サービス事例 / 2023年6月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

働く車にもおススメなアルミホイールをご紹介!(`・ω・´)
トピー LANDFOOT SWZ(ランドフット エスダブリューゼット)
オリーブドラブとは色の名前。主に各国の軍服、軍用車両、軍用機、重火器などに用いられている(wikipedia参照)
でも、実際のホイールの色味はもっとグリーンなんです…(;^ω^)
お店のカメラではこれが限界でした…。ですので、是非現品を見ていただきたく!
サイズラインナップは幅広く、乗用車だけでなく働く車にも対応...

カテゴリ:商品紹介 

今回はライフのバッテリー交換です('ω')ノ
バッテリー上がりが起き、タイヤ館新松戸へご来店。
ジャンピングスタート後、当店に来るまでの走行と到着後も暫くエンジンをかけていましたが、エンジンを切るとうんともすんとも言いません。
交換時の日付や走行距離の記録がありません。
恐らく4~5年位の使用。硫酸鉛錆の痕跡も有り。
バッテリーが上がって困るのは動けなくなること。色んな設定もリセットされます(゚Д゚;)
いざと...

カテゴリ:バッテリー交換 

今回はメルセデスAMG:Eクラスのタイヤ交換('ω')ノ
同じAMG_Eクラスでも年式・型式によりタイヤサイズ設定は異なります('ω')
こちらはフロントは245/40R18。リアは265/35R18。
前後サイズ違いの場合、前輪だけ後輪だけと交換時期がずれてしまいがち…。
リアタイヤが減ってしまったのでリア2本交換を実施。
ポテンザS007Aから引き続きポテンザS007Aを装着です。
ただ総走行距離が3万kmに満たないのに、このタイヤの減りよう(...

カテゴリ:夏タイヤ交換 

こんにちは♪♪♪
本日は、下廻り防錆コーティングの作業を
アップします!!
防錆コーティング剤を噴霧
下廻り一式まんべんなくコーティング剤を噴霧
防錆コーティング剤噴霧前
防錆コーティング剤噴霧後
新車のキレイなうちに錆の発生を抑えるために
施工するのもおススメですし、既に錆が発生し
ているお車に、今後の錆の進行を抑えるために
施工するのもおススメです♪♪♪
下廻りは普段見えないので、入庫して状態を見て
頂くこ...

カレンダー

2023年 6
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930