サービス事例 / 2021年12月26日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

スズキ アルト ターボRS RECS フューエルワン 施工 AGS ギアオイル 交換

【スズキ アルトターボRS】
2021年12月26日

〇〇様、先日は当店でRECSとフューエルワンの施工とAGSのギアオイル交換、ありがとうございました!

その後クルマの調子はいかがですか?

 

 

今回作業してクルマは、『スズキ アルト ターボRS』になります。

スズキを代表するクルマで、一般使いからサーキット走行までこなす人気の自動車です。

 

今回は、定期メンテナンスという事で、

・エンジンの吸気系急速洗浄システム(通称 RECS)とフューエルワンの投入

・AGSのギアオイル交換

以上の2点をご依頼いただきました。

 

まずは、RECSの施工から行いました。

写真はごめんなさい、あまりのピットの寒さで撮り忘れました(笑)

 

今回は、ちょうど良い接続箇所にアクセスできなかった為、ブレーキの負圧ホースから洗浄液を吸入させました。この場合、吸入経路が長くなりすぎるので、アイドリング状態ではうまく洗浄液が燃焼室まで届かないので、エンジンの回転数を上げて、よりしっかりと燃焼室まで届くよう配慮し、施工後の排出作業も通常よりも念入りに時間をかけ行いました。

 

RECSの詳しくはこちら♪

RECS施工店の詳しくはこちら♪

 

RECS(レックス)は、特殊な洗浄液をエンジンに吸わせて、吸気経路や燃焼室に溜まった汚れを洗浄し、エンジンの調子を回復させてくれるサービスになります。

吸気経路や燃焼室に溜まった汚れをキレイにする事でしっかり燃料を燃やすことができるので、『エンジンが力強くなり(パワーが回復し)』、『燃費が良くなり』、『排ガスが、よりクリーンになり』、エンジンの調子が良くなります!!

 

最近のエコカーは排ガス再循環システムなどの影響で、汚れが溜まりやすいので特に効果的です!

走行距離が5万キロを超えているクルマクルマを長く乗りたい方走行時間5~10分、または走行距離5キロ未満の近距離運転(チョイ乗り)が多い方エンジンの調子を整えたい方など。

なお現状レックスの施工にあたっては、国産車の一部及び輸入車、ディーゼル車を除き軽自動車からミニバン、4×4などの大型車にも施工できますので、気になる方はお気軽にお問い合わせください♪

 

お気軽ご来店・ご相談ください!!

 

RECSの詳しくはこちら♪

 

 

作業時間は、車種にもよりますが、

軽自動車~排気量1000cc未満の小型車   :30分~

排気量1000㏄~1500㏄のコンパクトカー:40分~

排気量1500㏄~2400㏄の普通車    :50分~

排気量2400㏄ 以上の大排気量車     :60分~

…で施工できます。

※施工時間はあくまでの目安です。車両の状態やエンジン形状によって、施工時間は異なります※

 

また施工後に走行することで有効成分がさらに汚れに浸透し、さらなるクリーンアップ効果を発揮します!

 

さらに裏技‼︎

RECSと一緒に燃料に添加する『フューエルワン』を同時に施工することにより、RECSの洗浄効果をさらに高めてくれるんです♪

 

 

作業料金は、                RECS作業のみ   RECS+フューエルワン

・軽自動車~排気量1000cc未満の小型車   :4,400円(税込) 6,160円(税込)

・排気量1000㏄~1500㏄のコンパクトカー:5,500円(税込) 7,260円(税込)

・排気量1500㏄~2400㏄の普通車    :6,600円(税込) 8,360円(税込)

・排気量2400㏄ 以上の大排気量車     :7,920円(税込) 9,680円(税込)

…になります。

 

なお、現状当店でのレックスの施工にあたっては、国産車の一部及び輸入車、ディーゼル車を除き、軽自動車からミニバン、4×4などの大型車にも施工できますので、気になる方はお気軽にお問い合わせください♪

 

つづいて、AGSのギアオイル交換にとりかかります。

スズキ オートギアシフト(AGS)の詳しくはこちら♪

 

このミッションは、マニュアルをベースに『クラッチ操作やギアの切り前を自動でやってくれる機構』が付いています。マニュアルミッションの中に、誰か居てクラッチ操作や変速作業をしているんですかね(^^)

 

今回は、マニュアルミッションのギアオイルを交換します。

このクルマは、現在55,000キロを超えたところで、主にサーキットでの遊び車だそうです。

 

 

抜いたオイルは、一般的なギアオイルのような硫黄臭くなく、どちらかというとオートマチックフルード(ATF)のような感じでしたが、鉄粉取りのマグネットには鉄粉がビッシリ。

 

このミッションに使うオイルは、専用品を使用します。

『スズキ4輪ギアオイル 75W シンセティック』で容量は3Lになります。

 

 

交換手順は、通常のマニュアルミッション車と同じですが、作業の際はシフトセレクトケーブルとセレクトケーブルブラケットの取り外しが必要になります。

 

〇〇様、この度は当店をご利用いただき、ありがとうございました!

お帰りの際、『エンジンが静かになった!』とRECSの効果はすぐお分かりでしたね!

AGSの方も、何か体感出来たら感想聞かせてくださいね!

 

また次回もお気軽にお問い合わせください! 

カテゴリ:RECS施工 ギアオイル交換 

担当者:さくらい