結城店作業 ブログ / 2023年4月13日

トヨタ【オーリス】タイヤ交換\(^o^)/

【トヨタ オーリス タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2023年4月13日

今日はこちらの作業です

 

 

 

 

トヨタ【オーリス】のタイヤ交換です

パンクしてしまい、修理も不可能な状態であったため

「じゃあ4本とも交換してしまおう!」

とのことで交換にご来店くださいました

 

パンクしたタイヤがこちら

 

 

 

 

タイヤのちょうど真ん中あたりに線が入っているのがわかるでしょうか

見づらいんですがブリヂストンの文字が消えてしまっています

ここだけではなくタイヤに一周線が入っています

これはパンクをしてほぼ空気の入っていない状態で走行してしまった為に

ついてしまったものです

ですのでパンクに気付いた際は無理にそのまま走行しないことをおすすめします

 

 

さ、組み替えていきましょう

 

 

 

 

いつものようにタイヤレバーを使ってホイールから外していきます

外れたらホイールの清掃とバルブの交換を行い、新しいタイヤを組みます

 

 

 

 

いい感じにグってなっていてスピード感もあっていいですね

しっかりと組付けたらエアーを充填させます

 

 

 

 

あとはホイールバランスをとって車体に取り付けたら終了です

 

今回お選びいただいたタイヤは

 

 

 

 

SEIBERLING サイズは205/55R16 です

タイヤ館で取り扱っているお買い得タイヤのひとつです

カタログには載っていませんが歴としたブリヂストンのタイヤです

 

 

今回はご用命ありがとうございました!!

タイヤ館 結城 小山 タイヤ交換 メンテナンス ノーマルタイヤ

    トヨタ オーリス セイバーリング お買い得タイヤ パンク

タイヤ交換時は同時にこちらもおすすめ→ハブの防サビコーティング

 

 

タイヤ館 結城

〒307-0008 茨城県結城市下り松3-2-5

 

 

クーポン・セール情報→お得情報

 

作業の予約やお見積もりはお電話やウェブからも可能です!

TEL→0296-21-2020

WEB予約→作業予約サイト

メール見積り→タイヤ見積りサイト

 

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:吉岡

トヨタ【ハイエース】ショックアブソーバー&リアスタビライザー取付\(^o^)/

【トヨタ ハイエース メンテナンス商品 パーツ取付 > 足回り関係取付】
2023年4月13日

タイヤ館結城の梅原です。

本日の作業紹介は!

トヨタ・ハイエース(200系)のショックアブソーバー交換とリアスタビライザー取付になります!

お客様のお話で『最近乗り心地が悪くなった、段差を乗り越えたりするときに音がする。』とご相談を頂き

点検をしてみるとショックアブソーバーに劣化がみられたので交換させていただきました。

また、高速道路でのリアの安定性向上を狙ってリアのスタビライザーも取付させていただきました!

 

まずはフロントを交換!

もともと社外品のTEIN製の『ストリートアドバンス』が付いていたのを

後継モデルの『ストリートアドバンスZ』に交換!

後ろ側ももちろん交換!

次にリアスタビライザーの取り付け!

CUSCO製の『リアスタビバー』を装着していきます。

ガチッと装着!

これを装着することでリアの傾き(ロール)を抑制することができ、曲がるときの安定性が向上します!

 

交換完了後アライメントの調整!

足回りが新品で車高が変わるのと足回りの脱着でズレが生じてしまうのでキッチリと調整させていただきました。

 

 

足回りのリフレッシュもお任せください!

ご用命ありがとうございました!またのご来店をお待ちしております。

 

タイヤ館 結城

〒307-0008 茨城県結城市下り松3-2-5

カテゴリ:足回り作業関連 

担当者:梅原

カレンダー

2023年 4
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30