結城店作業 ブログ / 2023年1月8日

スバル【BRZ】フジツボマフラー取り付け作業\(^o^)/

【スバル BRZ その他】
2023年1月8日

マクドナルドが値上げ。

ハンバーガーが一個80円だった頃が懐かしい。

こんにちは梅原です。

 

本日の作業は!

 

SUBARU・BRZのマフラー交換になります!

マフラーといえば柿本orフジツボのイメージ。

今回はフジツボの【A-R】を取り付け!

まずは取り付け前の状態!

純正でも2本出し。出口も太めです。

これを……

サクッと取り付け!

メカメカしい取り回し!とても良い!

ちなみに出口はオプションの焼け色グラデーション仕上げ。

まるでチタンのようです。

 

レスポンスアップや音にこだわりたい方!

ぜひご相談ください♪

 

 

タイヤ館 結城

〒307-0008 茨城県結城市下り松3-2-5

 

 

クーポン・セール情報→お得情報

 

作業の予約やお見積もりはお電話やウェブからも可能です!

TEL→0296-21-2020

WEB予約→作業予約サイト

メール見積り→タイヤ見積りサイト

 

 

 

カテゴリ:足回り作業関連 

担当者:梅原

レクサス【 LX570 】タイヤ交換\(^o^)/

【レクサス LX タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2023年1月8日

なにやってもうまくいかない。こんにちは、塙です

昨日は結城市内で成人式が行われていたんですって

開催できてよかったですね〜

 

 

そんなことはどうでもいいので作業に行きましょう

 

 

 

 

レクサス【 LX570 】のタイヤ交換です

でっっっっかい

 

 

 

 

めっちゃくちゃにでっかいんです

もう伝わらないかもしれないんですがもう全部がでかいんです

私は初めて実際に見たんですが大きさに恐れおののきました

 

さて、全員のテンションが上ったところで外していきましょう

 

 

 

 

ホイールとタイヤを引き剥がして行くんですが

タイヤもでかいんですよ

画像に写ってる吉岡スタッフの必死さをどうにかしてお伝えしたい

なのでこちら

 

 

 

 

全身を使ってビードを落としています

もう一つのチェンジャーで作業を進めている梅原スタッフも

雄叫びのような奇声のような声を上げていました

 

どうにか外れたのでホイールの清掃を行って

新しいタイヤを組み込んでいくんですが

スムーズに組めるようにホイール側にもクリームを塗ります

 

 

 

 

さて!組み込みです!

 

 

 

 

自分の力だけでは組めないのでもちろんのこと補助のアームを使います

補助を使っても大変そうです

どうにかしっかりと組み込んだので、

エアーを充填させてホイールバランスを取ります

 

 

 

 

タイヤの大きさが際立ちますね〜

さて、タイヤがどれだけ大きいか比較の画像がこちら

 

 

 

 

こちらは155/65R14のサイズなので小さいのは当たり前なんですが

全然違いますねぇ

 

 

さてさて車体に取り付けていきましょう

 

 

 

 

真剣に作業をしているんですがタイヤの大きさに目が行きますね

トルクレンチで増し締めも行います

 

 

 

 

こちらの増し締めはピットで2回、お客様立会時に1回の

合計3回行います

 

そしてお取り付けしたタイヤがこちら

 

 

 

 

ALENZA LX100 サイズが275/50R21 です

でっっっっかい!!!

こちらのタイヤはSUV専用設計がされています

そして静粛性や乗り心地に優れたタイヤです!

 

 

今回はご用命ありがとうございました!

 

 

 

タイヤ館 結城

〒307-0008  茨城県結城市下り松3-2-5

 

 

クーポン・セール情報→お得情報

 

作業の予約やお見積もりはお電話やウェブからも可能です!

TEL→0296-21-2020

WEB予約→作業予約サイト

メール見積り→タイヤ見積りサイト

 

 

タグ  : タイヤ館 結城 小山 タイヤ交換 メンテナンス ノーマルタイヤ

       レクサス LX570 アレンザ LX100 スタッドレスタイヤ 

 

 

カテゴリ:タイヤ交換 

カレンダー

2023年 1
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031