サービス事例 / 2022年5月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

皆さまこんにちは!
毎日通勤の道が田んぼに即した道なので、
この時期は帰る時には田んぼ業務の終えた
農耕者の置き土産の泥の塊を踏んでしまうことが多く、
家に着いてみるとタイヤホイールに
泥が付いていることが多いです。
仕方ないことではありますが、
ホイール清掃とタイヤワックスを念入りにした後だと、
少し凹みます
さて、今回ご紹介の作業は、
オートマ車の要とも言える、
ATF、CVTミッションのオイル交換です!
A...

カテゴリ:カーメンテンテナンス 

担当者:宮田

【ニッサン キューブ】のオイル交換をさせていただきました。
オイルフィラーキャップを外し、オイルを抜くドレンボルト部のオイル漏れの確認も行います。
次にドレンボルトを外し、オイルを抜きます。
当店では、ドレンパッキンは毎回交換します。
エンジンオイルは使用していると酸化し、カーボンやゴミなどで汚れが進みます。
エンジン内のオイルをできるだけクリーンに保つため、
オイルの不純物を取り除くろ過フィルターが...

担当者:ごぼう

パンク… ((((;゚Д゚)))))))
こんな経験ございませんか?
そんな時でも安心!!
それが、タイヤ館の「パンク補償」!(^^)!
新品タイヤを4本購入時にご加入いただけるサービスなのですが、
簡単に言うと
「1本パンクでも、1回に限り4本とも新品タイヤにお取替え致します」
と言う補償サービスなんですね。
補償期間はご加入から2年間の長期補償!
※残溝が基準以下(例:夏タイヤ3mm以下、冬タイヤ プラットホームが露出)
となっ...

担当者:ごぼう

皆さまこんにちは!
先日のお休みに、新潟市横越のあたりにある、
北方文化博物館へ、
藤を観に行ってきました!
少し早かったのか、
満開、とまではいきませんでしたが、
藤の花が縦に落ちて咲いている様は
日本画を見ているような不思議な気持ちになります。
さて、今回ご紹介の作業は、
スイフトスポーツのタイヤ交換です!
今回装着するのはこちら!
POTENZA AdrenalinRE004!ポテンザシリーズの中で、
ドライグリップの性...

カテゴリ:タイヤ新品交換 

担当者:宮田

皆さまこんにちは!
最近番組で見た、冷凍の台湾まぜそばがマイブームで、
翌日が休みの日に買って食べ比べしています。
最近の冷食ってすごいですね
大体なんでも美味しい
さて、今回ご紹介の作業は、
ヘッドライトのコーティングです!
長年お車を使っていると、
熱や紫外線影響で、
ヘッドライトもくすんできてしまいます。
ヘッドライトがくすんでいると、
美観が損なわれることもありますが、
くもりによって、ヘッドライ...

カテゴリ:カーメンテンテナンス メンテナンスパック 

担当者:宮田

【ニッサン キューブ】のエアコンフィルター交換!!
早速作業していきましょう♪
グローブボックスを外していきます。
フタを外してフィルターを取ります
取り外したフィルターがこちら↓↓
新しいフィルターを入れていきましょう。
≪BOSCH アエリストエコ≫
抗菌・脱臭タイプ
嫌な匂い・花粉をがっちりブロック!!
これで車内も快適空間へと大変身(*^-^*)
当店では無料点検実施中!
作業予約はこちらから!(^^)!
#タイヤ館 #タイ...

担当者:ごぼう

【ダイハツ キャスト】のオイル交換をさせていただきました。
オイルフィラーキャップを外し、オイルを抜くドレンボルト部のオイル漏れの確認も行います。
次にドレンボルトを外し、オイルを抜きます。
当店では、ドレンパッキンは毎回交換します。
エンジンオイルは使用していると酸化し、カーボンやゴミなどで汚れが進みます。
エンジン内のオイルをできるだけクリーンに保つため、
オイルの不純物を取り除くろ過フィルターが...

担当者:ごぼう

皆さまこんにちは!
通勤で通る道に、
立派な藤棚のあるお家があるので、
その開花状況を見ながら、
藤の花の見所観光のタイミングを模索しています。
良い感じに咲いてきているので、
近々北方文化博物館へ
藤を見に行こうかなあと
今からワクワクしています。
さて、今回ご紹介の作業は、
MINIのミニクーパーS クロスオーバーの
新品タイヤの装着と、
アライメント作業です!
それでは作業開始です!
ピットに入れ、
組み替え...

カテゴリ:タイヤ新品交換 アライメント 

担当者:宮田

皆さまこんにちは!
三条のお店にやってきて、
1ヶ月経ちましたが、
三条のお客様、左利きの人、多いなあ…と、
薄らぼんやり思う日々でした。
さて、今回ご紹介の作業は、
フォルクスワーゲン ティグアンの、
アライメント作業です!
最早お馴染みのタイヤご購入時にご加入頂ける、
タイヤ長持ちプランによる、『無料』再測定です!
さあそれでは作業開始です!
車を動かし、
ハンドルを右に左に切って、
測定を終えたら、
出て...

カテゴリ:アライメント カーメンテンテナンス 

担当者:宮田

カレンダー

2022年 5
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031