サービス事例 / 2022年5月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

【ニッサン フーガ】タイヤ交換
今回はお孫さんに
「爺ちゃんのタイヤ溝少ないからタイヤ新しくした方がいいよ」
との事でご来店いただきました。
お爺ちゃんの安全・安心を考えてくれる優しいお孫さんですよね(*^-^*)
では作業開始です。
今回ご購入いただきましたタイヤはこちら↓↓↓
最高の乗り心地
摩耗時でも高い静粛性を持続
組み付けが終わったら、次はバランスです。
取付の際にはハブの錆コートをおススメしています。
...

担当者:ごぼう

ここんとこ筍、ワラビをいただく事が多く、
天ぷら・煮物・刺身・卵とじ・おひたし・青椒肉絲・筍ご飯・味噌汁・・・
ほぼ毎日大好きな山菜料理を食べています。
作って食べるまでは良いけど、後片付けしたくな~~~ぃ(-_-;)
【スバル デックス】のオイル交換をさせていただきました。
オイルフィラーキャップを外し、オイルを抜くドレンボルト部のオイル漏れの確認も行います。
次にドレンボルトを外し、オイルを抜きます。
...

担当者:ごぼう

当店おススメのアライメント作業のご紹介です♪
アライメントと云えば・・・人間でいう骨盤調整ですねぇ( *´艸`)
普段何気なくお車を運転していてもどんどんとタイヤの角度がずズレてしまって
おります・・・。
知らずにズレたままの状態ですと、お車の走行性能やタイヤ本来の安全性能・寿命を損している
かもしれません(*_*;
そこで、アライメント調整がおススメです(^O^)/
タイヤの専門店として・・・
燕三条エリアで当店で...

担当者:レンジャー

【ホンダ エリシオン】のオイル交換をさせていただきました。
オイルフィラーキャップを外し、オイルを抜くドレンボルト部のオイル漏れの確認も行います。
次にドレンボルトを外し、オイルを抜きます。
当店では、ドレンパッキンは毎回交換します。
エンジンオイルは使用していると酸化し、カーボンやゴミなどで汚れが進みます。
エンジン内のオイルをできるだけクリーンに保つため、
オイルの不純物を取り除くろ過フィルターが...

担当者:レンジャー

皆さまこんにちは!
昨日のお休みで、
新津の植物園に行ってきました!
藤の花の他、ちょうどシャクナゲの
イベント展示のようなものもしていたみたいで、
思いの外、見るのも多い一日でした。
さて、今回のご紹介の作業は、
スイフトスポーツのアライメントです!
ばっちばちにモンスタースポーツ尽くめの、
内外装に内心ワクワクしながら作業開始です!
測定用のミラーを取り付けたら、
アライメント開始です!
前後に左右に...

カテゴリ:アライメント 

担当者:宮田

皆さまこんにちは!
最近、妙にリアルな夢を見ることが多く、
あれ、これやってなかったっけ?あ、あれは夢か…
といったことがよくあります。
夢かと思ったらちゃんとやってた!
ということがないのが、
残念極まりません
さて、今回ご紹介の作業は、
オデッセイのタイヤ新品交換です!
装着するタイヤはこちら!
タイヤ館の取り扱う、高コスパモデル
セイバーリングです!
タイヤは結構、値段がそのまま性能に直結してしまうの...

カテゴリ:タイヤ新品交換 カーメンテンテナンス 

担当者:宮田

【ダイハツ タント】タイヤ交換
経年劣化によるヒビからの交換です(*^-^*)
では作業開始です。
今回ご購入いただきましたタイヤはこちら↓↓↓
安心のブリヂストン品質
取付の際にはハブの錆コートをおススメしています。
サビをそのままにしておくと、ホイールナットの締め付けが不安定になったり
ホイールからサビが出てきたり・・・と良くないことが多いのです。
防錆処理後はタイヤ館だけの専門技術『センターフィット取付』
...

担当者:ごぼう

【ホンダ ヴェゼル】のオイル交換をさせていただきました。
オイルフィラーキャップを外し、オイルを抜くドレンボルト部のオイル漏れの確認も行います。
次にドレンボルトを外し、オイルを抜きます。
当店では、ドレンパッキンは毎回交換します。
エンジンオイルは使用していると酸化し、カーボンやゴミなどで汚れが進みます。
エンジン内のオイルをできるだけクリーンに保つため、
オイルの不純物を取り除くろ過フィルターが「...

担当者:ごぼう

みなさま、こんにちは。
今日は降ったり止んだりハッキリしない天気ですね。
県によっては「災害クラスの大雪」なんて言われてますね~
一昨年の大雪クラスがまた来るのでしょうか・・
さて三条店は雪にも負けず元気に営業してます!
本日1件目の事例です。
車種:bB
使用オイル:デュアルサポート0W-WIDE
走行距離が20万km近くまで
走っているお車なので、数回前から
デュアルサポートに切り替えて交換しています。
過走行...

担当者:レンジャー

皆さまこんにちは!
今日は変な体勢から手をついて立ち上がったら、
筋が伸びてしまったのか、
しばらく激痛が走って焦りました。
捻挫や骨折といった経験がないので、
「えっ…まさか折れ…えっ」と
内心ドキドキでしたがすぐに収まったので、
一安心です。
さて、今回ご紹介の作業は、
ワゴンRのタイヤ交換です!
お取り付けするのはこちら
エコピアNH200シリーズより、
軽・コンパクトカー専用モデル
NH200Cです!
新車装着の...

カテゴリ:タイヤ新品交換 

担当者:宮田