サービス事例 / 2023年6月15日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

【バッテリー交換】スズキ:ワゴンR オルタネーター不良

【スズキ ワゴンR メンテナンス商品 カー用品取付 > カーバッテリー取付】
2023年6月15日

今回はバッテリーのチェックランプ点灯でご来店のワゴンR…( ‘ᾥ’ )

バッテリーのチェックランプは約12V以下になると点灯するようになっています。

12V以下になればエンジン始動が困難な状態。

本来であれば走行中にバッテリーは充電されますが、走行中にチェックランプが点灯するということは明らかな異常です(;^ω^)

 

原因は、車の発電機:オルタネータ

提携整備工場に取次、リビルト品で交換実施。

中古品をオーバーホール(分解・清掃、消耗部品の交換など)をして再生させたもの。そのため純正部品に比べ価格が抑えられているメリットがありますよ。予算に応じて選べるのは有り難いですね。

オルタネータも消耗部品。寿命が近付いてくると…ウインカーやヘッドライトをつけるだけでチェックランプが点灯したりするようになります。(ライトを消すとチェックランプが消えたり)

最終的にはバッテリーが全く充電されなくなるので、走行中に車が停止してしまうことも。

今回お調べしたところ、走っていてもバッテリーが充電されない状態でした。

 

提携整備工場に取次、リビルト品で交換実施。

リビルト品とは中古品をオーバーホール(分解・清掃、消耗部品の交換など)をして再生させたもの。

そのため純正部品に比べ価格が抑えられており、製品保証がついている物もあります。予算に応じて選べるのは有り難いですね。

オルタネータも消耗部品。寿命が近付いてくると…ウインカーやヘッドライトをつけるだけでチェックランプが点灯したりするようになります。(ライトを消すとチェックランプが消えたり)

最終的にはバッテリーが全く充電されなくなるので、走行中に車が停止してしまうことも.....

 

バッテリー交換して終了

必ずしもバッテリー交換が必要になるわけではありませんが、今回はバッテリーがダメになってしまったので新品に交換してお客様に引渡ししました。

 

今回リビルトオルタネータの交換費用はバッテリー込みで約4万ちょっと。

(※車種・車両によって部品金額は異なります)

タイヤ館でも部品交換(取次)作業をお受けできる場合がございますので、まずはご相談くださいませ(*- -)(*_ _)ペコリ

 

 

タイヤ館 新松戸
住所:270-0034千葉県松戸市新松戸1-150
電話番号: 047-341-8851
タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:カー用品取付(その他) 

カレンダー

2023年 6
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930