!新入社員のみのはらです。 入社して一カ月がたちました!(^^)!GW後にやってくるという五月病・・・ わたしにはくる気配もなく(笑)今日も元気に過ごしております!! 今日は店内に置いてある雑誌を新調しに、お隣のレンタルショップまでおつかいに行ってまいりました!はじめてのおつ...
せっかくお休みを頂いたのに… 生憎の雨模様。。 ということで、マリンワールドへ行って参りました☆ 案の定、クルマも人も多いこと(´Д⊂ヽ クルマを停めるのも並んだし、レストランも並んだし、、 しょうがないですな。 イルカのショーも、最初観ようとした時間はもう席に空きがなく、 並んでランチの...
先日プリウスにクラッツィオの シートカバーを取り付けしました。 たかがシートカバーとみなさん思ってる と思いますが、基本的には 車種専用設計でつくられているため キッチリつけれます。 ただし意外と時間はかかりますので 多少工賃もかかります。 詳しくはタイヤ館太宰府まで!
NEWマシーンが届きました☆ これまではワゴン車でしたが、 (2015.11/19日記参照) これからは親子孫3世代が一台で収まるミニバン?7人乗りの車になりました♪ 前日、納車されてたんですが。 夜旦那さまが帰宅してから、みんな揃って大騒ぎ! 小一時間くらいあれやこれや触りまくって大変でした...
先日、ランクルプラドにIPFのLEDライトを バンパー部分に取付けました。 IPF 600シリーズ2インチ、4LED、2200ルーメン 街灯のない山道をよく走られるというので、ライトを増設したいとのこと。 今回取付けたIPFのLEDライトは、かなり明るいです。 ゴム製のプロテクターを装着すると照射範囲が狭まり...
ついに来ました!! 当店にも3Dアライメントテスター導入されました!! 従来品の「赤外線」のセンサーとも大きく違う3Dセンサー。 コチラのメリットとしては、 ・アライメントの測定までの時間が大幅に短縮! ・センサーの精度も大幅にアップ! 今までよりも、よりスピーディに、より精度の増した...
こんにちは(^o^) 先日、ラクティスにタイヤホイールを取付けしました!! ホイールはシュナイダーDR-01 タイヤはレグノGR-XIのセット!! 見た目もかっこいい!!!タイヤの性能も文句なし!!! お気軽なドレスアップは太宰府市のタイヤ館太宰府に お任せくださいm(__)m