タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
今日はBMWのランフラット タイヤ交換が入りました。 ランフラットってあまり、 ききなれない方もいると思いますが ランフラットタイヤとは空気圧が0に なっても速度80Km/hで80Kmの距離 まで走行可能なタイヤの事です。 ランフラットタイヤの交換も まかせて安心タイヤ館太宰府店で!!
クルマが誕生して約120年。クルマはいつも人間の夢を乗せて走ってきました。 常に時代の最先端のテクノロジーが注ぎ込まれ、より速く、より強く、より安全に、より美しく、そしてより気持ちよく走りたいというドライバーの<夢>でチューニングされてきました。 それは、21世紀を迎えた今も変わって...
こんにちは!新入社員のみのはらです!! 最近の一番の楽しみは、ねこと戯れることです(笑) ねこは胸元の毛がモフモフしてて気持ちいいんですよ~~(*^。^*) あんまり触ると怒られるのであんまりモフモフできないんですけどね・・・ クロエちゃんは我が家で飼っている唯一の女の子です。 わたしに一...
こんにちは(^O^) 本日、日産キューブにタイヤ4本交換とアライメント調整をしました。 タイヤは今話題のプレイズPX-C!! 安定感抜群で疲れにくいとっ!大好評いただいている大人気のタイヤです!! さらに車の骨盤矯正ことアライメントのセット!! きっとご満足頂いているはず!!! 点検時に...
******************** REGNOファンの方々!! 『軽自動車専用REGNO GR-Leggera(ジーアール・レジェーラ)』 高性能軽自動車が増えてきた今日この頃。 より快適で静かな車内空間づくりをお手伝いいたします。 セダン車やミニバン車でも、一度レグノを履かれた方は「やっぱ...
その他のメンテナンス バッテリー交換 タイヤ館は定期点検をお勧めします。交換後徐々に性能低下がはじまり寿命末期に突然性能がダウンします。 現在のクルマは電子デバイス、オーディオ・アクセサリーなどの増加により、より多くの電力を消費します。 安定した電力を供給するために、バッテリー、...
「オイル交換って、5,000kmに1回??めんどくさ~い…」 「でも交換せんと燃費悪くなったりするし(>_<)」 「仕事で長距離走ってるから、しょっちゅうオイル交換せないかん。。」 そんな方へ、超おススメのオイルあります!! ************************* 『エコブラスト EXT...
オイル交換 エンジンオイルはエンジンを保護し、また動作をスムーズにする作用と冷却する作用があります。 タイヤ館では、エンジンオイルの交換の目安を3,000km~5,000km走行毎、もしくは3ヶ月~6ヶ月でお勧めしています。 お客様のご使用状態により劣化の度合いは異なりますので、エンジンのコンデ...
日曜日は、母の日でしたね。 みなさまのご家庭ではいかがだったでしょうか? うちは、毎年保育園で何かしらこうやって作ってプレゼントしてくれてます☆ 下の子からは、今年はペン立てでした(^^) 似顔絵付きです。 ちゃんとロングヘアーのウエービーなかんじで書いてくれてます(笑) 上の子は、小学校...
先日、告知させていただいております、、、 【BBSジャパン鍛造フェスティバル】まで あと3日切りましたよっ\(◎o◎)/! 今週末の14日(土)、15日(日)の店舗限定イベントです!!!! この機会に憧れの【BBS】を手に入れましょうヽ(^o^)丿 もちろん、『お見積り』や写真のような『仮当て』...
スポーツホイールに求められる性能とは一体何か? 一般ユーザーにとって最もわかりやすいエレメント(要素)は、やはり「軽さ」である。手に取ったときの軽さ。装着して感じる操舵レスポンスの違い。回転体であるホイールが軽くなることは、すなわち慣性重量の軽減を意味する。 しかしENKEIは、「軽...
ドライビングプレジャーを演出するスポーティ&ライトウェイトアルミホイール 「Adrenalin RE003」のスポーティな走りをスタイリングで表現した「Adrenalin SW005」。 洗練されたシャープな意匠を具現化しつつ、エッジを立て過ぎない品のあるスポークアールがスタイリッシュさを演出する。 鋳造リム...
いつまでも気に入ってもらえるものを。 それがわたしたちのまっすぐな想いです。 デザインはちょこっと誇らしげ。 つくりはシンプルで丈夫なものを。 無駄を抑え、エコの事も考えて。 ほかにも目指すものはたくさん。 人とつながるものづくり。ECO FORMEです。 その想いは、細部にまで。 高性能スポ...
イギリスモータースポーツの中心地「モータースポーツヴァレー」。 レースの長い歴史と伝統を持ち、F1やWRCをはじめ、インターナショナルレースで走るマシンの約75%が作られているイギリスにおけるモータースポーツの中心ということは、すなわち全世界のモータースポーツの中心であることを意味す...
3ピースアルミホイールは、その構造やサイズの豊富さなどの機能的な部分のみが注目されがちですが、3ピース構造の持つメリットは当然それだけではありません。 センターディスク・アウターリム・インナーリムとピアスボルトに分類される構成部品点数の多さは、3ピースアルミホイールの最も大きな特...