総和店こだわり作業 / 2021年7月19日

【スズキ:パレット】 暑い時期にはこちら★ エアコン添加剤

【スズキ パレットSW その他 パーツ取付 > 各種用品取付】
2021年7月19日

タイヤ館 総和店です!! (/・ω・)/

 

本日もご紹介!! 「総和店PIT作業です!!」

 

本日のご紹介は「スズキのパレットSW」

 

作業内容は「この時期にご用命が多い…エアコンの添加剤注入」

 

そう!! 「ワコーズパワーエアコンプラス」

 

コンプレッサーに注入する「オイルです!!」

「この時期…エアコンを多用する時期でもあります…」

 

お車の車内から「A/C」のボタンを押して 「温度を下げれば…」

 

送風口から「冷たい冷気が出ますよね!?」

 

その時…ボンネットの中は!? ( `ー´)ノ

 

エアーコンプレッサーユニットが動き エアコンのガスを循環させていきます…

 

皆様… 「このエアーコンプレッサーにもかなりの負担が掛かっているんですよ」

 

そこで「添加剤!! ワコーズパワーエアコンプラスです」

コンプレッサー注入するオイル コンプレッサーの負担を低減し

 

スムーズなコンプレッサー回転 内部部品も保護し… エアコン吹き出し温度も下げます

 

ではでは「添加剤注入前の送風温度です」

 

 

「停止状態で送風…14℃」 (; ・`д・´)

 

14℃ですが…この時期ではあんまり冷えている感じはしません

 

注入して変化があるか!?  注入していきましょう!!

 

充填は「エアーコンプレッサー低圧チャックからです!!」

 

充填ホースをつなぎ!!

 

「お車のエアコンをON 温度を最低温度 風量MAXに設定!!」

「キチンと保護カバーをお車に引いておきます!!」

 

傷防止の為です(∩´∀`)∩  「パワーエアコンを注入!!」

 

注入中「缶が冷え冷えになるので注入されているのが分かります」

 

 

「注入後はエアコンを一度OFFにしてから接続ホースを外します」

 

しばらくエアコンを作動させて「パワーエアコンプラスを循環させます」

 

ではでは「注入後の温度変化は!?」 ( `ー´)ノ

 

「12.5度」 最初に比べて「-1.5度」効果もありますね!!

 

最終的には「温度計で11.0度まで下がりました!!」

 

いよいよ…夏本番!! 「お車のエアコンの効きは大丈夫でしょうか!?」

 

「エアコンのガス補充」 「パワーエアコンプラスの充填」

も「お任せください!! タイヤ館 総和店です!!」 (/・ω・)/

 

タグ: タイヤ タイヤ交換 ワコーズ パワーエアコン 添加剤 エアコンガス エアコン効き

夏の気温 灼熱 R134a タイヤ館 タイヤ館総和 古河市 肉のヤマムロ

カテゴリ:エアコン添加剤注入★ 

担当者:柴田

【ダイハツ MOVE】 バッテリー交換

【ダイハツ ムーヴ メンテナンス商品 オイル関連 > エンジンオイル交換】
2021年7月19日

「本日もご紹介!! 総和店PIT作業です!!」

「しかし…暑いですなぁ~」 (*´Д`) 「茨城のタイヤ館の中でも灼熱PITの総和店」

 

「熱中症に注意しないと…いけません!!」

 

さぁさぁ「本日のご紹介は…暑い時期にトラブルが多くなる部品…それは…カーバッテリー

 

本日は「総和店!! バッテリー交換作業のご紹介です!!」

 

「お車はこちら!! ダイハツ:MOVE L175系」

本日の「L175系はMOVEとしては4代目のモデル」  

 

MOVEと言えばハイト系軽自動車の「パイオニア(先駆者)」

 

「ダイハツのMOVEシリーズは老若男女とわず人気の車両です!!」 (/・ω・)/

 

まずは…ボンネットをオープン!!

「居ましたよ~大事な大事なバッテリー様が…」 ( `ー´)ノ

 

前回の交換から「約3年」 長い間…「お疲れっス!!」

 

バッテリーは「定期交換がトラブルなくおススメです!!」 (/・ω・)/

バッテリーの寿命は約2年~3年

 

「日々の点検でトラブルを防止しましょう!!」 

タイヤ館 バッテリー点検

 

今日は「新しいバッテリー様に交換どぇす~」 古いバッテリーを外していきましょう!!

「ダイハツのお車はバッテリー固定金具の位置がちょっとややこしやな感じですが…」

 

この手の車両は… 「得意ですよ!!」

 

「本日取付のバッテリーは!! こちら★」

「HITACHI エコロングセーブ40B19L

 

「充電制御車対応バッテリー

 

お車をこの様にお使いのお客様に非常におススメのバッテリー

 

「近所の買い物でしか乗らない方」 「通勤も約10分ぐらい」 「週末にしかお車使わない方」

 

「この!! エコロングセーブは「少しの距離でも充電してくれる素晴らしいバッテリー」

保証期間も「3年 又は80000㎞保証つき!!」

 

タイヤ館 カーバッテリーラインナップ

 

ではでは「交換開始!!」 (*´▽`*)

 

ここで「総和店のこだわり★」

「バッテリーを固定している金具をキレイにリフレッシュ★させます!!」

 

ボンネット内で「ホコリや砂汚れで汚れているなんて……許せんバイ!!」 ( `ー´)ノ

 

「新しいバッテリーを取付て ピカピカにした固定金具で止めて…完了!!」

 

 

ではでは「見てください!!」 ( `ー´)ノ 「これから頑張るバッテリー様を…」

「固定金具もピカピカです!!」 (/・ω・)/

 

新品のバッテリー様……「どうか…ご武運を…」 (`・ω・´)ゞ

 

「MOVEのバッテリー交換作業完了です!! 作業時間約15分程で完了です!!」

 

本日は「バッテリー交換作業をご用命いただき(人''▽`)ありがとう☆ございます」

 

総和店では「バッテリーの在庫も豊富なお店!!」

「ハイブリッド車用」 「アイドリングストップ車専用バッテリー」 「充電制御車用」

在庫!!ございます!! 

 

「まずは…タイヤ館 無料点検いかがでしょうか!?」 (/・ω・)/

 

以上!! 「本日のタイヤ館総和店でした!!」

 

タグ: タイヤ タイヤ交換 MOVE ダイハツ 軽自動車 バッテリー 充電制御車 ハイブリッド

アイドリングストップ車 日立 メンテナンス タイヤ館 タイヤ館総和 古河市 肉のヤマムロ

カテゴリ:メンテナンスシリーズ メンテナンスシリーズ メンテナンスシリーズ 

担当者:榎

カレンダー

2021年 7
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031