総和店こだわり作業 / 2021年7月17日

【日産 セレナ】 オイル・オイルエレメント交換作業

【日産 セレナ メンテナンス商品 オイル関連 > エンジンオイル交換】
2021年7月17日

タイヤ館 総和店です!!(/・ω・)/

本日も「総和店PIT作業のご紹介!!」

 

本日の作業はタイヤ館 メンテナンス作業 お車のエンジンオイル交換作業」

 

お車は「日産のミニバン セレナ」

 

早速作業開始です!!

もうすでに「リフトUPされていますね!!」

 

総和店では「基本オイル交換作業は下抜きの上入れ作業」

 

キチンと排出口から「オイルを抜きたいですからね!!」

 

ではでは「セレナのドレンボルト(黄色の〇)を緩めてオイルを排出します!!」

 

 

「ドレンボルトを外すとこの様に汚れたオイルが出てきます!!」 (/・ω・)/

「エンジンオイルは愛車の血液」

 

キレイにしてあげないと……「それはトラブルの原因でもあります」

タイヤ館 オイル交換サービスメニュー

 

キチンと「廃油受けでキャッチします!!」 ( `ー´)ノ

 

本日は「同時にこちらも交換です!!」 

 

「オイルエレメント(オイルフィルター)です!!」

 

「汚れたオイルを濾過してくれるフィルターです!!」 (/・ω・)/

 

非常に重要な「部品でもあります!!」

 

「エンジンオイル交換 2回に1回は交換をおススメしております!!」

 

タイヤ館 オイル交換メニュー

 

ではでは「汚れたオイルを排出したのでドレンボルトを締めていきます」

 

総和店ではドレンボルトを取り付ける前にドレンのパッキン新品交換

 

再利用はいたしません!! ドレンパッキンの再利用は「オイル漏れの原因」

にも繋がります!! ( `ー´)ノ

 

「オイルエレメントも新品に交換したので新しいオイルを入れていきましょう!!」

 

今回入れるオイルはこちら!!

タイヤ館 オリジナルオイル 「エコガード10W-30」

コストパフォーマンスに優れた「鉱物油」

 

総和店ではお車にあった「粘度」 10W-30と0W-20をご用意しております!!

 

本日は「エコガード10W-30」を入れていきます!! (/・ω・)/

 

こぼさないように慎重にオイルを入れていきます!!

 

本日は「オイルエレメント」も交換しているので「オイルを規定値まで入れてたら」

 

「1度 エンジンを始動します!! オイルエレメントにオイルを流します!!」

 

その際に「ドレンボルトから漏れがないか!? エレメントから漏れが無いか!?」

 

同時に確認です!!

 

漏れもなしです!! 「OKですね!!」

最後に「再度オイル量を確認して終了!!」

 

規定量OKです!!

 

「タイヤ館 オイル交換作業完了です!!」

「作業時間約30分程で終了」

 

本日は「オイル交換作業完了です!!」

 

タイヤ館では「お車のメンテナンス作業も得意なお店です!!」

「オイル交換・ATF交換・バッテリー交換・エアコンフィルター交換作業お任せください!!」

 

タグ: タイヤ タイヤ交換 オイル交換 バッテリー交換 メンテナンス 日産 セレナ ミニバン

エコガード エレメント タイヤ館 タイヤ館総和 古河市 肉のヤマムロ

カテゴリ:メンテナンスシリーズ 

担当者:穐山

【マツダ:ロードスターND型】 アライメント調整作業です!!

【マツダ ロードスター】
2021年7月17日

タイヤ館 総和店です!! (/・ω・)/

 

本日もご紹介!! 総和店PIT作業です!!

本日は総和店の「得意車種!!スポーツカー」

 

そう!! マツダ:ロードスターND型の作業です!!

 

作業内容は「アライメント調整作業です!!」

 

マツダのお車のアライメントも得意ですよ~☆

【マツダ:ロードスター ND型】

 

ロードスターとしては4代目モデル  マツダのスポーツと言えば…「RX-7」

とこちらの「ロードスター」

 

サーキット走行ワインディングさらに街乗りもこなす「小粋なオープンカー」

 

発売と同時に凄い人気車種になっており「4代目モデル以外のモデル」

 

もここ最近…中古市場が上がってきていますね…

 

さぁさぁ「本日はアライメント調整作業です!!」

 

マツダの「ロードスター」アライメント調整幅も大きく「アライメントで走行セッティング」

が出来るお車  「調整箇所も多く10ヵ所」

 

それでは…「測定前の数値確認です!!」

 

「ロードスターND型 先ほどお話した通り…」

 

前後10ヵ所の調整が可能 「フロントはキャンバー キャスター トゥー」

 

リアは「キャンバー トゥー」調整が可能です!!

 

本日作業のお車は「車高調でローダウンされていますので…それを踏まえて調整です」

 

【リアから調整です!!】

「リアはキャンバー調整カム(赤い〇) トゥー調整のカムは(黄色の〇)

 

キャンバーを左右である程度調整してから 「トゥーの調整」

 

左右である程度調整したら… 「お次はフロントです!!」

 

「フロントの足回りはダブルウィッシュボーン式

 

マツダのスポーツは「ダブルウィッシュボーンが多いですね…」

 

調整カムは「ロアアームにキャンバーカム(赤い〇) キャスターカム(緑〇)」

 

そしてトゥーはタイロッドでの調整です!!

 

キャスターキャンバーを合わせてから…

 

トゥーを修正

「再度リアの数値を調整 フロント調整を繰り返して…」

 

調整作業完了です!! (/・ω・)/

 

「数値を確認……ありゃ!?」 (; ・`д・´)

 

やや数値がズレていますね…最後に微調整して完了です!!

 

「微調整も完了です!!」

マツダ:ロードスター ND型 作業完了です!!

 

作業時間は調整箇所も多く約60分程で完了!! 

「本日はロードスターのアライメント調整をご用命いただき(人''▽`)ありがとう☆ございます!!

 

総和店では「マツダのスポーツも得意なお店」

ロードスター RX-7 RX-8の調整もお任せください!!

 

タグ: タイヤ タイヤ交換 マツダ ロードスター ND型 ボーイズレーサー サーキット

スポーツカー オープン RX-7 RX-8 アライメント タイヤ館 タイヤ館総和 古河市

カテゴリ:長持ちアライメントのお話 

担当者:柴田

カレンダー

2021年 7
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031