タイヤのことならブリヂストン専門店のタイヤ館へ(当店はブリヂストンの直営店になります)
こんにちは、タイヤ館足立です❗️ 今回は【トヨタ エスティマ】のノーマルタイヤ交換のご紹介です! 今回取り付けさせて頂いたのは、 ブリヂストンタイヤのレグノシリーズ REGNO GRVII REGNOシリーズでのミニバン専用設計になります! REGNOのの強みである静粛性を残しつつ、 ミニバン特有のふらつき...
こんにちは、タイヤ館足立です❗️ いつも当店のHPをご覧いただき ありがとうございます!! 今回は【トヨタ ヤリス】のアライメント調整のご紹介です! アライメントの基準値はそれぞれのクルマで決められていますが、 適正でないとハンドルがブレる、まっすぐ走らない、曲がりにくい、 曲がり過ぎる...
クルマを路肩に寄せすぎたり、駐車場の車止めにぶつけたりして、お気に入りのホイールを傷つけてしまったという経験は、多くの方がお持ちなのではないかと思います。とっても残念な気持ちになりますが、そんなときタイヤも気にかけていらっしゃいますか? 一方、タイヤの“見える側”にはワックスをき...
こんにちは、タイヤ館足立です❗️ 今回は【日産 セレナ】のタイヤ交換をしました! 今回交換した Playz PX-RVⅡ は ミニバン専用タイヤで 従来品より更に ウェット性能 が向上して 安全性に優れたタイヤになります。 PX-RVⅡ 専用サイド補強で サイド部が強化され、ふらつきを抑制します! ドライバー...
当店はブリヂストンのタイヤ専門店として、ドライブの快適性を“足もと”からしっかりとサポートいたします。お客様により安全・安心なカーライフを送っていただけるよう、さまざまな商品・サービスをご用意していますが、なかでもタイヤのことならぜひおまかせください。もし、「ずいぶん長く使って...
タイヤ館足立はタイヤ専門店なのでパンク修理も行っております!! 「パンク修理って穴埋めるだけっしょ??」 なーんて思っていませんか??(´・_・`) 実は奥が深いのでちょっとご案内します☆ 目次 1.パンク修理方法 ①外面修理 ②内面修理 ③オススメ修理は? 2.専門店ごだわりの内面修理 3.まとめ 1....
タイヤを新品に交換されたときに、それまで履いていたタイヤが「偏摩耗」しているとご指摘を受けたことはありませんか? タイヤのもったいない減り方、つまり「偏摩耗」という言葉は聞いたことがあるけれど、どんなふうに減るの?という方もいらっしゃると思います。 「偏摩耗」とは、タイヤのトレ...
こんにちは、タイヤ館足立です❗️ 今回は【トヨタ ヴェルファイア】ノーマルタイヤ交換をしました❗️ ブリヂストンのミニバン専用低燃費タイヤ 〈特徴〉 ①雨の日の安心感 ウェットグリップ性能:ラベリング『b』 ◆高剛性ブロックの採用により、ウェット路面 との接地性を確保。雨の日でも安心感を持...
愛車のコンディションを保つためには、日々のメンテナンスが欠かせません。エンジンオイル交換やエアコンフィルター交換、車内消臭・除菌、防錆コーティングなどなど、当店では愛車の健康維持に効くさまざまなメニューを用意しています。そんな面からもお客さまの快適なドライビングをサポートしてい...
こんにちは、タイヤ館足立です❗️ 今回は【トヨタ C-HR】のタイヤ交換をしました! こちらの商品は、 1.高次元の静粛性を実現 2.SUV専用設計によるふらつき低減 3.高い耐摩耗性 などブリヂストンの性能を結集した「SUV専用設計」タイヤです。 SUV人気が過熱する中、 移動空間に当たる車の中をより快...
冬タイヤから夏タイヤへの履き替えは もうお済みですか? 冬タイヤを長持ちさせるためにも 早めの履き替えをおススメいたします。 履き替え作業は専門店スタッフが 空気圧のチェエク・補充 キズ、残溝のチェックを行い、 規定トルクでナットを締め付け、 仕上げにタイヤワックスをかけさせて頂いて...
狭い道路や混み合った場所でもストレスを感じることなくスイスイ走れるのに、車内にはびっくりするようなゆとりある空間が広がるピープルムーバーといえば、3列シートを採用したミニバンですよね。なかでも子育て世代を中心に大人気なのが、長年使い勝手のよさを競い合ってきた永遠のライバル、「ト...
梅雨が明ければ、いよいよ夏本番ですね。最近は、長く外にいることがはばかられるくらい気温が上昇することもしばしば。日本の夏は確実に暑く、そして長くなっています。お出かけの際はもちろんですが、室内にいらっしゃるときにもこまめな水分補給をお忘れなく。 さて、そんな季節におクルマで快適...
こんにちは、タイヤ館足立です❗️ 今回は【日産 セレナ】のノーマルタイヤ交換のご紹介です! 今回取り付けさせて頂いたのは、 ブリヂストンタイヤのレグノシリーズ REGNO GRVII REGNOシリーズでのミニバン専用設計になります! REGNOのの強みである静粛性を残しつつ、 ミニバン特有のふらつきを軽減...
当店はタイヤ交換だけでなく、おクルマのメンテナンスも得意です。もちろんエンジンオイル交換もお任せください。 交換の目安を3,000km~5,000km走行毎、もしくは3ヶ月〜6ヶ月にておすすめしています。クルマの使用状況により劣化の度合いは異なりますので、エンジンのコンディションを良好に保つた...