サービス事例 / 2019年4月25日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

オイル・エレメント交換

2019年4月25日

 

 

 

今日の作業はCX-5のオイル・エレメント交換です!

 

前回オイル・エレメントを当店で交換してから約10000km

走行していたので今回もオイルとエレメントの交換をすることになりました。

 

古くなったエンジンオイルをそのまま使用し続けると、

エンジン内部に色々な不具合が生じてきます!!

 

エンジンの仕組みは、回転やピストン運動の繰り返しにより駆動力を生みだします。

 

エンジン内部では、燃料の不完全燃焼によって、燃えカスが発生します。

燃えカスはオイル交換を定期的に行っていればオイルと一緒に除去されるので、

エンジン内部で詰まったりすることはありませんが、

燃えカスがエンジン内部に蓄積するとエンジンオイルの循環を妨げるため、

最悪の場合エンジンの焼き付きを起こしてしまい、車両火災を起こしてしまう危険性もあります。

エンジンオイルを交換しないことで、エンジンの故障につながることはもちろんのこと、

思わぬトラブルを発生させてしまう要因ともなります。

 

オイル交換の目安は3000km~5000kmに1回です。

「 近場しか乗らないし走行距離も全然走らないからな~、

車検の時に交換しておけば大丈夫でしょ!! 」

と、お考えの方もいるかともいますが!エンジンオイルは経年劣化し、性能が悪くなっていきます!!

つまり、「交換の時期は遅くとも、乗った距離に関係なく、

必ずオイル交換しなければなならない間隔がある」ということです。

 

2年に1回車検の時だけオイル交換をするのは止めて、「1年に1回オイル交換」をするようにしましょう。

 

エンジンオイルの定期的な交換は、エンジンを保護するとともに、

車の安全走行に欠かすことのできない、重要なメンテナンスです!

 

 

 

オイルエレメントはエンジンオイルをろ過するフィルターのことです。フィルターが汚れているとエンジンオイルも汚れやすくなり、

燃費の悪化につながります(>_<)

オイル交換の2回に1回の交換がおすすめです♪

 

 

オイル・エレメントの定期定な交換の他にもタイヤ・バッテリー・ワイパーなどの

点検・交換もお待ちしています(●´ω`●)

 

詳しくはスタッフまでお問い合わせください♪

 

 

 

 

担当者:山本

カレンダー

2019年 4
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930