サービス事例 / 2022年9月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こんにちは!タイヤ館三条のホームページをご覧いただきありがとうございます。
本日は当店でのエンジンオイル交換作業をご紹介いたします!
お車は ホンダ フリード です!!
作業の様子をお写真でご紹介いたします!
お車をピットインしたら、ボンネットを開け、
オイルの状態を確認した後リフトアップします。
オイルを抜く前にオイル漏れ等が無いか確認したら、
ドレンボルトを開け、オイルを抜きます!(写真を撮ろうとした...

担当者:芝田

皆さまこんにちは!
採れたてキャベツを頂いたのですが、
美味しいキャベツって千切りにしただけでも
美味しいですよねー、なんて話しておきながら、
しれっと回鍋肉とキャベツの味噌汁を作りました。
大変美味でした。
まだ半分残ってるので、
今度こそ千切りかなーなんて思ってましたが、
ニラもちょうどあるので、
美味しいキャベツの未来は餃子に決定しました。
さて、今回ご紹介の作業は、
フォルクスワーゲン ポロ の
タ...

カテゴリ:タイヤ新品交換 

担当者:宮田

皆さまこんにちは!
今回は、お車のエンジンの調子をよく保つ為の
オススメ作業をご紹介!
その名も『レヴィテック パワーショット』!
名前がカッコいいですよね
こちらは、エンジンオイルの添加剤とはまた違う
『エンジン内部のコーティング剤』となっており、
オイル交換の時に一緒に入れると、
エンジン内部にセラミックのコーティングが施され、
フリクションロスの低減、トルクの向上に貢献してくれます
詳しくは、こちら...

カテゴリ:カーメンテンテナンス 

担当者:宮田

当店おススメのアライメント作業のご紹介です♪
アライメントと云えば・・・人間でいう骨盤調整ですねぇ( *´艸`)
靴で例えると内側が減っている、外側が減っている・・・
お車でも同じことが言えます。
普段何気なくお車を運転していても
どんどんとタイヤの角度がズレてしまっています・・・。
知らずにズレたままの状態ですと、
お車の走行性能やタイヤ本来の安全性能・寿命を損している
かもしれません(*_*;
そこで、アライ...

担当者:ごぼう

お車を綺麗にする為に、洗車したり、コーティングしたりと、
ケアされますが、お車の下回りってどうしてます?
「何かカーディーラーでコーティングみたいなのしたなぁ」
「確か新車で買ったときにやったけど、だいぶ経つな。」
なんて方多いですよね。
それでしたら、当店の下回りコーティングはいかがですか?
一番さびやすい、『マフラーコース』
しっかりケアの、『下回り全体コース』
足回りを気にする方へ、『足回りコー...

担当者:ごぼう

皆さまこんにちは!
最近、帰宅中の空腹が凄すぎて、
帰宅時間用のおにぎりを一つ持って行こうかと思案中です。
何か部活やっていた頃を思い出しますね
さて、今回のご紹介は、スズキ スイフトのメンテナンス!
オイルと、フロントワイパーの交換です!
こちら当店最推し、『メンテナンスパック』を、
ご利用頂いての作業です!
それではサクサク進めましょう!
まずはワイパー交換!
PIAAのクレフィットプラスをお取り付けです...

担当者:宮田

皆さまこんにちは!
先日、イカのゲームの3作目の発売日だったのですが、
我が家の奥さんがやりてえ…と申していたので、
本体ごと買ってしまいました
ゲーム機なんて買ったの学生ぶり以来なので、
奥さんより自分が軽くワクワクしてしまいました。
スマホのアプリとはまた違った楽しさがありますね
またゲームに没頭した日々に入ってしまいそうです。
さて、今回のご紹介の作業は、
お仕事車としても、
キャンピングカーのベー...

担当者:宮田

こんにちは!
本日ご紹介する作業は、スバル ステラ のオイル交換です!!
実際の作業の様子をご紹介いたします!
まず、お車をリフトアップしたら、オイル漏れが発生していないか確認してから、
オイルを抜くドレンボルトを開け、古いオイルを排出させます。
今回交換で入れた新しいオイルは…こちら! 「エコブラスト」です!!
エンジンの劣化を防いでくれる長持ちオイルで、交換周期も10,000kmと長いため、
走行距離が多い方...

担当者:芝田

こんにちは!!
タイヤ館三条のWEBサイトをご覧いただきありがとうございます。
本日は、トヨタ エスティマ のエンジンオイル交換作業をご紹介いたします!
作業の様子を見てみましょう!
まずは、入っている古いオイルを抜いていきます!
今回は、レベルゲージの穴から古いオイルを吸い上げる「上抜き」で実施いたしました。
しっかり抜けているか確認したら、新しいオイルを準備します!
今回使用したオイルはコチラ!「エコ...

担当者:芝田

皆さま、こんにちは(^O^)/
いつも当店のHPをご覧いただき有難うございます。
本日は日産【セレナ】のエンジンオイル
エレメント交換事例をご紹介致します(^^ゞ
まずはオイル量の確認と汚れをチェックします。
そしてお車をリフトアップしてからも
漏れが無いかを確認して古いオイルを抜きます。
※同時にエレメントを外し、交換致します。
外したドレンボルトのパッキンを新品に交換してから
規定トルクにてお取付します。ドレ...

担当者:阿部

カレンダー

2022年 9
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930