本日の作業紹介 トヨタ アクア タイヤ交換&アライメント ハブ防錆コーティング付 タイヤ専門店の実際の作業風景の紹介です!! 交換前のタイヤ 使用限界が近づいてスリップサインが露出しそうです タイヤは残溝に関係なく 5年程度使用しているとゴムの劣化により 性能低下が発生しやすくなります。...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、ホンダ フィット のタイヤ交換&アライメント調整を行いました。 ↑今回装着したタイヤはコチラ! ブリヂストンベーシックタイヤ「NEXTRY」です。 ↑作業中の写真です。新品タイヤをホイールに組み込み、バランス調整をします。 ↑今回はハブの防錆...
作業紹介 トヨタ アクア オイル交換とエレメント交換 リフトアップして エンジンオイルを抜きます ↑ドレンボルトを緩めて、オイルを排出します。 こだわり作業! 交換事例のため、車種により形は異なります タイヤ館上尾では、ドレンボルトパッキンも交換しております。 新しくすることにより、オイ...
本日の作業紹介 BMW X1 タイヤ交換 輸入車のタイヤ交換はタイヤ館上尾におまかせください!! 交換するタイヤは BRIDGESTONE REGNO GRVⅡ 225/50R17 ブリヂストンのミニバン専用タイヤ ★REGNO GRVⅡの詳細はコチラをクリック★ 交換前のタイヤの状態 スリップサインやヒビ割れなど タイヤの寿命につ...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、ホンダ フィット のエンジンオイル交換を行いました。 ↑今回お選びいただいたオイルはコチラ! 当店のお買い得エンジンオイル「エコグリーン」です。 コチラは部分合成油fpで、粘度は「0W-20」と「5W-30」の2種類がございます。 ↑下部のドレン...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、スズキ ワゴンR のタイヤ交換を行いました。 ↑今回装着したタイヤはコチラ! 今年2月新発売のベーシックタイヤ「NEWNO」です。 ↑作業中の写真です。新品タイヤをホイールに組み込み、バランス調整をします。 ↑今回はハブの防錆コーティング施工...
作業紹介 ダイハツ キャスト オイル交換とエレメント交換 リフトアップして エンジンオイルを抜きます ↑ドレンボルトを緩めて、オイルを排出します。 こだわり作業! 交換事例のため、車種により形は異なります タイヤ館上尾では、ドレンボルトパッキンも交換しております。 新しくすることにより、...
本日の作業紹介 ニッサン マーチ ニスモ タイヤ交換 交換前のタイヤ 経年劣化でしょうか・・・ ひび割れが発生しています・・・ スリップサインややヒビ割れなど タイヤの寿命については下記をクリックしてください!! ★ブリヂストンサイト スリップサインについて★ ★ブリヂストンサイト ヒビ割れの...
本日の作業紹介 ニッサン セレナ タイヤ交換 交換前のタイヤ タイヤの使用限界が近付いている様です スリップサインの詳細や タイヤの使用限界については下記をクリックしてください!! ★ブリヂストンサイト スリップサインについて★ ブリヂストン メーカサイトにリンクしています 交換するタイヤ...
本日の作業紹介 スズキ ジムニー タイヤ交換 交換するタイヤは BRIDGESTONE ALENZA LX100 175/80R16 静粛性重視のブリヂストンSUV専用タイヤです。 ブリヂストンのSUV専用タイヤ ALENZA LX100については 下記をクリックしてください ★ALENZA LX100の詳細はコチラをクリック★ タイヤ交換作業 タイヤ...
本日の作業紹介 ニッサン セレナ タイヤ交換 ハブ防錆コーティング 交換前のタイヤ タイヤの使用限界が近付いている様です スリップサインやヒビ割れなど タイヤの使用限界については下記をクリックしてください!! ★ブリヂストンサイト スリップサインについて★ ★ブリヂストンサイト ヒビ割れの...
作業紹介 TOYOTA C–HR オイル交換とエレメント交換 リフトアップして エンジンオイルを抜きます ↑ドレンボルトを緩めて、オイルを排出します。 こだわり作業! 交換事例のため、車種により形は異なります タイヤ館上尾では、ドレンボルトパッキンも交換しております。 新しくすることにより、オイル...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、ダイハツ タント のエンジンオイル交換作業を行いました。 ↑まずは、ドレンボルトからオイルを抜きます。 ↑オイルが抜けたら、新しいエンジンオイルを注入します! ↑適量入っているかの確認もしっかりといたします。 オイル交換もタイヤ館上尾...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、ダイハツ タント のタイヤ交換作業を行いました。 型式は「LA660S」です。 ↑交換作業中の写真です。タイヤを組み込んだら、ホイールバランスをとります。 ↑取付は、タイヤ館ならではの「センターフィット取付」でお取り付け! ↑今回お選びいた...
作業紹介 ニッサン ノート オイル交換とエレメント交換 リフトアップして エンジンオイルを抜きます ↑ドレンボルトを緩めて、オイルを排出します。 こだわり作業! 交換事例のため、車種により形は異なります タイヤ館上尾では、ドレンボルトパッキンも交換しております。 新しくすることにより、オ...