サービス事例 / 2024年1月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

皆様こんにちは!
空腹で帰宅をしようとすると、
後半段々意識が遠のいていくので、
夕飯前…と分かりつつも、
途中でおやつを買ってしまいます
だから太るんだよなあ…と
しみじみ思いながら食べる肉まんはうまい
さて、今回ご紹介の作業は、
MAZDA6の冬タイヤセット品装着です!
純正サイズは19インチを装着されているのですが、
同じサイズで冬タイヤを買おうと思うと
ウルトラハッピーなお値段になるので、
17インチにサイズ...

カテゴリ:タイヤ新品交換 ホイール交換 

担当者:宮田

皆さまこんにちは!
最近、ローソンの海鮮かき揚げ丼がおいしいうえに、
帰り時間に寄ると大概半額なので
ついつい買ってしまいます
さて、今回のご紹介の作業は、
竹尾店の作業事例をご紹介です!
マツダの誇るオープンカー
ロードスターの冬タイヤセット品装着+アライメントです
Weds Sport SA-99Rと、
VRX3のセット取り付けます!
WedsSportは、ビッグキャリパーに対応した
軽量スポーツ系ホイールの中でも、
比較的お求め...

カテゴリ:タイヤ新品交換 アライメント ホイール交換 

担当者:宮田

こんにちは!タイヤ館三条のホームページをご覧いただきありがとうございます!
本日は、お車のエアコンを毎日使うこの季節にオススメのメンテナンスをご紹介!
今回は丸1年エアコンフィルターを交換していなかったスタッフの車での交換作業の様子を
お見せいたします!
まずは今付いているエアコンフィルターを取り外します!
今回の車両、BMWですが国産車とはフィルターの位置が違います、、、
国産車は多くの場合グローブボ...

担当者:芝田

こんにちは!タイヤ館三条のホームページをご覧いただきありがとうございます!
本日は トヨタ カローラツーリング のエンジンオイル交換作業のご紹介です!
作業の模様をお見せしていきます!
まずは古いオイルを抜く工程から!
お車をリフトアップしたら、エンジン下のオイルパンにあるドレンボルトから
オイルを抜いていきます!
ドレンボルトを開けるとオイルが排出されていきます。。。
オイルが抜けきったら、開けたドレ...

担当者:芝田

皆さまこんにちは!
ここ数日、朝はキンキンの凍結路面に
なっていることが多いので、
新しいタイヤに変えといて良かった…
と、思うばかりです。
苦渋の決断ではありましたが、
安心感には変えられないですね!
さて、今回ご紹介の作業は、
スイフトスポーツのハブリング取り付けです!
私の愛車事情ですが、
恥ずかしながら今の今までそのまま付けていましたが、
加速時やブレーキ時にブレのような何かが
ズーッと気になってい...

担当者:宮田

皆さまこんにちは!
冬場は知らず知らずの内に
身体の水分がなくなっているのか、
油断していると軽い脱水症状が
出てくるので、秋口以上に
こまめな水分補給が欠かせません
さて、今回ご紹介の作業は、
ご注文頂いた冬タイヤセット品の
組み立て作業です
今回は、マツダの大人気モデル
CX-60の冬タイヤセット品になります。
それではさっそく組んでいきましょう!
今回セットするのは、
SUV専用設計のスタッドレス DMーV3
純正...

カテゴリ:タイヤ新品交換 ホイール交換 ドレスアップ 

担当者:宮田

皆さまこんにちは!
冬タイヤを新しく変えたことにより、
18インチのタイヤを買う野望は
あっさりと砕かれてしまいました…
今年は17インチのセットで過ごしていきます…
さて、今回ご紹介の作業は、
ホンダ ステップワゴンの新品タイヤ装着です!
お取り付けするタイヤは、VRX3!
雪道、凍結路面の安全性能はもちろん、
乗り心地の良さ、静粛性の高さも魅力の、
スペシャルなスタッドレスです!
それではさっそく作業開始です!
...

カテゴリ:タイヤ新品交換 

担当者:宮田

皆様こんにちは!
年末年始食欲が暴走した結果、
余裕のあったはずの制服のズボンが
気づけば私のお腹を
圧迫するようになっていました。
痩せねば…と口では言うものの、
全くもって気力が湧きません
さて、今回ご紹介の作業は、
以前の記事の振り返りですが
ダイハツ コペンのホイール交換です!
軽スポーツカーながらに、
トランクの積載性が何気に高く、
ちょっとした旅行にもちゃんと使える
優秀な子ですが、
今回はアルミ...

カテゴリ:ホイール交換 ドレスアップ 

担当者:宮田

皆さまこんにちは!
今年のオートサロンで発表された、
BLIDEシートのコラボモデルですが、
私の好きなイラストレーターだったので
本気で購入を考えたのですが、
あのシートを着けてリアシートに
誰かが乗った時の空気感を考えて
正気に戻りました。
限定デザイン抜きにして、
バケットシートはいつかは
マイカーに入れたいものです
さて、今回ご紹介の作業は、
スバル インプレッサ WRXSTI の、
エバポレーター洗浄です!
中...

カテゴリ:エバポレーター洗浄 

担当者:宮田

皆様こんにちは!
昨日は思いのほか雪が降ってびっくりしましたね!
まだそんなに積もっていない状態で
まあまあな滑り方をしたので、
今更ながら冬タイヤを新調しました。
分かってはいましたが、
VRX3はよく止まってくれますね!
今朝のキンキンの凍結路面でも、
しっかりとグリップしてくれて
運転中の安心感が段違いです
さて、今回のご紹介は、
他県のグループ店様のホイール
装着事例のご紹介です。
お車は大人気のSUV車R...

担当者:宮田