皆さんこんにちは、スタッフの中林です。 新しい商品を入荷いたしましたのでご紹介いたします。 ボッシュのエアコンフィルター アエリストシリーズ!! アエリストプレミアムです。 アエリストシリーズでは、抗菌防カビ・脱臭・除塵を抑える 効果がありますが、プレミアムではさらにアレル物質抑制...
皆さんこんにちは! 本日は先日入荷しましたドライブレコーダーのご紹介です! 【COMTEC ZDR-016】 こちらの商品は前後2カメラのドライブレコーダー! 後方からの煽り運転対策としても期待できます! また前後のカメラ両方とも200万画素で記録! フロントカメラは2.0インチでコンパクト設計ながらも...
皆さんこんにちは、スタッフの中林です。 今回はワコーズ商品のひとつ、クーラントブースターをご紹介!! 最近のクーラントは長く使用できるようにロングライフのものを 使用している車が多いですが、必ず劣化します。 そこでこちらの商品、クーラントブースターを注入することで もともとのクーラ...
バッテリー交換お早めに! これから暑くなる前に事前点検や早目の交換いかがですか? その中でもバッテリーは、交換時期が判りにくい物! 前回の交換から2~3年経過でそろそろ次の交換になります。 皆さまも、暑くなる前に無料点検をご利用ください。
タイヤ館上尾店では、一部の車両(オイルパンがアルミ製)も オイルチェンジャーを使用し上から抜き取り交換しています。 オイル交換もタイヤ館上尾店にお任せ下さい。 ※大変申し訳ございませんが、一部輸入車のオイル交換は、 作業出来ない場合がございますので、詳しくは店頭にて お問い合わせくだ...
タイヤ館上尾店では、お車のボディーコーティング始めました! コーティングタイプは、全部で3種類! それぞれ種類で価格帯は異なりますが、 防汚&滑水タイプ 軽自動からSUVまで同価格! 滑水タイプ 軽自動車からSUVまで同価格! 撥水タイプ 軽自動車からSUVまで同価格! ホイールの施工もセット...
本日 7/30(木)は女性のお客様を対象とした 【レディースDAY】開催日♪ 週に2回 毎週火曜日・木曜日に開催しております♪ また、ただ今集中得市開催中! 8/2(日)までの間、ご来店のお客様にBoxティッシュ一箱 プレゼントしております。 この機会に是非ご利用下さい。
皆さんこんにちは! タイヤ館上尾店です 本日はジムニーシエラの下回り防錆作業です! 新車だから大事に乗りたいとのことでご注文いただきました! 皆さんも新車購入後には防錆施工でサビ対策をしてはいかがですか? また、新車でなくとも今後のサビの進行を止めるためには 防錆施工がオススメです...
皆さんこんにちは! タイヤ館上尾店です! 本日はジムニーのワイパー交換作業をさせていただきました。 交換させていただいたワイパーがこちら! ↓当店でも人気の撥水仕様のワイパーです! 「PIAA 超強力シリコート 超撥水」 ワイパーをかけていくと同時に、ウインドウガラスに撥水コートが かかり...
本日 7/28(火)は女性のお客様を対象とした 【レディースDAY】開催日♪ 週に2回 毎週火曜日・木曜日に開催しております♪ また、ただ今集中得市開催中! 8/2(日)までの間、ご来店のお客様にBoxティッシュ一箱 プレゼントしております。 この機会に是非ご利用下さい。
本日の作業はアライメントです。 車種はトヨタ プリウス(50型) 早速測定開始‼︎ 測定結果はこちら! 事故したり足回り交換したりして無いので極端なズレは無いが 前後ろ共にトーイン角度が進行方向に対して外に向いてきてます。 と、言う事で後ろから調整、ナットを緩め偏心カムボルトを 回し微調整...
最近、ヘッドライトが暗い気がする、、、 なんてことございませんか? もしかするとヘッドライトカバーの黄ばみ・曇りによる光量低下が原因かも? タイヤ館上尾店ではヘッドライトコーティングも行っております! ↓こちらはコーティング前 ↓途中経過(下側のカバーのみ施工) ↓コーティング施工後 い...
皆さんこんにちは! タイヤ館上尾店です! 本日はレクサスGS450hのタイヤ交換とアライメント調整を させていただきました! 交換していただいたタイヤはトランザRE33です! サイズは235/45R18! アライメントの調整箇所は前後輪のトーです! 前輪右側のトーと後輪左側のトーのズレがございましたが ...
皆さんこんにちは! タイヤ館上尾店です! 本日は車内専用 抗菌クリーン施工のご紹介です! 車内の抗菌・防カビ・消臭を行ってくれます! ↓ 車内を密閉状態にしてミスト噴射! これからの季節はエアコンを使用したり、湿気が多くなったりしますので カビや菌の増殖対策として効果的です! 気になる...
皆さんこんにちは! タイヤ館上尾店です! 本日はエンジンオイル+オイルフィルター交換作業のご紹介です! まずは古いオイルを抜いてフィルターの交換! ↓専用工具を使用して取り付けをします。 ↓そのあと新しいオイルを入れます。 エンジンをかけたのちオイルの漏れチェックを行い 最後に油量を適...