皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、ホンダ フリード のタイヤ交換を行いました。 ↑今回お選びいただいたタイヤはコチラ! ブリヂストンのベーシックタイヤ「NEWNO」です。 ↑作業中の写真です。ハブ防錆コーティングも一緒に施工しました。 作業完了です! タイヤ交換はタイヤ館上...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、ホンダ フィット のエンジンオイル交換を行いました。 ↑作業中の写真です。車体下部より、エンジンオイルを排出します。 ↑新しいエンジンオイルを注入口より入れ、漏れチェックをして作業完了です! エンジンオイル交換もタイヤ館上尾におまか...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、トヨタ ハリアー のタイヤ交換を行いました。 ↑今回お選びいただいたタイヤはコチラ! ブリヂストンのSUV専用設計のタイヤ「DUELER H/L850」です。 ↑作業中の写真です。ハブ防錆コーティングも一緒に施工しました。 作業完了です! タイヤ交換...
突然のパンク… ↓タイヤを拝見させて頂いたところ、、、 何やら金属でできた異物が刺さっておりました(ー ー;) タイヤも経年劣化によるヒビ割れが多く出ておりましたので 安全を重視していただき、パンク修理ではなく交換となりました。 このケースではタイヤ交換となりましたが 状態によってはパンク...
みなさんお車の空気圧の点検はどれ位の期間で充填してますか?? 実は空気圧点検は1ヶ月に1回が良いとされているんです。 窒素ガスを充填している場合は3ヶ月に1回が目安です。 タイヤ館では空気圧の調整は「無料!」「タダ!」「サービス」です! 高速道路などでのタイヤトラブルの多くは異物...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、ダイハツ タント のタイヤ交換を行いました。 ↑今回お選びいただいたタイヤはコチラ! ブリヂストンの新車装着タイヤと同等性能のエコタイヤ「ECOPIA NH200C」です。 ↑今回はパンクチェックでご来店いただいたお客様でしたが、パンク修理できな...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、トヨタ ラクティス のオイル交換&フラッシング作業を行いました。 ↑まずは、フラッシングオイルを入れ、15分前後アイドリングして循環させます。 フラッシングオイルを循環させることにより、エンジン内部の隠れた汚れを流してくれます。 ↑アイ...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、トヨタ ルーミー のタイヤ交換を行いました。 ↑今回お選びいただいたタイヤはコチラ! ブリヂストンの新車装着タイヤと同等性能のエコタイヤ「ECOPIA NH200C」です。 ↑作業中の写真です。タイヤを組み込んだら、ホイールバランスを調整します。...
上尾市の皆様、こんにちは! まだまだ暑い日が続いていますね・・・ そんな中、お車の洗車は結構な重労働ですよね~ お車を大切に乗られているからこそ洗車は大切なメンテナンスなのですが、 洗車の際、結構気を付けていないと逆に【ミガキ傷】がついてしまったりします・・ 小傷が気になっていたり...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、スバル レガシィ のエンジンオイル交換作業を行いました。 ↑作業中の写真です。車体下部よりエンジンオイルを抜き取ります。 ↑オイル注入口から新しいオイルを入れます。漏れチェックを行い、 オイル量を微調整したら作業完了です! エンジンオ...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、トヨタ ルーミー のタイヤ交換&アライメント調整作業を行いました。 ↑今回、1ヶ所タイヤに損傷が見られ、また、タイヤの溝も少なくなってきていましたので、4本共にタイヤ交換をさせていただきました。 ↑作業中の写真です。新品タイヤを組み込...
ワイパー交換・ワイパーゴム交換もタイヤ館上尾にお任せください! ご来店お待ちしております。 「タイヤ交換を何処に頼べば良いかなぁ」 「クルマの事は詳しくないし初めてのお店は不安・・・」など お悩みのお客様はぜひ、当店にご相談ください。 お客様の大切なお車、丁寧に作業いたします! 専...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、ホンダ N-WGN のタイヤ交換を行いました。 ↑今回お選びいただいたタイヤはコチラ! ブリヂストンのベーシックタイヤ「NEWNO」です。 ↑作業中の写真です。タイヤを組み込んだら、ホイールバランスを調整します。 ↑今回はハブ防錆コーティングも...
上尾市の皆様、こんにちは! まだまだ暑い日が続いていますね・・・ そんな中、お車の洗車は結構な重労働で面倒ですよね~ お車を大切に乗られているからこそ洗車は大切なメンテナンスなのですが、 洗車の際、結構気を付けていないと逆に【ミガキ傷】がついてしまったりします・・ 小傷が気になって...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、トヨタ ルーミー のバッテリー交換作業のご紹介です。 ↑本日装着したバッテリーは、「GSユアサ」製の「エコRレボリューション」サイズはM-42です。 コチラは、アイドリングストップ車に対応したバッテリーとなります。 ↑まずは、バッテリーバッ...