スタッフ日記 / 2015年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

昨日、子供たちを連れて県営スケート場へ行って来ました。
ここを訪れるのは20数年ぶりでしたが、運動神経も悪くない方ですし
「スキーと似た感じだし、普通に滑れるだろう」と半分ナメてました。
が、しか~し!!
スキーよりも細いのでバランス感覚も違うし、勝手が違うんです^^;
親子して生まれたての仔鹿のようでした。
なんとか滑れるんですが、スイスイと滑れるようになりたいので
また近いうちにリベンジしに行きた...

担当者:小林

2015年3月11日

いやぁ~積もりましたね^^;
春の気配がイッキに冬に逆戻りですね。
雪で隠れてしまった縁石などには、気をつけて運転してくださいね^O^)/
さて、本日エンジンオイル交換でご来店されたお客様に「下まわりのサビ止め」を
施工致しました!
只今、タイヤ購入orオイル交換同時施工で20%OFFをやっております。
ついでに施工でお得になっておりますよ~★
WEBをご覧の皆様もお得にサビから守りましょう!!
店内に分かり易い見本...

担当者:こばやし

ふと最近思っていることなのですが・・・
私どもタイヤ館では近年、スタッフの似顔絵を店頭、店内の
POPや看板に載せています。この春から私の似顔絵もだいぶ
露出が増え、そんな中ちょっと気付いたことが!
ある有名芸能人のT.T(昔はアイドル)に似ているのです。
そんな風に感じてるのは私だけ??
まあ、本人は至って普通のオッサンですけどね。

担当者:川井

昨日帰宅してから、ついにやって来ちゃいました…。
鼻がムズムズ、鼻水がタラ~。
そう!花粉症です…。
嫁さんには「カレンダー通りだね」と言われました。
花粉症の症状で、季節を感じます…。
一番嫌な季節です。
商談等で、声が聞き取りづらいかもしれませんが
どうかご了承ください。
もちろんチェンジも可能です(笑)

担当者:花粉症☆小林

2月ももう少しで終わりますね、、
1年の6分の1が終わります!!(笑)
そんな私、来月24歳になります!!
年女なんですが、、
私の誕生日13日なんですが、
なんと今年の3月13日は金曜日なんです(泣)
13日の金曜日ってなんか不吉ですよね、、
せっかくの年女なのにちょっと残念です。
何も起こらないことを願って
24歳までの残りの期間も突っ走っていきたいと思います!!
そして24歳は大人のレディーを目指して頑張りたいと思...

担当者:佐藤

貰ったんですよ・・これを。
すごくないですか?
かなり細部まで作りこまれてますよ。
食べるのもったいなくて今現在も冷蔵庫に入って
たりします。

担当者:小笠原

以前家に知らない所からの手紙が入ってました。
何かな~何が入ってるのかな~っと思い封筒を開けると。
昨年家族と行きました岩手の龍泉洞からの手紙でした。
お礼状と共に現在行われている企画新聞が同封されてました。
この手紙見ているとまたあの透き通った水と自然にしか作れない形の鍾乳洞
そして怖いっと思う人もいるかもしれませんが、かわいいコウモリをまた見に行きたいと思いながら手紙を読んでいました。
岩泉町役...

担当者:宿野部

只今2月16日、明日は毎年恒例の当社の総会があります。
あ~、おもい出しますね。
ちょうど一年前、ソチ五輪で連日夜更かしし、体力低下ぎみのところ。
この総会にて、人生初のインフルエンザになってしまいました。
やはりつらかったですね~。
今回はしっかり予防対策をして臨みます。

ひとりで休みの日は、ほぼ確実にラーメン食べ歩きをしています。
幾つか好きなお店があるんですが、「子供にも食べさせたいなぁ」と考えるんです。
ウチの長男は食物アレルギーがあって、外食する所がどうしても限られてしまうんです…。
ラーメンだからって勝手に「〇〇使ってるだろうな」と思ってました。
しか~し!!聞いてみると、「うちは使ってないですよ~。大丈夫です!」との回答が。
すっごく気分が晴れました!!とんでも...

担当者:小林

最近なんですけどね。
食べれるようになったんですよ。紅ショウガを。
すごく苦手で・・何が美味しいんだろうみたいに思ってたんですが・・
焼きそばとか牛丼にも入ってるじゃないですか。
全て取り除いて食べてたんですよね。
子供みたいですね(・・;)
歳とってくるとやはり嗜好が変わってくるんですかね~
今では紅ショウガが無いとガッカリするくらいです!

担当者:小笠原