皆さんこんにちは。いつも当店のホームページを ご覧頂きまして有難う御座います。 ご来店頂くお客様へのお願い! ご来店の際にはマスクの着用をお願いしております。 また、当店ではコロナ感染対策としてアルコール除菌を お願いしております。 受付の際もパーテーション越しに対応を行なっており...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、トヨタ ヴィッツ のタイヤ交換作業を行いました。 今回お取り付けしたタイヤはコチラ。 ブリヂストンの低燃費タイヤ「ECOPIA NH100」サイズは195/50R16です。 ↑新品タイヤを組み込んだ後の写真です。ホイールを傷つけないように慎重に作業して...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、日産 ブルーバードシルフィ のタイヤ交換作業を行いました。 今回お取り付けしたタイヤはコチラ。 コストパフォーマンスに優れたベーシックモデル「SEIBERLING SL101」サイズは195/65R15です。 写真1枚目が組替作業の様子です。スタッフの手で...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、スズキ スペーシア のタイヤ交換作業を行いました。 今回お取り付けしたタイヤはコチラ。 ブリヂストンの低燃費タイヤ「ECOPIA NH100C」サイズは155/65R14です。 ↑タイヤを着けたら、タイヤワックスを塗って表面をキレイにします。 ↑装着後の写...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、スズキ ソリオ のタイヤ交換作業を行いました。 今回お取り付けしたタイヤはコチラ。 ブリヂストンのお買い得モデル「NEXTRY」サイズは165/60R15です。 ↑新品タイヤをホイールに組み込みます。 ↑装着後の写真です。 タイヤ交換はタイヤ館上尾に...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、日産 キューブ のエンジンオイル交換を行いました。 ↑まずは、汚れたエンジンオイルを抜き取ります。 ↑オイルが抜けたら、新しいエンジンオイルを注入口に注ぎます。 オイル量の微調整をしたら作業完了です。 オイル交換もタイヤ館上尾にお任せ...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、ホンダ N-BOX のタイヤ交換作業を行いました。 今回お取り付けしたタイヤはコチラ。 静粛性に優れた軽自動車用プレミアムモデル「REGNO GR-Leggera」サイズは165/55R15です。 ↑新品タイヤをホイールに組み込みます。 ↑装着後の写真です。 タイ...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 当店で大好評のハブ周りの防錆コーティング施工! 詳しい解説付きの動画を新たにご用意しました。 動画は記事下部にございますので、是非ご覧ください。 ↑コチラは施工前と施工後の写真です。動画では、工程の一連の流れを解説しております。 お車のメ...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、スバル インプレッサ のアライメント長持ちプラン再測定作業を行いました。 ↑測定中の写真です。 今回は、ズレが大きくなってきたため、調整作業も行いました。 アライメント調整もタイヤ館上尾にお任せください! ご来店お待ちしております。 ...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、日産 ラフェスタ のスタッドレスタイヤ交換作業を行いました。 今回お取り付けしたタイヤはコチラ。 ブリヂストンのNo.1スタッドレスタイヤ「BLIZZAK VRX2」サイズは205/55R16です。 ↑タイヤ交換作業中の写真です。 ↑今回は、タイヤをお持ち帰...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 昨日タイヤ交換を行なった、トヨタ ピクシススペース に防錆コーティング施工(ハブ周り)を行いましたので、ご紹介いたします。 ↑ブラシで錆を削り、キレイにした状態でコーティング剤を塗っていきます。 作業動画は記事下部にございますので、是非ご覧...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、トヨタ ピクシススペース のタイヤ交換作業を行いました。 今回お取り付けしたタイヤはコチラ。 ブリヂストン製の低燃費タイヤ「ECOPIA NH100C」サイズは155/65R14です。 ↑タイヤ交換作業中の写真です。作業中の動画は記事下部にございますので...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、ホンダ N-BOX のアライメント長持ちプラン再測定作業を行いました。 ↑測定中の写真です。今回はタイヤご購入から2回目の測定でした。 今回はそれほどズレがなかったので、測定のみとなりました。 アライメント調整もタイヤ館上尾にお任せくださ...
オイル交換をお考えのお客様! 突然ですが、スタッドレスタイヤはお持ちですか? 当店ではお持ちの方に是非オススメしたい、 便利でお得なメンテナンスパックをご用意しております。 こちらはおクルマのメンテナンス作業をひとまとめにしたパックで、 ●オイルプラン●脱着プラン●オイル+脱着プラン ...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、日産 ノート のタイヤ交換作業を行いました。 今回お取り付けしたタイヤはコチラ。 コストパフォーマンスに優れたベーシックモデル「SEIBERLING SL101」サイズは185/70R14です。 ↑タイヤ交換作業中の写真です。作業中の動画は記事下部にござい...